WHITE LADY
06年:リーガル・エンターテインメント/リーガル・マルティメディア
監督:ジェフ・タン
主演:アンジェリカ・パンガニバン
ブーツ・アンソン・ロア
ポーリン・ルナ
JC・デ・ヴェラ
ジェーソン・アバロス
ケチャップ・ユーセビオ
グライサ・デ・カストロ
カタリナ・ペレス
フィリピン版『学校の怪談』といった感じ。
舞台は“白い女”とウワサされる幽霊がでると評判の学校で、ここへイロカノからパール(ポーリン・ルナ)が転校してくる。ボーイフレンドにと明るいジョナタン(ジャン・カルロス)がアタックをかけるが、ミミ(イワ・モト)をリーダーとする女学生グループのイジメにあう。学校のフェスティヴァルに出演するメンバーの選考会でパールがイロンゴの子守り唄を歌って音楽の教師(マルー・クリソロゴ)を感動させ、ソロに抜擢でミミが不満をおぼえる。一方、パールはテレパシーの呼びかけのあと、隣人のテリー(ミニー・アギラー)からクリスティナとの名前の学生がいたことを知り、その祖母であるタシャ(ブーツ・アンソン・ロア)の家を訪ねて話を聞く。シャイでハンサムなロビー(JC・デ・ヴェラ)がパールへアプローチにジョナタンが嫉妬を感じる。なんて状況において、演劇の衣装で白い女のメイクをしたミミの仲間のエヴァ(カタリナ・ペレス)が楽屋に閉じこめられる体験にふるえ、周囲の失笑をよそに「白い女はいる」と主張していた掃除係の学生のヘクトル(ケチャップ・ユーセビオ)が白い女と遭遇のうえ、ネズミの群れに襲われて藪へ埋められる。ミミの部屋に入ったイジメ側の男子学生のジョシュア(ジェーソン・アバロス)が白い人形の勝手に動きだすのに驚き、二階から転落する。『白い女』とうなされて入院のジョシュアの事件にミミのグループがもめて、タシャの家へくるも追い返され、仲間のジョウィー(グライサ・デ・カストロ)がロビーに「あなたがクリスティナの恋人だったんだから、やめさせてくれ」という。内気なクリスティナ(アンジェリカ・パンガニバン)がミミのグループなど、まわりに陰険なあつかいをうけまくり、自分だけがやさしく接した回想をロビーがパールに語って、でも「今はキミが恋人だ」と抱きしめる。ついに美術室でデッサンから白い女が抜けでてエヴァに息をふきつけ、写真の現像室で白い女が迫ってジョウィーが病院送りになる。「ミミ、ジョウィー、エヴァ、ショシュア、ヘクトルの五人がターゲットだ」と話すジョナタンに、五人とシュシュアの兄(フランシン・ファハルド)がクリスティナを縛った過去のできごとを聞いたパールが火事の現場である校庭の小屋のあとを探ってみれば、自分がはめているのと同じブレスレットの残がいが落ちているのをみつける。パールとジョナタンが親しいのにロビーが不快感をもたげるなどあって、発表会でパールがイロンゴの子守唄を歌っているとき、今度はミミが白い女を目撃で逃げまわり、楽屋で鏡に映る自分が白い女にかわったあと、鏡が破裂する。火事の跡の小屋を神父が清め、これで白い女は消えたと誰もが思う。
ホラーと呼ぶよりも、クリスティナの殺害に関するミステリーと解釈すればそこそこ楽しめて、イジメという動機をもつものではなく、一番あやしくない人物が実は… との構成が基本にそっている。でもホラーと解釈すれば落第と指摘せざるをえない。まずは奇怪な現象への反応がさっぱり描かれず、登場キャラクターの各自が絵空事に動いている印象を与える。タシャがパールに心霊ふうの写真をみせたあとや、パールがステージから音響ルームに白い女らしき存在をみとめたあと、ジョウィーの現像した写真の入るパソコンにミミが心霊写真を確認のあとなど、どうして一瞬のとまどいだけで終わるのか、作劇上のご都合主義という以外に理解ができない。終わらずにつなぐのは、せいぜい消えていた焚き火が燃えあがり、炎の下の水の中にパールの顔が浮きでるのを目にしたヘクトルが「白い女が実在する」ともらすくらい。次にそれぞれの家庭描写を欠くので、具体的な被害にあったことへの近親者のウケが皆無で、これが著しくリアリティーをそいでいる。冒頭の用務員(ナンデョン・ヨセフ)が白い女に息をかけられるシーンはこけおどしだろうが、あとのストーリーで余談をいっさい無視が手抜きのイメージを倍増する。ドン・マイケル・ペレスとジョエル・ルフィノ・A・ヌーニェスの脚本が根本の段階で失敗と感じる。やたら単調に白い女の幽霊を動かすジェフ・タンの演出も冴えず、誰もいない相手にタシャが「クリスティナ」と食事をだす異様さや、パールとロビーが訪ねてきて、タシャが部屋へ「クリスティナ」と声をかけても姿をださないも、帰ったあとに歩いてくる不気味さが雰囲気づくりに生きていない。キャンプの授業で教師(リッシ・チャン)が恐怖の概念を議論する講義が、さほどプラスに影響しない。ロビーの性格異常の原因を父親(エリック・サンドヴァル)に求めるのに説得力がうすい。クリスティナのロビーへの復讐にアイディアが乏しい。火の中からパールとジョナタンが逃げる際に煙が少なすぎる。クリスティナもイロンゴの子守唄を歌っていたのは効果があるながら、タシャのもとへきたパールがまさかとのラストに意外性がイマイチの不満ばかりが先行する。緊張感の合間にはさむべきコメディー要素においても、幽霊かとおそれてパールの開けたドアにテリーが頭をぶつけるくらいで、ミミに招かれたパーティーでパールが酔わされるなどにユーモア・センスがうかがえず、本当にガックリとの失望がもたげる。
若手の女優たちの共演では主役のはずのアンジェリカ・パンガニバンが前半にまったく顔をださないもったいぶりだが、相変わらずブスっぽいなあってイメージをぬぐえない。実質的に主役のポーリン・ルナはロビーがおぼれる幻想において池に飛びこみ、着衣のまま濡れるのにときめきをくれるが、ボディーに貼りつくショットを含まずに残念。グライサ・デ・カストロとカタリナ・ペレスはポーリンほどでないにせよ、けっこうかわいく、日本人っぽい容貌のイワ・モトは好みをはずれるも、雑誌のセクシー写真で注目を浴びているので、全員にローライズ・ジーンズで腰がのぞくとか、そそるシチュエーションがほしかった。