“SISA”
 
99年:グッド・ハーヴェスト・プロダクションズ
監督:マリオ・オハラ
主演:アヤ・メデル
    ガルド・ヴェルソザ
    パトリック・グスマン
    マルクス・マドリガル
    エヴァンジェリン・パスクアル
    オジー・フリアノ
 シサのことを知らないフィリピン人はいない、と断言していいかもしれない。狂った女の代名詞になっているとも思える。
 それほどシサが有名なのは、ホセ・リサールに関係があるからだが、実際のシサがどういう女性だったかは、かなりミステリアスなようだ。ここでは『ノリ・メ・タンヘレ』の執筆に影響を与えた存在のように扱われているし、聖人君主としてみられながちなホセ・リサールに、しっかり性欲があったことを強調の点が興味深い。マリオ・オハラ監督など、スタッフの解釈だろう。まあホセ・リサールは、個人的な意見では日本の米内光政などともに歴史上でもっとも尊敬する人物の一人なのだが、その短くもあまりに立派な生涯に圧倒されることは事実。でもセックスの誘惑には勝てなかったとなると、同じく尊敬しているマーティン・ルーサー・キングが不倫で妻を悩ませたように、ちょっと自分に近い要素を感じとって安心をおぼえる。やっぱり男だなあ、といった共感できる部分が親しめるわけだ。非の打ちどころのない偉大さだけでは、一方的に距離が広がるばかり。
 美談に限定の教科書的な英雄像というのは、どうも好きになれないわけで、シサのような愛欲をかわした女性がいてこそ、ますますホセ・リサールを尊敬するわけである。
 映画はサンチャゴ砦の独房にいるガルド・ヴェルソザ演じるリサールの姿から始まり、1896年12月25日のクレジットが入る。同年の12月30日に銃殺執行だから、最期の5日間の物語とわかる。アヤ・メデル演じるシサが獄中に現われるのだが、当然、幻想であるのはいうまでもない。リサールはカッコいい英雄というよりも、死を恐れる人間っぽい部分を強調で、イメージのシサとの会話を通し、自分自身と戦う姿を描いていく。
 同時に回想で二人の交際の経過が語られ、1877年にカランバで出会い、結ばれるのはリサールが大学へ進学するときに一致するから、リサール16歳とわかる。
 あらら、お早い童貞喪失でありますこと。
 運命の別れがあって、1881年に既婚のシサと再会し、翌年には不倫となってパトリック・グスマン演じるシサの夫と決闘騒ぎを起こすが、これはスペイン留学の年だから、21歳のときか。
 やりたい盛りだったんだろうなあ、と思うと納得。自分だってフィリピーナの人妻と密会なんて経験があるから、道徳的に同じです。とはいえ、シサに手紙を渡し、それをロウソクの光の下で読んだシサが涙を流し、リサールが愛を告白のシーンは崇高であり、純粋だなあとも感じる。
 オジー・フリアノ演じるリサールの最大の理解者が、マルクス・マドリガル演じるシサの息子に母のことを伝えるエピソードが併記され、次第に全貌が明らかになっていく。独立劇の歌手だったシサが、いかに夫と結婚したかに始まり、まだ幼い息子が早くから独立運動にめざめ、スペイン兵に撃たれ、なんとか救われたこと。息子の捜索にきたスペイン兵にレイプをうけ、シサが発狂したこと。夫のことでエヴァンジェリン・パスクアル演じる女領主に呼ばれ、上の空で歌を口ずさむシサに鞭を打ったため、思わずシサが領主を二階から転落死させたこと、などが紹介されていく。
 逃げるシサはスペイン兵の銃弾に倒れるのだが、彼女のような悲劇の女性はスペイン統治時代に数限りなくいただろうことは想像にかたくない。
 いよいよリサールに死刑の宣告がくだり、映画はクライマックスを迎える。執行の前日に教会で祈るリサールにシサの幻影がでて、批判の言葉をぶつけるあたりに激しさが満ちるものの、リサールがシサの息子と会うシーンが続いて、ジーンと盛りあがる。息子がしっかりものの青年であることにリサールが心強さを覚え、独立の願いは引き継がれていくに違いない、との表現がよく伝わってくる。そのうえで執行当日の朝、シサに感謝の言葉を述べるリサールは、陳腐な形容だが、やっぱり素晴らしい人物だなあと納得させてくれる。
 リサールのプライヴェートを暴露するというようなネタでなく、性欲の部分を避けて聖人君主に祭りあげなくても、自分の信念を貫いた生きざまは文字通りの偉人であることを示す内容なわけで、すごく共感できる映画。やたら歴史の覗き見的スキャンダラスな部分を強調しなかったマリオ監督は、さすがだと高く評価したい。
 ただし不満に感じる点が、いくつか残るのはしょうがないか。まずガルド・ヴェルソザは、ホセ・リサールを演じるにしては、ちょっと知的な雰囲気が不足といえる。スペインの将校を前に堂々と自分の主張を述べるシーンに演技的な印象が先だって、威厳さが足りないのが残念。オージーと手品をみせ合ったりも、リサールの本質からはずれているような気がするのだが…
 リサールの脅迫観念を仮面劇で具現化の部分は、陰毛もみえた女性が立っていて嬉しいものの、ちょっとイマジネーションが弱い。ルイス・ブニュエルまでは期待しないが、シュール・レアリズムを加えるなら、思わずオッといわせてくれる光景がなきゃ、との感想に。
 もっともシサを演じたアヤについては、ファンのひいき目も手伝って、絶賛するのみ。セックス・シーンは二回あり、全裸でガルドと抱き合う一回目は、横からみたボディー・ラインが美を醸しだす。下半身がシーツで隠れた二回目は、豊満な乳房がポロリとみえて、ホント女神のよう。劇中で歌うシーンは、わざとヘタにしているのだろうが、音痴っぽいところがご愛嬌。思わず気持ちを抑えられなくなって涙する際の感情表現や、狂ったあとの目の芝居のみごとさもあって、SHE IS パーフェクト。
 美人で、演技がうまくて、脱いでもすごいから、ここで個人的に“世界一のアヤ・ファン”宣言をしたい。
 アヤがいてこそ、の作品だろう。
 それとマルクスのガール・フレンドを演じたジャニス・メンドーサが、ちょっとかわいくて気になった。