TONY BAGYO DAIG PA ANG ASONG ULOL
(トニー・バギョ 狂犬はまだ打ちのめされたままだ)
93年:セイコ・フィルムズ
監督:ダンテ・ハヴィエール
主演:ジョン・レガラ
マイケル・デ・メサ
リタ・アヴィラ
シャーメイン・アルナイス
カレン・ティンボル
ディック・イズラエル
ジョボイ・ゴメス
ホヴィット・モヤ
原作のアントニオ・B・アンティドは主人公のトニー・バギョの本名で、トゥルー・トゥ・ライフ・ストーリーと名づけられているごとく、実話だという。でも冒頭に登場人物などは変名や架空とのクレジットが入り、結局はフィクションだと思われる。脚本のフミルデ・ロハスや、監督のダンテ・ハヴィエールの自由な発想が多いように感じる。
内容的には一般的な復讐もの。ロハス市に住むトニー(ジョン・レガラ)のもとに、アメリカ合衆国へ行っていた恋人のエーミー(シャーメイン・アルナイス)が帰ってくる。幸福な人生設計をねっていると、エーミーに横恋慕のボガート(マイケル・デ・メサ)が現われ、レイプのうえに殺す。目撃者がいないと罪に問われず、ボガートが平然とマニラに移る。葬式で荒れ狂ったトニーも友人たちになぐさめをうけ、マニラへでる。そこでボガートにであい、同郷の刑事のリコ(ジョボイ・ゴメス)ともにマリファナ取り引きにかかわるボガートを逮捕。さらに遊園地でビンゴ屋の女性(チェリル・カブガット ?)にからむ不良中年(レナート・デル・プラド)の一派を殺し、自らが服役になると、刑務所の中でボガートと対決で復讐をはたす。
なにがフィクションっぽいといって、まずはボガートのキャラクターが極端すぎる。ディック・イズラエル、ホヴィット・モヤ、モン・コンフィアドが演じるグループ全員が狂人に近く、マニラでもたまたま通りかかったカップルを囲んで男を殺し、女を襲うほか、ストリートの売り子のマリベル(リタ・アヴィラ)をみかけ、かわいいからとら致で、こんな良心のかけらも持ち合わせないワルは、現実にいないだろうと思わせる。それにリアルさを欠く大きな要因は、極度に偶然が重なること。マニラでトニーがいきなり引ったくり強盗に遭遇や、マリベルたちが営む不法路上販売の取り締まりに巻きこまれて警察署へ連行で、リコに会うのはよいものの、車に乗っているボガートをみかけるのは、大都会で無理があるぞとあきれるばかり。ボガートが目をつけたマリベルが逃げるときに二度もトニーにぶつかり、仮面をつけてマリベルを襲うボガートたちを、誰かわからずにトニーが退治など、はかったようなタイミングにまさか、まさか。さらにリコの部下の警官(ルスティー・サントス)が路上販売を取り締まるばかりか、ボガートと銃撃戦をくり広げ、同じ人物が違う任務を遂行のため、そんなにマニラの警官は人数が少ないのかと皮肉をもたげる。トニーがボガートのあじとを吐かせるのに、ビルからボガートの仲間を突き落とし、エキストラの群集が見つめている間が長く、警察がなんでこないのとの疑問が起きるのもヘン。相手を転落死させたあと、すぐに逃げもせず、トニーがビルの上でタバコを吸う余裕に、オイオイオイ。ボガートと勘違いで無関係の男をトニーがボコボコのめに合わせ、リコが簡単に謝っただけで手当ても見舞いもしないシーンには、ムカムカと腹が立ってくる。
ボガートが女装のエピソードは、ほとんど全体に生かされない。
アクションは殴る蹴るが主体で、マリベルをつかまえて車で逃げるボガートの仲間を追いかけ、平行する車の屋根にしがみついたトニーが窓から攻撃などあるも、こちらの弾ばかりが当たる凡庸な銃撃線を含め、かなり小粒。刑務所内でダニー・リエル演じるボガートの手下が暗殺をしかけてきて、逆にやっつけ、トニーとボガートの一騎打ちに看守が気がつかないわけないだろうに、囚人たちがバースディー・パーティーを装ってごまかすあたり、さほど盛りあがりが少ない。移動遊園地の観覧車をトニーがよじ登っての追撃は、銃で操作員を悪党が脅すのに『見知らぬ乗客』を予感したが、予算の関係でそんな観覧車が壊れることはせず、ゴンドラと鉄柱の移動に『ビバリーヒルズ・コップ2』の影響が察せられる。
最初にマリベルがトニーを嫌うのが定番のシチュエーションで、だんだんと恋が深まり、いつまでもエーミーを忘れられずに悩み、復讐にこだわるトニーに対して、マリベルが「ボガートを殺すのは犯罪よ」といさめる展開はまずまず。タバコを肌に押しつけるボガートの変態的なサド行為でマリベルが発狂し、入院のまま終わるのは、ちょっともどかしさが残る。ロハス市の自宅でボガートの悪行を怒っていたマリタ・ソベル演じる母親がどうなったかもわからないまま。
とにかく、しょーもないできながら、生活描写でロハス市のさまざまな風景の挿入が興味深く、マニラの教会前でマリベルが叔父(デンショ・パディーリア)たちと下着を売り、警察の手入れに蜘蛛の子を散らすごとく逃げるのが、さもありなん。ジンキー・オダとイヴリン・ヴァルガス演じる売り子仲間のおばさんは、叔父ともどもコメディー・リリーフをになう。警察の取り調べや、マリベルたちとの交流でヴィサヤ語のトニーがタガログ語をうまく話せず、困惑がフィリピン社会の構造。叔父がマリベルにアメリカ合衆国への出稼ぎで失恋の話も同様。トニーとマリベルのデートで移動遊園地へ行き、ビンゴをしたり、刑務所で囚人たちがねずみの競争のギャンブルにきょうじるのに貧民の娯楽がうかがえる。
なんといっても女優の魅力が個人的にはすべてにまさるポイント。マリベルをボガートが拘束のうえ、ベッドに縛り、ナイフでジーンズを切ってシャツを裂くや、ドキドキと期待が高まったが、リタ・アヴィラはブラをみせるどまり。クラブで『I WILL ALWAYS LOVE YOU』を歌うところをボガートがみそめ、用心棒を買収で接客を強要し、花とネックレスを贈ってセックスを迫るも、断られて殴る歌手のジョアンナ役のカレン・ティンボルはミニスカがそそるが、さほど美人じゃない。もともとは大ファンのかわいいシャーメイン・アルナイスの出演だけが目的でみた作品。早々にエーミーが殺され、もうシャーメインがいなくなるわけとの落胆は、すぐにプラスへ解消される。トニーの回想の中でビーチのシーンがあり、ワンピース水着のシャーメインはお尻の食いこみ直しにウハウハをくれる。トニーがボガート殺しで刑期がのび、出所後に映画制作にかかわったとの説明が入るラストにもエーミーとマリベルの回想がでてきて、またもシャーメインはワンピース水着の続き。しかも今度は砂浜を走り、わりとアップなのに全視線を奪いまくる。キュートなシャーメインの水着姿が評価を百点満点に底あげと断言したい。
なお先の『オールウェイズ・ラブ・ユー』のほか、ロッド・スチュアートの歌などを平気でBGMに流し、著作権無視のフィリピン映画らしい無謀さにあきれる。トニー・バギョ本人が主演しているようだが、どの役か不明。