さくら さくら
撮影:林 杜押瑠
四季のない国でさくらをみることは、あまりありません。露店でサクラに会うこともありません。強引な押しつけ販売はありますが…
味のことは聞くだけヤボですよ(インドネシア)
櫻という字を使うあたりが甘いんだよなあ(インドネシア)
これをサクラと名づける関連性は何? (インドネシア)
こういう店にサクラはいません、たぶん(インドネシア)
この店が入っているショッピング・モールには知り合いの警備員がいます。「小遣いくれ」っていうからあげたばかりなのに、フラッシュが光ったら、別の警備員から「今ナニ撮ったの?」とうるさく質問されました。コラッ、笑ってないで、何とかせー(インドネシア)
桜の園ではありません、当然(ミャンマー)
左端のサクラだけでなく、横綱(右上)、山下の宝(半分隠れてるけど、中央下)も好きです。インディペンデンス・デー(左上)があるのは、さすがアメリカ合衆国好きの文化圏(フィリピン)
焼肉はキムチのほうがしっくりくるかも(フィリピン)
これを押せば、さくらが咲くか(フィリピン)
これにコードをさせば、さくらが咲くか(フィリピン)
佐倉という人名かも? (フィリピン)
中式、泰式といった区別では、日式なのでしょう(フィリピン)
これは泰式でしょう(タイ)
桜色のほっぺに(フィリピン)
桜の花びらって、先がこうだった? (フィリピン)
まあ、日本製のつもりなんでしょう(フィリピン)
日本の商品を売っていると、わかりやすい(フィリピン)
サ・ク・ラ。漢字を使った人の顔みたいな絵がいいセンスです(フィリピン)
日本万国博覧会のマークみたい(フィリピン)
セクシー・ガールズは韓国人とハワイの住民と書いてますけど、さくら(アメリカ合衆国・ハワイ)
ジャスミン茶みたいにサクラ茶があったらこわい(マレーシア)
生ビールが80バツです(タイ)
梅かなあ(タイ)
このサクラの意味は? (タイ)
「さーくーらー、さーくーらー」と唄っちゃいそう(アメリカ合衆国)
和服じゃないけど(カナダ)
どこにもサクラとは書いていないけど、サクラですよね(カナダ)
ピンボケごめん。和食の店です(フランス)
ジャンク・ショップにサクラとつけるのは、日本製のイメージを与えたいからか(フィリピン)
これぞ日本、って感じじゃあーりませんか(タイ)