タイ人たちが行く
ゴーゴーバー街

スィティサン・ロード
                

文:チャオチュー林 徹


 ゴーゴーバーというのは、外国人のためのものと思われがちかもしれない。でもバンコクには、ちゃんとタイ人のためのものもある。当然ながら、店内ではタイ語しか通用しないが。
  戦勝記念塔を北上したところに位置する、スィティサン・ロードがそれ。小さなエリアに、20店ぐらいの店が営業している。
 前に偵察してきた山口らから「あまり治安がよくない」と聞かされていたから、僕とKクン(ベスト・セラーとなった『完全失踪マニュアル』の著者である樫村政則)の二名は、何も荷物を持たずに探索することにした。写真撮影ができなかったのは、ちょっと残念だが。
 どのバーに入ろうかと判断するにも、店の外観からは評価のしょうがない。通りをざっとぶらついたあと、適当にどこでもいいやと入店する。
 と、しばらくして「失敗したあ」と気がついた。
 大柄な女の子が多いなあと思っていたら、ニューハーフの店だった。正直なところ、スィティサンって、意外と美人がいるじゃないかと感じていただけに、危ないアブナイ。
 早々に退散して、またぶらついたあと、次の店に入る。
 場末!
 と声がのど元まで出かけるような、ちゃっちさ極まるつくりの店内だった。ステージは田舎の公民館のような木造板張りで、クズ箱からあさってきたかと思えるような色紙で装飾がなされている。音楽は、ステージの横に置かれたラジカセから流されるもの。しかも、壁を背にして横幅三メートルぐらいのステージの横には、半分壊れかけた扉でトイレの入り口がある。
 これは、僕が求めていた店だ。
 嬉しくなってしまった。いやいや、こうでないといけない。パッポンと同じようだったら、それこそつまらないだけ。アヤしさを求めて、こんなところまで来たのだから。
 出てきた女の子のレベルはといえば、もはや説明するまでもないだろう。
 外見は最初から期待していなかったから、やっぱりなあと納得する程度のものだったが、性格というか、行動パターンは予想以上のものだった。OKも何もしていないのに、勝手に僕らと同じテーブルの席につく。それも五、六名も。見回せば僕らしか客がいないようだから、当然といえば当然だが。
 僕らにすれば、その気もない子までドリンクをたかられたくない。「マイ・ソンジャイ」と断るも、関係ないよといわんばかりに去ろうとしない。今夜はタイ語ペラペラの山口がいないので、僕らのぎごちない片言タイ語の対応だから、意思疎通が大変だ。
 しばらくして、女の子たちにドリンクが運ばれてきた。ウェイターが、女の子たちに指名カードを渡している。
「ちょっと待った。誰がOKした!」
 抗議しようにも、うまく説明できないから、うち二名を選んで、
「この子とこの子、クラップ。あとは、マイ・アウ」
 と伝えると、ウェイターは指名されなかった子たちに、「さあさあ、返せ」といわんばかりに手のひらを彼女らの前に差し出して、指をコイコイする。女の子たちは、これ以上ないくらいに嫌そうな表情をつくりながら、渋々、せっかく手にした指名カードをしまいこんだ胸元から出して返す。
 でも、指名されなかったからといって、テーブルから去るわけではない。他に客がいないせいもあるだろうが。
 僕らは、そこであてつけ半分に、指名した子たちとイチャつく。
 ところが、やってくれたのは、これからだった。指名した子、しない子、入りまじって顔から肩からキスされるわ、体をなでまわされるわ、
「えーい、好きにしろ」
 と思っていたら、彼女らの手が下半身に伸びてくる。そのうちの一つが、僕のポケットの中に。
 お生憎さま。ズボンの上からチンポをさわられたからといって、こちとら、いたって冷静だい。
 パシッとポケットに進入してきた手をひっぱたくと、「イテって」という感じで引っ込める。これで懲りたかと思えば、敵もさる者、スキをうかがってまた進入してくる。そのたびに、パシッとひっぱたくことの繰り返し。本当に、こんなことでカネが抜き取れると思っているのだろうか。
 さいさんのポケットをめぐる攻防戦のあと、いい加減に疲れて、僕らはチェックをウェイターに頼んだ。五百バーツ札で支払ったあと、さすがに指名した子はカネを抜き取ろうとはしなかったので、釣りを彼女らにチップとしてあげた。
「いやあ、でも面白かったよ」
 この場末感覚が、いかにもスィティサンぽくっていいんだなあ。
 もう一軒行こうと、また通りをぶらぶらする。今度はどんなサプライズに遭遇できるだろうと期待が高まってくる。
 そのときのこと、どこからか日本語が聞こえてきた。
