SEGURISTA
(成功に向かって一心になる人)
 
95年:NEOフィルムズ
監督:ティコイ・アギルス
主演:ミシェル・アルダナ
    ガーリー・エストラダ
    アルベルト・マルティネス
    フリオ・ディアス
    リザ・ロレナ
    ルビー・モレノ
    エディー・ロドリゲス
    エース・エスピノサ
    ペン・メディナ
    ズセット・ラニーリオ
    テレサ・ロイサガ
 いかにもやり手の美しい女性が、女の武器を全面活用して社会をのしあがっていこうとするドラマ。映画が好んで描く題材の一つであり、その延長線上からはみでず、とくに目新しさはない。でも周囲や背景に盛りこまれる社会風俗がすごく面白く、そちらの部分でみせる。
 ミシェル・アルダナ扮する主人公は保険会社のナンバー・ワン・セールス・レディーで、夜は水商売につとめている。夜のお店というのがマカティのカラオケ・クラブ“コーラス・ライン”だから、まず開店前風景が興味をそそる。体重の計測、日本語によるあいさつ、体育会系的なウェイターのトレーニング、教訓をたれるマネージャーのようすなどの描写は、まさに舞台裏紹介。ルビー・モレノ扮するミシェルの親友が店で指導的な立場にいるホステスを演じていて、本物の“コーラス・ライン”のG.R.O.も登場し、ひな壇に座るシーンにニヤッ。
 ところでルビーにすれば、フィリピンにおけるデビュー作のはずだが、いきなり黒い下着姿で登場するものの、その魅力のなさが明らかになって、すごく残念。目鼻立ちのキリッとしたミシェルと比較すれば、まず容姿に華がない。ミシェルだって決して美人とはいいがたいだけに、かなりブスと思えるほど。それに肉体の貧弱さが気になり、3Pのシーンでオッパイをみせているも、なんらときめかせる要素を伴わない。人気がでずに日本へ戻ってきたのもうなずけるじゃないか。
 深夜、ミシェルは店からの帰りにタクシーに乗り、途中、銀行のキャッシュ・ディスペンサーに寄って、これが伏線。
 店の客として知り合ったガーリー・エストラダ扮する高級車のディーラーを訪ね、保険の契約をとると、パンパンガの実家へ帰るシーンへとつながる。いや、外国人の目からみると、このパンパンガの部分はとくに好奇心を刺激されるエピソード。ピナツボ火山の噴火により、泥土で無毛となった荒涼たる風景や、火山灰で半分以上が埋まった家屋がみえ、自然の猛威を伝えてくる。黄色い水の川に跳ね橋が手動でおろされると、大きな荷物をかかえた人たちが渡っていく。先で客待ちしているジプニーに乗りこんで実家へくるや、ミシェルには母と夫と娘が待っている。彼女は家族を養うため、一生懸命になって働いている事実が判明する。木彫り彫刻の作業が映しだされるものの、およそ仕事にめぐまれない実態がうかがえる。
 それにしても華やかな彼女のマニラでの生活ぶりとは、あまりにも対照的。銀座のバーにつとめるママの生活を描いた成瀬巳喜男の『女が階段を上るとき』を思いだしたが、あれにでてくる銀座と佃島よりも落差が激しい。
 実家をあとにパッとカットが変わって、いきなりスカートを脱ぐと白いレースのランジェリー姿になり、ミシェルがガーリーと濃厚なラヴ・シーンを展開。ブラをはずし、抱き合うガーリーの胸板との間から、キュートで思わず舌なめずりしたいミシェルの乳首がのぞく。挑発的に腰をくねらせると、パンティーにガーリーが手をかけるポーズで、みごとな曲線のお尻がアップに。ディープ・キスする二人の唇からは、ダラーンと長い唾液の糸が引く。もうミシェルの魅力にメロメロ。あまりに興奮させてくれて、このシーンだけで映画の80%分くらいの価値を占めるほど。
 そのあとしばらくカラオケ・クラブでの仕事ぶり、保険の勧誘、キャッシュ・ディスペンサーの出し入れ、勧誘した相手とのラヴ・シーン、実家への帰省や実家との電話でのやりとりがフラッシュ的に繰り返し挿入され、彼女がバンジー・ジャンプするカットと、ガーリーとの愛撫のカットを重ねるイメージが、まずまずのムードをつくる。
 いよいよガーリーが本気になって打算的なミシェルの正体がバレるかどうかのサスペンスは、あまり成功しているように思えない。ガーリーの妻役のテレサ・ロイサガには、ちょっとときめきを抱かせる大人の色気があってドキドキ…
 アルベルト・マルティネス扮するルビーにほれる男が、ルビーへ暴行をはたらくあたりからドラマは方向を転じる。アルベルトが花を持って謝りにくるのだが、つい許してしまうあたりがフィリピーナ。家に入れて三人でビールを飲み、酔ったミシェルをベッドへ寝かせて横でルビーとアルベルトがセックスを始めると、ルビーを抱きながらも、アルベルトのもう一本の手がミシェルへのびてくる。オッパイを愛撫しようとのありがちなシチュエーションで、黒いキャミソール姿のミシェルが色っぽい。強引に拒まれたアルベルトは怒って今度はミシェルに暴行を加え、なんとか逃げだずと、通りかかったタクシーに乗って助かるものの、映画は意外な展開を示す。
 ミシェルが行方不明になったあと、実はタクシー運転手に殺されていた真相が明らかに。崖っぷちへ追いこんで、問題のドライヴァーに犯行を白状させるシーンが迫力もの。実家へガーリーとルビーが報告にきて、ガーリーが彼女の夫と子どもに会うシーンが悲劇を強調する。葬式のようすや、残した保険金の受け渡し、彼女の夢であったマイホームの途中まで建っている光景がむなしい。
 わりとコメディー・タッチで始まった作品だけに、ラストの無常さには、さすがに驚いた。
 ティコイ・アギルス監督は持ち前の映像センスを十分に発揮し、風景の切りとりかたや、風俗の盛りこみかたがバツグンにうまい。ただ心理描写にやや深みがなく、もう少しで虚実に肉薄できただけに、かなり惜しいのひと言。