PAGBABALIK NG PROBINSYANO
(帰ってきた田舎っぺ)
98年:FPJプロダクションズ
監督:ロンワルド・レイエス
主演:フェルナンド・ポー・ジュニア
アンジャネット・アバヤリ
パキト・ディアス
ダニエル・フェルナンド
ラヴリー・リヴェロ
リカルド・セペダ
ズバス・ヘレロ
メリッセ・(ムマイ)・サンチャゴ
フェルナンド・ポー・ジュニア自作自演による『ANG PROBINSYANO』の続編で、今回は田舎が舞台になっている。フェルナンドは前作で連れ帰ったメリッセ・サンチャゴ演じる幼い娘と暮らしているから、後日談には違いないのだが、まったく独立した内容。
田舎というのが北ルソンのイフガオ族の住む村で、まずその生活描写が興味深い。高床式の集落、民族模様の布の機織り、銅鑼でリズムをとる音楽と踊り、うすと杵による脱穀、みかんの収穫など、どれも好奇心を刺激する光景ばかり。山間の谷を流れる川で砂金とりをしている男の姿も挿入される。
またダニエル・フェルナンドとラヴリー・リヴェロ演じる村の男女が結婚するのだが、長老のみことのりのような歌から始まり、独特の民族衣装で伝統ダンスをする結婚式の描写にグイグイ引きこまれる。あとでダニエルが殺されて、遺体を立たせて布でくるみ、戦士の勇気をたたえる葬式もでてくるから、これらの暮らしぶりと儀式の紹介だけで十分に元はとったな、という印象。
なんとなくアメリカン・ネイティヴにも似た要素がうかがえるから、海へ乗りだした南方系のモンゴロイドと、無氷回廊を渡ってアメリカへ移住した北方系モンゴロイドには共通する遺伝子が多いんだろうなあ、なんて感じるも、それは関係のない話。
アンジャネット・アバヤリ演じるダニエルの従兄弟が結婚式へ出席するために帰ってきたとき、バス強盗に合って形見の首飾りをとられるのが冒頭。フェルナンド演じる警察のチーフに怒りをぶつけまくる。それでフェルナンドが取り返してくるのだが、恋仲になるカップルの出会いがイマイチで、ギスギスした関係からスタートするのはよくあるドラマのパターン。
村へズバス・ヘレロ演じる強欲な事業家がやってきて、閉鎖されている鉱山を再開しようとするのがメインのストーリー。環境問題もあって、村人たちは猛反対。ズバスにはパキト・ディアス演じる仲間がいて、こちらは私設軍隊とでもいうべき武装した集団を指揮し、強引に作業を開始する。反対の実力行使にでたダニエルは、鉱山に持ちこまれたダイナマイトを捨てようとするも、パキトに殺されてしまう。
さらに村を焼くといった暴挙のうえ、ズバスはメリッセを誘拐。これをフェルナンドが退治するのはいうまでもない。アクション・シーンは鉱山のトロッコを使うなど、それなりにアイディアを盛りこんでいるし、イフガオ族の男たちが立ち上がってハデになるものの、いささかテンポがチンタラしているから、ピシッとしまらなかったのが残念なところ。
途中でリカルド・セペダ演じる早撃ちのガンマンとフェルナンドが決闘するエピソードが挿入されていて、ほとんど西部劇の世界だが、カッコいいフェルナンドの見せ場を加えなきゃ、というファンへの配慮だろう。
女優陣はなんとなくセクシーなシーンはないだろうなあ、と予感していたのだが、案の定、健全な(?)扱いなのがもの足りない点。でも民族衣装だけでなく、普段着のファッションでもAJとラヴリーがうっとりさせてくれるから、さすがではないか。AJはジーンズからうかがうプロポーションがキュートで、脱いでなくても興奮。ラヴリーの美しさはとくに光っていて、結婚の儀式のときの目鼻立ちがくっきりした容貌など、思わず舌を伸ばしてブチューッとディープ・キスしたい。ダニエルの下の妹を演じるマイタ・サンチェスは清楚なイメージながらも、それほど好みのタイプではない。
まあ、山の民の風習を紹介する部分と、輝くようなAJとラブリーの魅力がタルいアクションにアクセントを与えたといえよう。
なお前作の上司であったアマド・コルテス演じるマニラの所長をフェルナンドが訪ねるシーンだけ、同時録音なのか、エコーがかかったように台詞がこもって響くのが気になってしょうがなかった。