WHEN EAGLES STRIKE
 
03年:ニュー・コンコード
監督:シリオ・H・サンチャゴ
主演:クリスチャン・ボーヴィン
    ネート・アダムス
    デーヴィー・ヤングブラッド
    ステーシー・キーチ
 アメリカ合衆国でB級ものを量産するフィリピン人監督のシリオ・H・サンチャンゴの作品で、フィリピンが舞台のアメリカ映画ながら、同年に公開されたフィリピン映画『OPERATION : BALIKATAN』との共通点でとりあげてみる。
 まずキャストのほとんどが同一になり、フィリピン国軍のエスピノサ将軍役にエディー・ガルシア、ラミロ大佐役にエルニー・サラテ、アメリカ合衆国の上院議員の救出作戦でフィリピン側の部隊の指揮官であるゴメス中尉役にレイ・マロンソ、部隊の兵士のマダ役にアーチー・アダモス、ディマ役にカルロ・マセダ、ヴォランティアで作戦に参加のフィリピン軍兵士のアーメッド役にモンソール・デル・ロサリオ、アルカイダの指揮官的な兵士であるサレク役にジェス・ラピッド・ジュニア、アルカイダのリーダー役にホセ・マリ・アヴェリアーナのフィリピン俳優たち、アメリカ海兵隊の将軍のサーモンド役にステーシー・キーチ、救出部隊のアメリカ側の指揮官であるアンドルー役にクリステャン・ボーヴィン、部隊の衛生兵のダーレン役にネート・アダムス、兵士のタイラー役にデーヴィー・ヤングブラッド、スペンサー役にジェシー・ヴィント、誘拐される上院議員役にナイジェル・ホッジのアメリカ俳優たち全員が両方の作品に顔をだす。
 敵の想定がアヴ・サヤフではなくアルカイダになっているものの、ストーリーにも違いが少なく、ちょっと『プライベート・ライアン』のミニ版のごとき上陸作戦や、議員の救出のために多くの兵士が犠牲になる疑問との『プライベート・ライアン』を意識におく内容で、仲間の中に裏切り者がいるといったアリステア・マクリーン的な展開において、戦闘に巻きこまれた村の少女を助けたディマの戦死や、いったんはアーメッドに疑惑がかかるも、実はマダによる内通、アーメッドとサレクが兄弟との発覚など、そのまま同じシーンを使っている。
 ようは本作と『OPERATION : BALIKATAN』は二本撮りだったわけで、制作指揮がロジャー・コーマンだし、シリオ・H・サンチャゴが制作兼任を考えれば、さもありなん。おそらくアメリカ合衆国で公開用の本作がメインで、フィリピン公開用の『OPERATION : BALIKATAN』がオマケだろう。
 大きな違いは主人公が誰かになり、当然ながらもヴォン・ヴィヴァル演じるフィリピンの政府高官がむかえての歓迎レセプションで上院議員がさらわれ、限りある時間の中で救出作戦を実行に、サーモンド将軍が大きくからんでくる。フィリピン側のエスピノサ将軍よりも有能な人物にみせるほか、捕虜の拷問を静止などの国際法を重視ぶりに、アメリカ合衆国の正義をふりかざし、いかにもアメリカ人向けと思わせる。主人公のアンドルーが壊れた腕時計をもち、自分の責任で戦死させた部下の形見であり、これをゴメスとの間に芽ばえる友情の小道具のごとく使い、命令へ絶対に服従のアンドルーの徹底した職業兵士の姿勢が主題をしめて、まさにアンドルーが中心的なヒーローになる。一方でゴメスのプライヴェートの描写は妻と娘が爆殺される回想にとどまり、部下を守ろうとしてアンドルーと対立の図式はそのままでも、ゴメスはサブに後退。不屈のアンドルーに感情移入の対象をすえるためだが、それでも「オレは家族のもとへいく」と犠牲的に壮絶な戦死をとげるゴメスがイチバンの余韻を残して、なぜ戦うかを部隊で話し合うエピソードや、キリスト教徒のアーマッドがイスラム教徒のサレクと宗教論争のシーンが入り、本作のほうが『OPERATION : BALIKATAN』よりできがいいのが事実。メインがオマケをしのぐのは当たり前か。
 横暴なイスラム・ゲリラへの偏見的な描写は確信犯だろうけど、アメリカ版とフィリピン版において、さほど“アメリカはエライ”の提示に差がみられない。むしろアンドルーがゴメスに敬意を感じて終わるのは、シリオ・H・サンチャゴがフィリピン人との反映かもしれない。
 アーメッドが「方言を話せる」と紹介されたのに、サバとの設定でマレー語じゃなく、ヴィサヤ語でもなく、現地人とタガログ語でしゃべっているのはヘン。
 個人的にはゴメスの回想のショットで妻役のパトリシア・ハヴィエールがほんのちょっとだけ出演し、ジーンズ姿でセクシーさをうかがわせるも、たとえ本作のほうが構成などで上とはいえ、パトリシアの登場シーンの多さで『OPERATION : BALIKATAN』を好みと評価したい。
 なお、ノノン・ブエンカミノが音楽担当になる。

※ この作品は『コードネーム・イーグル』の題名でDVD発売されたことがある。