PASAWAY NA MULTO
(ケンカを売る幽霊)
 
05年:エル・ニーニョ・フィルムズ/ヴィンセント・フィルムズ
監督:セザール・SB・アベーリア
主演:ボンネル・バリンギット
    ラジャ・モンテロ
    アリッサ・ムーア
    テン・テン
    シャンハイ
    ジェーゴ・サルヴァドル
    ルピン
 セザール・SB・アベーリアとボンネル・バリンギットのコンビによるコメディーで、またもとあきれるほどに低レヴェル。
 最近のセザール作品がほとんどそうなようにバギオでロケし、観光要素を盛りこむ。ボンネル演じる警官にはアリッサ・ムーア演じる学生の妹がいて、ラジャ・モンテロ演じる妹の友人にホレる。一方、テン・テン、レヴォン、ルピン演じる少年が誘拐のうえ、身代金の不払いで殺される。ジェーゴ・サルヴァドル演じる誘拐犯の首領がラジャを狙うライヴァル、となればドタバタをくり広げるかっこうのシチュエーションなのに、まったく期待はずれ。ボンネルとジェーゴは恋のこと以外で対立せず、ジェーゴは逮捕をうけないまま。しかも第三者のグループにボンネルが刺殺に合って、三名の子どもともども、幽霊になってうろつく。何とかラジャへ思いを伝えようとしながらジェーゴの接近を呪いの脅しでジャマし、ダニー・リエルとレネ・ロメロ演じる警官仲間にメールを送って自分の殺害犯をつかまえさせる。ロベルト・ミレルとピポイ・ジュニア演じる悪魔が近づくも、誘惑を退け、ルピンの祖父にあたるマーク・ディオニショ演じる天使のもとへ行く。なぜか生きたラジャも現われ、みんなで楽しく踊って終わり。
 ボンネルの二メートルを越える巨漢ぶりがもたらすチグハグさは笑いを呼ばず、子どもたちのいたずらもギャグをなさない。ジェーゴがロビン・パディーリアの容貌のみならず、台詞まわしまでマネるのは、フィリピンの観客にどう映るのか。ノノン・デ・アンドレス(バンキーとクレジット表記される)演じる幽霊が「名前はスタローン、通称コブラ」とあいさつする、一発芸にもならないロー・センスはむなしいばかり。ボンネルとラジャが“PAGDATING NG PANAHON”を歌うミュージカル的なシーンがあって、二人ともヘタなのがご愛嬌。ディナーにくるゴムス、クホル、ボン・ガヴィーリア演じる流しの音痴は、もっとドッチラけのナンセンスにすべき。
 ホント、くだらなさにパワーが足りない。
 ボンネル主演だとジャンルがボールドをはずれるため、ラジャがセクシーさを抑えているのも不満点。白パンを脱いで着がえるのをボンネルがのぞくショットでパンティーになるのみだが、スリップやミニスカに白ブーツで引きつけるあたり、さすがラジャ。
 あとアリッサがかわいくてジーンズや短パンなどがそそり、いずれ脱いでほしいもの。ノグ・ノグ演じるボンネルの従兄弟が睡眠薬強盗に合ってあずかったカネを盗まれるエピソードで、犯人役のシャエル・コミラや、薬をまぜたコーラを運んでくるウェイトレス役のメリー・ジェーン・ダマタンもそこそこキュートでヌードをみてみたい。マークの秘書の天使を演じるグレース・バリリアは美人っぽくて気になる熟女。
 なお相変わらず安手のセザール監督作らしく『パリのめぐり逢い』『王様と私』『南太平洋』『ウェスト・サイド物語』『遥かなる大地へ』、エンヤの“オリノコ・フロウ”の編曲や、ヘンデルのオラトリオ“メサイヤ”といった規制曲を使っている。