“PANGAKO NG KAHAPON”
(昨日の約束)
 
94年:VIVAフィルムズ
監督:ジョエル・ラマンガン
主演:アリス・ディクソン
    アルベルト・マルティネス
    ガーリー・エストラダ
    ドンナ・クルース
    アゴット・イシドロ
    チャリト・ソリス
    ロベルト・アレヴァロ
    ダンテ・リヴェロ
    アリシア・アロンソ
    ジーナ・パレニョ
    イアン・デ・レオン
 ビコールにあるアバカ(マニラ麻)のプランテーションを舞台にとる地主と小作の対立による犯罪がらみの愛憎劇。ご領主さまと領民の前近代的な関係が続く社会の図式が興味深い。ただしリカルド・リーの脚本がいささか単細胞で、ジョエル・C・ラマンガンの演出が全編をグイグイと緊張感で引っぱるながら、ツメの表現にあまさを残すのが惜しい。
 マヨン火山の全景にはじまり、このビコールを代表する風景は、あとで領主のドン・ミゲル(ダンテ・リヴェロ)の葬式や、ドン・ミゲルの娘になるミルドレッド(アリス・ディクソン)と州知事のニック(アルベルト・マルティネス)の教会での結婚式、ドン・ミゲルが信頼をおく工場長のベストレ(ロベルト・アレヴァロ)の次男であるレオナルド(イアン・デ・レオン)の葬式ようすなどの背景へ効果的に組み入れられる。ロミー・ヴィトゥグの撮影がまずまずといえる。
 タイトル・バックでアバカの繊維をはぎ、糸状に裂いて束ね、トラックで出荷の作業の紹介が、たくみに地方色をにじませる。ドン・ミゲルの嫡子のベリンダ(ドンナ・クルース)がドン・ミゲル宅の使用人だった母のエレナ(アリシア・アロンソ)と住む自宅のシーンでは、干した葉でうちわを編んでいる。後半には製紙工場の作業過程といった伝統のごとき製造業のいくつかがかいまみられる。
 まずはドン・ミゲルの誕生日のパーティーにつながり、黒澤明の『悪い奴ほどよく眠る』やフランシス・フォード・コポラの『ゴッドファーザー』など、最初に結婚式や誕生日の儀式やパーティーをおくのはファミリーもの人間ドラマの典型的な構成に思える。楽団を呼んでのダンスが植民地時代をほうふつとさせ、アナクロの匂いがみちる。玄関の門からもしばらく道路の続くドン・ミゲルの広大な敷地にたつ屋敷が前半の途中にでてくるが、もうひとりの嫡子のエリザベト(アゴット・イシドロ)が訪問のとき、乗るのがトライシクルなうえ、外の道がぬかるむあたりがさもありなん。
 領民たちはドン・ミゲルを表面上は祝いつつ、自分たちが貧乏な実態へ不満を抱いている。ドン・ミゲルに誕生日のプレゼントをもってきたベリンダを正妻であるドンニャ・ネナ(チャリト・ソリス)の子のミルドレッドが嫌い、腹違いの姉妹にまったく愛情がないと示す。ミルドレッドはエリザベトも軽蔑で、身分差のプライドがストーリーを進める図式の基本になる。ドンニャ・ネナがエレナは使用人なのでベリンダをはらませたことを許すも、エリザベトの母のコラソン(ジーナ・パレニョ)はそうでなかったとドン・ミゲルを怒っていて、こちらも身分差のこだわりがうかがえる。ドン・ミゲルはベリンダにもちゃんと愛情を与え、マニラで弁護士になったエリザベトが女性初の市長へ就任の野望に支援を約束だが、副知事のニックに対しては、自分を利用しただけのウタン・ナ・ロオブのないゲスとパーティー会場から追いだす。ニックが日本との事業投資を画策で、日本人ふたりの名前がオカイドとタマグチなのは、オイオイって感じ。
 ベストレがミルドレッドの冷酷な性格をドン・ミゲルに忠告し、レオナルド(イアン・デ・レオン)がベリンダにほれている。川原でベリンダを撮影にレオナルドが一眼レフを使うのにカネもちを思わせるも、実際は余裕がなく、マニラでエンジニアの勉強を目ざすレオナルドのためにベストレが学費を貯める。レオナルドの兄のデンショ(ジム・ペバンコ)がサウジアラビアへ海外就労の話の紹介をうけると、手つけの必要にベストレが猛反対。どうしてもあきらめきれず、向こうで稼げば返せるというデンショにレオナルドが、デンジョの妻(マイラ・クルース)と息子(ロッキー・ジョーイ・クルース)のことを考えて学費をゆずる。結局、サウジアラビアの話は詐欺でカネをだましとられ、出かせぎ産業のフィリピンでは多々ある例かもしれない。後悔のデンショをベストレもレオナルドも責めないあたりにフィリピンの家族愛がにじむ。
