TOUGH COP
 
87年:F・プゾン・フィルム・エンタープライズ/コンラッド・C・プゾン/ピエール・C・リー・プロダクション
監督:ドミニク・エルモ・スミット
主演:ロム・クリストフ
    ジミー・B・ジュニア
 アメリカ合衆国の制作をよそおったフィリピン・ロケによるカナダとフィリピンとアメリカ合衆国の合作で、フィリピン出身のアクション俳優のロム・クリストフこと、ロマノ・クリストフが主演となれば、おそろしくマイナーな作品と予想がつく。実際、資金の関係で小品なのは演出でカヴァーできるはずだが、ドミニク・エルモ・スミットの稚拙な表現によって低レヴェルというか、箸にも棒にもかからない。
 冒頭にヴェトナム戦争の映画をTVでみながら自らの水牢での拷問を思いだし、TVをピストルで撃つ異常心理をおいて、主人公のニック(ロム・クリストフ)の部屋に星条旗がかかり、半分のサイズのヴェトナム国旗がある。いざ出動で『監獄ロック』をカセットで流し、町にマクドナルドやセブンイレブンの看板が輝く、といかにもヴェトナム後遺症ものをにおわせるも、この悩みは後半にまったくいかされない。相棒の刑事のピート(ジミー・T・ジュニア)と犯罪の退治でただ無謀に暴れるだけの内容で、ボビー・A・スアレスのストーリーによるドミニク・エルモ・スミットの脚本が作劇以前のひどさ。しかも管轄外の麻薬取り引きを強引につぶして直接上司のカルーソー(マイケル・モンティー)に怒られ、組織のボスのファット・キャット(ケネス・ピアレス)から刺客がくる話にあって、女装の泥棒がワイヤー・アクションのジャンプで逃走や、副知事のジェンキンズ(ハロルド・ファーヴェル)の孫(ビリー・ウィッテン・バーゲン)の誘拐事件、ワイン店へ不良少年たちの強盗事件などをダラダラと盛りこみ、度をこえて緊張感を欠く。あげくは警察仲間のカーター(アンソニー・イースト)の恨みを買って決闘騒ぎのドタバタぶり。
 ファット・キャットがニックの恋人のステラ(イングリッド・アーランドスン)をら致でニックに選択肢ゼロで仲間になれと脅し、猶予の五日間というのに、ほとんどあせりのない軽率なふるまいがナニ、とあきれるばかり。
 最後はさしたる捜査もせずに組織のアル(メル・デーヴィッドスン)をしめあげ、ステラの監禁場所の島を知って救出にくるだけ。別行動でニックを嫌う上司のクイン(ウォーレン・マクリーン)がひきいる警察の特殊部隊も島を攻めてクインが撃たれ、副リーダー(ジョージ・ホームウッド)がヘンリー・ストーザルコフスキーなどの演じるティームを指揮との、実にパッとしない構図。
 ニックとピートの凶暴なハミだしコンビは『リーサル・ウェポン』のまねで、麻薬事件の犯人と現場で早撃ちの対決や、いったんカルーソーがニックのバッジをとりあげるあたりは『ダーティハリー』か。島へ潜入のダイヴでピートが「泳げない」と拒むのが『明日に向って撃て!』なら、島に忍者が出現をあっさりニックが射殺は『レイダース/失われた聖櫃』とニンジャもののミックスだろう。ファット・キャットが乗るヘリコプターにニックがしがみつくスタントが定番なうえ、大量の弾薬の爆破で吹っ飛ぶ設定のシーンがセコい。
 とにかくベッドでオッパイがあらわなイングリッド・アーランドスンの魅力不足が落胆を招き、プールの黒ビキニでお腹がたるんでいるとうかがわせる。
 もう、ここまでの超がつく駄作をみていると、時間の浪費をとおりこし、自分がマゾに思えてくる。
 副知事が「犯人はキューバ人に違いない」といったり、ファット・キャットが取り引きに「メキシコはいきたくない」と断るなど、さもフロリダを舞台と強調も、ファット・キャットがニックとステラを誘拐でニックに寝返りを誘うところの背景にタガイタイの風景が広がるし、ニックが歩く歓楽街にマビニのオージー・バーとブルー・ハワイの店があって、フィリピン丸わかり。
 女性警察役でサンドラ・ミラー、ベヴァリー・バーガー、ジョアンナ・テンプルトン、ダイアナ・ホール、スーザン・シンプスンの名前がクレジットに読めるが、どこに出演なのかはっきりせず、もしフィリピンの女優が脇に顔をだせば、少しはましだったかもしれない。
 なお、音楽をウィリー・クルースが担当する。

※ この作品は『タフ・コップ マイアミ・コネクション』の題名でヴィデオ発売されたことがある。