これが本当の意味で
“秘湯”なんじゃないか

フィリピン/マリヴェレスの温泉


  
 突然、バターン半島へ行こうということになった。フィリピン人の親友であるネルソンが運転する、プライヴェート・ジプニーに乗って。
 ネルソンと彼の兄のジュニア、彼の友人のジョジョ、僕の友人のフェロリン杉浦と僕の五人がメンバーである。昨夜はアンヘレスに泊まり、そのあとオロンガポへ行くことになっていた。といっても、とくに目的があるわけではない。オロンガポとバランガの分かれ道のところまで来て、
「こっち(バランガの方向)に行くと、マルーの家がある」
 とネルソンがいった。マルーとは彼の姉であり、何度か僕もマニラの彼の家族の家で会ったことがある。結婚してバターンに住んでいることは知っていた。
「マルーの家に行こうよ」
「オロンガポでなくていいの?」
「せっかくの機会じゃないか」
 ようは、面白そうならどこでもいいんだが...

御一行様 大歓迎
親日的なお土地柄


  
 一路、バランガを目指してバターン半島を南下した。戦争中、死の行進であまりに有名なところである。途中、二、三度ジプニーがエンコして、修理しながらのチンタラ道中となった。
 なんとかマルーの家までたどり着き、ネルソンたちは崩壊寸前のジプニーを本格的に修理することに。マルーは、いきなりの来訪者に対し、無条件で歓迎してくれる。
 家は日本の一人暮らし用ワンルーム・マンションの半分もない。このスペースで親子五人はキツそうだが、彼らにとっては普通のようだ。おそらく何も知らない日本人が来れば、ここはスラムかと思うかもしれないが。
 マルーの夫は、近くの精米工場で働いている。僕とは、このときが初対面だった。さすがに家が小さいから、夜はホテルに泊まることにしたが、夫も僕らと同行した。そして、しっかり浮気することになるのだから、まったく僕らも悪いことをしている。
 と、そんなことはさておき、ジプニーの修理には部品の買い替えが必要だった。トライシクルで街まで購入に。
 よくわからないが、探している部品が見つからないらしい。ネルソンらは何軒かの修理屋をまわっている。トライシクルのドライバーも、途中から一緒になって店を案内したりして、探してくれている。
 僕らはといえば、彼らの苦労などどこへやら、フルーツ店で買い食いしながら、店の女の子たちと写真撮影に夢中。この街もまた、予想通りに親日的だ。
 夕方、近所のマルーの友人の女の子が、今日が誕生日だという。簡単なパーティをやるらしい。まったく面識のない僕らが飛び入り参加となり、ヘンテコな盛りあがりを見せる。どうして、こんなに歓迎されちゃうの?

フィリピンの諸君
私はウルトラマン・ティガ

 翌日、無事にジプニーは復活し、マルーの夫、それに昨夜のジュニアの浮気のお相手となったアイリーンという女の子を加え、総勢七名となって、さらに南下した。
「コリエドに行きますか?」
 とネルソンが聞いてきた。コレヒドール島のことだ。うーん、それもいいなあ。でも、コレヒドールに上陸するんだったら、日の丸と特攻はちまきを用意してくるんだったなあ。レーバンにオモチャのコーンパイプも。そこで僕がマッカーサーの格好をして、特攻はちまきをした杉浦が蹴りを入れる。できれば、そのときに日本人の観光客がツアーで来ていてほしいなあ。朝日新聞の記者もいてほしいなあ。準備してこなかったのは、まったく残念だなあ。
 なんてバカなことをいっているうちに、マリヴェレスに着いた。例の死の行進の出発点だった街であり、コレヒドールへ渡る港町でもある。
「友だちの家があるから、寄ろうよ」
 とネルソンが、彼の知人を紹介してくれた。その家は、車道に面した小さな丘を越えたところにあった。丘の斜面には“バロン アニト ホット スプリング”と書かれたコンクリートの壁が。
「温泉があるみたいだぜ」
 と上がってみれば、丘の頂上が平たくなっていて、その中央が池のようにくりぬかれていた。道路からはまったく見えないので、壁の文字に注目していないと、通り過ぎてしまうようなところだ。
 これが温泉か。
 親父さんとガキが一人、中につかっている。というか、ガキは泳いでいる。水温は、手を入れてみたところ、ぬるま湯のようだった。
 さっそく杉浦が、タオルを持ってやって来る。頭にタオルをたたんで乗せると、“いい湯だな”とばかりに入浴する。草津の露天風呂じゃあるまいに。隣の親父さんに、頭のタオルを指差し、
「ジャパニーズ・スタイル」
 まあ、間違いじゃないだろう。
  
 温泉は周囲の民家から見えないにもかかわらず、一体どうやって伝令が走ったの?
 いつの間にか、丘の下でビリヤードをしたりして遊んでいたガキたちが、温泉の周りに集まってきた。
「名前は何てんの?」
 とガキたち。下の名前が弘行である杉浦は、
「私はヒロ」
 と答える。彼らにはヒロがヒーローと聞こえるらしく、すでにマニラで
「それはスーパーマンとか、そういう意味か?」
 と聞き返されて、
「いや、ボルテスVだ」
 の答えで大受けをとっていた。この時期、フィリピンでは日本のアニメの『ボルテスV』がオンエアーされ、大評判となっていたのである。とまあ、それはあとで知ったことで、なんでそんな昔のアニメが、と不思議がりながらも、一緒にボルテスVの主題歌を歌って盛りあがっていた。実際、主題歌が歌えるなんて、マニアな奴。
 で今回は、ガキが「それはウルトラマンのこと?」なんていったから、
「そうだ、私はガイヤ」
 と悪ノリする。でも、受けない。
「私はダイナ」
 受けない。
「私はティガ」
「おお、ティガ」
 大受けである。日本とフィリピンには、オンエアーにタイムラグがあるのは当然だ。
「ティガ、ティガ」
 と騒がれ、悪ノリは頂点に。
「地球の諸君、フィリピンの諸君、私は三分しかいられない。それでは、さらばじゃ」
 映画『タイタニック』のディカプリオのように、ドボーンと沈んでゆく。実はこの池のような温泉の中央部は、足がつかないくらいに深かった。
 というわけで、結局、僕らはコレヒドールには行かなかったわけである。温泉でハシャいる間に日が暮れてしまったからだ。まあ、次があるさ。今度は、例の小道具を用意してくるさ。
 再びバランガに向けて出発した僕らに、ビリヤードをしたり、バスケットボールをしていたガキたちが、手を振りながら送ってくれた。走って追いかけてくる者も何名かいた。僕らは日本語で「ビリヤードばかりやってるんじゃないぞ。勉強もしろよ」と答えながら去っていった。
 きっと同じような温泉が、フィリピンの他のところにもあるに違いない。
  

旅行体験:99年03月
文:99年05月
パルパロ林杜押瑠