 エリザベトの母のコラソンは精神病院へ入るほどドン・ミゲルとの問題に悩んだが、エリザベトの伯父のアンドイ(ローランド・ティニオ)は労働者たちとストライキのきっかけを探る。教師のベリンダが教会を借りる学校で子どもたちに権利について教えると、神父(トニー・マベサ)がやめるように指導でドン・ミゲルの配下と示し、警察署長のバウティスタ(エルマー・ハミアス)もドン・ミゲルのいいなり。貧民街でボランティア治療にあたる医療機関から派遣の医師のマリオ(ガーリー・エストラダ)がエリザベトに恋する部分は、いささかきっかけが弱い。マリオのスラムでの診療シーンは、けっこう劣悪な環境の雰囲気がでている。国会議員(ガミー・ヴィライ)がドン・ミゲルと教子と実子の間柄で、ミルドレッドの教父なのは本筋にからんでこない。との人間模様において、ドン・ミゲルが亡くなることでドラマが動く。おかかえ医師(ポチョロ・モンテス)が臨終を知らせる奥でエレナを筆頭に使用人の女たちがキリスト像に祈る配置がおもしろい。一族をさらに繁栄させてほしいの遺言に必ずと約束のミルドレッドが知事に当選のニックの求婚に対し、それぞれが権力と財産を目的の利害の一致で応じる。ニックがマリオの病院建設の希望に口をにごすのに、私欲のかたまりの政治家を暗示する。エリザベトが老人の労働者たちを戦力外だと非情に解雇のうえ、ドン・ミゲルがベリンダに与えた土地を買いあげようと企むが、絶対にベリンダが売らないと断わる。そこで弁護士ふたり(ラモン・レクト、ロニー・フランシスコ)を使ってエリザベトが担当の訴訟の対抗側にあたらせ、エリザベト側を敗訴に追いこむ。クライアントのロドリゲス氏(セザール・ブルゴス)の自殺を伝え、所属の弁護士事務所の株の半分をドン・ミゲルがもっていたため、クビになりたくないならとエリザベトを配下にくわえ、ベリンダの土地買いあげの交渉担当に命じる。ベストレは先祖代々の暮らしをおもんじ、それでデンショの海外就労にも反対だったが、あまりの変化に地元の生活への愛着をなくしていく。アンドイたちがストライキの相談をミルドレッドが感づき、中心人物のレオナルドの監視をバウティスタに指示。いざストライキの開始で、神父がとめにくる。
 毎年恒例のフィエスタの開催になって、このローカル文化がもっとも反映の庶民のイヴェントを映画はさほど大きく描かず、ストーリーを発展の場に利用する。夜の行列のさなかに爆弾騒ぎがおき、警察が首謀者でレオナルドを逮捕。すぐにニックが釈放に働きかけ、恩を売る作戦ながら、もっと過激な対策をミルドレッドがこうじる。レオナルドを警察が射殺し、ベストレ宅へ投げ捨てるのに死体を回収をエリザベトが目撃。あとの裁判において、エリザベトが目撃を決め手に証言と思いきや、そうならない点は作劇がゆるい。ミルドレッドはしゃべれば母を殺すよとエリザベトを脅し、市長になる夢をかなえてあげるでレオナルド殺害犯のデッチあげにも協力させる。アンドイに非難をうけたエリザベトは、マリオの批判にいくら慈善で診療活動でも、貧困の体験がないあなたには弱者の本音が理解できないという。ウタン・ナ・ロオブで領主と結ばれるがゆえに、領民が半永久的に貧乏なフィリピン社会の代弁ともとれる。
 殺人の暴挙に驚き、名誉をえたかったニックが家名を汚したと、市長(エルニー・サラテ)にミルドレッドとバウティスタの逮捕を命令でクライマックスをむかえる。マニラからきたコラソンが神父のあいさつにツバをかけ、ドンニャ・ネナを平手打ち。裁判でミルドレッドを弁護の娘のエリザベトにも軽蔑を向ける。偽証を頼みにあらわれたドンニャ・ネナをエレナが強く追い返し、隷属の立場を脱する自立がテーマをなす。あまりの領民たちの反発でニックが信頼回復できず、ミルドレッドと愛を確認との進めかたは、自らに不利な行動をとったニックの矛盾が説得性を欠き、イマイチな印象。またマリオのなにがあってもボクはキミの味方だよでエリザベトがミルドレッドの真実隠ぺい工作にきれ、ついに弁護士なのにミルドレッドを法廷でののしるツメはさすがに盛りあがるながら、エリザベトの悩みが深く伝わらず、先にのべた死体収容の目撃もいかされないままで、もうひとつ迫力不足といわざるをえない。ドンニャ・ネナの要請でも神父が偽証だけは断わり、ミルドレッドに終身刑がくだる結末がこんなもんかな。エリザベトが女性初の市長を狙っていたが、裁判長(エステル・チャヴェス)が女性で、司法のほうが男女機会均等かはともかく、女性の大統領を経験した国家も男女差別が依然はびこるのだろう。
 どことなくニックにないしょでレオナルド殺しを命じるミルドレッドに、夫のマルコス大統領が病気で昏睡の間にアメリカ合衆国から帰国のベニグノ・アキノの暗殺を実行に踏みきったとされるイメルダがダブるも、しょせんは領主の冷酷さに原因をおく、悪の存在がストレートな、意外と単純な話。収監でもカネもちは刑務所内に豪華な部屋をつくるのが現実なことを考えれば、ミルドレッドの反省のラストが共感を遠ざける。
 いろいろ短所が目立つものの、ジョエル・C・ラマンガンらしい語り口のうまさは相当に高く評価できる。
 豪華な演技陣は男女ともに中年の脇がよく、役のキャラクターの影響でアリス・ディクソンがやや単調。アルベルト・マルティネスにも同じ傾向があてはまる。ガーリー・エストラダは二枚目が医師に似合わず、ミス・キャスト。女優の魅力だとアリスが一応の美人で、ドンナ・クルースとアゴット・イシドロはさほどでもない。海パンのニックと屋外の風呂に入るとき、泡にまみれるアリスが少しだけセクシー。あとイヴリン・ヴァルガスの名前がクレジットに読めるが、どこにいるのか確認できずじまい。
 イヴリンでふと思いだしたものの、コメディー要素がゼロに近いのがスケールを縮める一因かな。

※ この作品は『あの日の約束』の題名で“アジアフォーカス・福岡映画祭1996”にて上映された。