「ああ、日本人ですか」
「なんだ、どこだ」
 とキョロキョロすれば、
「ここ、ここ」
 と手招きしていたのは、厚化粧のおばさんだった。
 まさか、英語もまったく通じないといってよいエリアで、日本語を耳にするとは。
 おばさん、若いころ、日本に出稼ぎにでも来ていたのだろうか。
 と、そんなことはどうでもよい。とにかく誘いに乗ってみることにした。街中なら日本語で話し掛けてくる者には、しかとするのが常識である。でも、こんなエリアでは、乗ってみないと損だ。
 案内された店内に入るや、思ったほどチャチなインテリアでもなかった。テーブルのシミや椅子の破れなど、安っぽさは当然のことだが。
 おばさんは、僕らのビア・シンのオーダーのあと、奥から女の子をひとり連れてきた。はっきりいって容貌はイマヨンだ。でも、その子がまた「日本からですか」と日本語を口にした。どうして、こんなといっては失礼だが、こんな外国人がまったく来ないエリアで働いているわけ。日本語が話せるのに。
 ひょっとして日本に住んだことがあるのだろうか。それともタイ在住の日本人とつき合ったことがあるのだろうか。いや、とうてい日本人好みの容姿ではないので、まさかまさか。もっとも、人それぞれだからなあ。
 余計な想像がフラッシュバックのようにわきあがってきて、どうでもよい興味で満々となった。
 彼女を横に座らせると、ドリンクのオーダーを0kした。ここで、イの一番に日本語を話せるわけを聞き出そうとするのは、ヤボというものである。まずは一般的な世間話から。 と思うも、そうだった、ここでは英語が通じないんだった。必然的に日本語になってしまう。
「こんばんは」
 なんてチンプな話し出し。と自分ながらあきれ半分で口にすると、彼女は理解できないようだった。それほど日本語が堪能でもないようだ。「コップン・クラップ」と、こちらのほうが自然である。片言の日本語と片言のタイ語が入りまじった、ヘンテコな会話となった。こういうときって、日本人はタイ語を、タイ人は日本語を話したがるんだよなあ。
 でも、すぐに途切れてしまう。ともに語彙が少ないのだから、当然だ。
 我々の様子をうかがっていたのか、いないのか、おばさんが会話に入ってきた。通訳しようということのようだ。「じゃあ、ここに座って」とおばさんというか、ママのぶんのドリンクもOKする。ママがいうには、以前に日本企業で働いたことがあるらしい。どうして辞めたのかは不明だが、そのときに少し言葉を覚えたそうだ。彼女には、ママが教えたようだが、使用する機会がないのでは、とも思ってしまう。いずれ役に立つ、ということだろうが。
 やがて、やっぱりなという展開になった。ママが、彼女を連れて帰れという。Kクンは「俺はタイにカノジョがいるから」といって辞退。ここバンコクに住んでいる彼は、本当にカノジョというか、つき合っているタイ人の女性がいるのだが、この場合は彼女を僕に押しつけた意味合いが強い。
「今日は疲れたから、またにします」
 なるべく、おだやかに断ろうとする。
「いいじゃないの、一緒に寝れば」
 ママは、なんとかくっつけようとする。
 また攻防戦が始まった。今度は笑顔で対処しなければならないので、かなり不利である。「また今度」
「彼女が嫌いなの」
「そういうわけじゃ」
「だったら、連れて帰ってあげてよ」
 Kは横でニヤニヤ見ている。他人事だと思って。
「ホント、今日はダメなの。次の機会にね」
 と、苦しい言い訳で振り切って、勘定をチェックした。彼女にもママにも、かなりのチップをあげたことはいうまでもない。
「残念ね、また今度ね」
 と二人は、店の前で僕らが去っていくのを、しばらく見つめていた。
「いやあ、面白かったじゃないか、スィティサンって」
「でも、あの子を連れ帰ればよかったじゃないか。半分、その気になってただろう」
「バカいえ」
「連れ帰ったら、笑ってやろうと思ったけどな」
 まあ、予期せぬ展開となって、かなり面白かったのは事実だ。知らぬ間に時間は、夜中の三時になっていた。ずいぶんと長く、三軒目の店にいたものだ。
 でも、またスィティサンを探索しようとは思わないけど。
 翌日、タクシーに乗ったとき、渋滞にはまっている間に運転手と世間話をした。僕が「昨夜、スィティサンに行ったんだ」というと、運転手がミルミルあきれ顔になった。
「あそこは危ないんだよ。つい一週間ぐらい前にもケンカがあって、人が刺されたんだよ。軍隊の連中がよく遊びに来て、酔っ払って発砲することがあるんだよ。俺だって、あまり近づかないことにしてるんだ」
 おいおい。                           

1996年11月 記