タイの家庭料理の作り方
あくまでバンコクに限ってのことです。
1 皿を用意します。
2 袋からだして皿にあけます。
以上。
冗談です。
でもバンコクではほとんどの家庭が外で買ってきて自宅で料理しないので、あながち冗談ばかりとはいえない。
次はマジメな情報。
タイの屋台料理の作り方
フェロリン杉浦がタイの屋台料理の現地と同じ味にする調理方法を発見したので、ここにご紹介。
よく日本で食べるタイ料理の味が違うのを、ナンプラーの調合が異なる、野菜の種類が異なる、などと分析する人がいますが、そんなことじゃなかった。彼の発見した方法だと、確実に日本でつくっても現地の屋台とほとんど同じ味になります。
次の三点を守ればいいだけ。
1 味の素を死ぬほど使う。
遠慮がちじゃダメ。大匙でジャラジャラいれる。
2 最低のナンプラーを使う。
日本の店は輸入の高級品を使うからダメ。四番しぼり、五番しぼりくらいの、もっとも安いカスのものを使う。
3 野菜が腐っている。
これがとくに重要。日本の店では新鮮な野菜を使うからいけない。腐りかけだとまだ甘い。完全に腐って発酵が始まっているのが条件。
以上の三点で本当に現地と同じ屋台の味になります。
試してみてください。
この写真、日付に注目。2004年8月25日。つまり鳥インフルエンザによってタイ政府が鶏肉を全面禁止していた期間です。鶏肉がなかったら、タイ人が生きていけるわけがない。
調査:杉浦弘行
文:林杜押瑠
写真:山口宗吾