SHAKE RATTLE & ROLL V
 
91年:グッド・ハーヴェスト・アンリミテッド
監督:ペケ・ガリアーガ、ロール・レイエス
エピソードT
YAYA
(子守り兼家政婦)
主演:クリス・アキノ
    オギー・アルカシド
    ローズマリー・ヒル
    エヴァ・ラモス
    メエ・アン・アドニス
エピソードU
ATE
(姉)
主演:ジャニス・デ・ベレン
    ジーナ・アラハル
    ジョエル・トーレ
    アルミダ・シギオン・レイナ
    ズバス・ヘレロ
    インダイ・バディダイ
エピソードV
NANAY
(母)
主演:マニリン・レーネス
    ジョーイ・マルケス
    リカルド・セペダ
    アイアイ・デラス・アラス
    ヴァンジー・ラバラン
    マニー・カスタニェーダ
    キャンディー・パンギリナン
 オムニバス・ホラー・シリーズの第三弾にあたり、ペケ・ガリアーガ、ドン・エスクデロ、ロール・レイエスのストーリーによってペケとロールが共同監督、第一話と第二話の脚本をジェリー・ロペス・シネネンが執筆、ドンが全話の美術を担当している。
 第一話の“YAYA”は霊魂のヤヤが赤ん坊を奪う物語で、クリス・アキノ演じる母親が主人公。メエ・アン・アドニス演じるヤヤがクローゼットに赤ん坊を抱いて閉じこもり、訳のわからない恐怖からやめていく。そのあと家に不気味な現象が起こり始め、通常、同種のネタの作品の場合、なんでこんな気持ち悪い場所に住んでいるんだ、さっさとでていけばいいのに、と思わせてシラけるのが相場なものの、実際にさっさとでていく点がよろしい。しかもオギー・アルカシド演じる弟に頼んでベビー用品などを前の家から運ぶとき、霊魂を一緒に連れてきてしまうわけで、車に忍んで移動との、超自然的な存在が文明の利器をつかわないと転居先をつきとめられないユニークさがおかしい。
 ただしリリア・クンタパイ演じる霊魂のヤヤに『世にも怪奇な物語』のフェデリコ・フェルリーニ編に登場した少女のごとく、背筋がゾクーッと凍りつくような不気味さがないため、この程度かの小品にとどまっている。
 ローズマリー・ヒルがクリスの母を演じて中年の魅力を漂わせ、エヴァ・ラモス演じる霊感の強いおばさんの友人がけっこうな存在感。クリスは可もなく不可もなしだった。
 第二話の“ATE”は死後も生きている姉の物語で、ジャニス・デ・ベレン演じる妹が主人公。ジーナ・アラハル演じる姉から教師のジャニスが奇妙なメモを送られ、嫁ぎ先の田舎へ行ってみればクリス・バラス演じる近所の少年が「あなたのお姉さんは死んだよ」という。でもちゃんと命があり、土を食べたり、かなり様子がヘン。ズバス・ヘレロとアルミダ・シギオン・レイナ演じるジーナの夫の両親である医師の夫妻と、クリス・ダルス演じる執事など、相当に裏のありそうな人物が屋敷に住み、ジーナを精神病患者のようにあつかっている。ズバスが開く異端宗教っぽい儀式によるオカルト趣味、ペン・メディナ演じる神父を訪ね、ペンも「お姉さんは死んだ」「奇跡としか説明がつかない」と教えるミステリー趣味のあと、ジョエル・トーレ演じるジーナの夫が現われて事実をバラし、ズバスが本人を含む、実験で犠牲になった死者の生命を維持させているとわかる。
 ズバスとアルミナへ機能停止の薬を飲ませようとして失敗するサスペンスをへて、ジーナが自らを死者との認識で動くクライマックスへ。少年の打った矢でアルミナが倒れるのはセコすぎるものの、ジーナが掘られた墓穴にズバスを引きずりこむと、静かに中へ横たわって土をかけてくれとの意志を示すのがうなずける結末。
 ひと言の台詞もないジーナの表情を駆使した演技でそこそこにみせるし、雨がザーッと振ってきての格闘で、スリップのような衣装だから、ひょっとしてジーナの乳首がスケるんじゃないかとドキドキを呼ぶ。全視神経を集中で凝視したけれど、よくわからなかったが…
 ホラーというよりも、ショート・ショート的に楽しめたようだ。
 冒頭、ミシェル・ガリアーガなどが演じる教師仲間とともにジャニスがみる伏線的なテレヴィ番組の中において、ルーシー・キント演じる霊媒へのインタヴュアーにインダイ・バディダイが出演している。
 第三話の“NANAY”はカッパのような生物の物語で、マニリン・レーネス演じる女子学生が主人公。同級生たちと授業の調査旅行した先の湖でキャンディー・パンギリナン演じる一人がドロドロしたカエルの卵のようなものを拾い、マニリンが寮へもち帰る。これをとり返すべく、謎の生物の母親がクーラー・ボックスにもぐりこんでついてくる。マニリンは同級生からも、寮の仲間からも陰湿な意地悪をうけるイジメられっ子ながら、心がやさしく、途中で事態を把握して生物に卵をわたしてやろうとする。でも寮はアイアイ・デラス・アラス演じるわがままなリーダーを筆頭に、男を連れこんで大騒ぎの真っ最中。マニリンをからかって卵をふみつぶし、ついに怒った生物が暴れまわる。
 カエルに顔がついたようなデザインの生物は、口から唾液をたらすと人間の体が溶けるのがポイント。ヴァンジー・ラバラン演じるうるさい管理人がドロドロドロッと液化蒸発したあと、アイアイなどが次々とやられ、内蔵や骨がむきだしになっていく。その意味で『悪魔の毒々モンスター』あたりの影響によるスプラッター傾向が読みとれ、ややちゃっちいながら、生物をリアルに動かすSFXも狙いといえそうだ。
 またマニリン、アイアイ、キャンディーといった強烈な個性のコメディエンヌを配し、ギャグを盛りこんでいるのが特徴。普通ならホラーのオムニバスの場合、三話構成だと喜劇タッチの挿話は二つ目に置くもので、この位置がいいかどうか、いささか疑問。全体のホラー色を薄める結果になっている。
 まあ、退屈はしないから、こんなもんかな。
 湖にきた学生たちがマニリン以外、みんな水着で、キャンディーがワンピースを濡れてボディーにキュッとフィットさせているのが視線を奪う要素。水の中で生物に襲われて犠牲になるとき『JAWS ジョーズ』ふうの水中ショットを含み、キャンディーの股間やお尻をアップでとらえるから、本当ならもっと美人にしてほしかった気がしないでもない。さしてキャンディーは笑いをとっていないだけに…、とはぜい沢な意見。
 アグネス・ヴェントゥラ、ロヴァンヌ・シルヴェリオ、マーリン・アギラー、フェーム・デロス・サントス、ドリー・デ・レオン、ラニ・スマリノグなどが演じる寮の女子学生の中にはジゼル・サンチェスの顔がみえ、唯一、かわいさをうかがわせてくれた。