撮影:林 杜押瑠、山口 宗吾
読めば読むほど味わいがある。そんな文章が大好きです。
『九・一八歴史博物館』つまり“柳条溝”に掲げてあったパネルです。こういうのを笑おうという姿勢が、我ながら健康的だと思う(中国)H
この手の看板を見かけると、つい入ってみたくなるのはボクだけでしょうか?(ヴェトナム)H
友人のサイモンがやっているホステルの入り口。この日本語は誰が教えたんだろう? 当然、ボクではありませんよ(シンガポール)H
そんな、一度使用したつまようヒは捨てますよ、いわれなくても(インドネシア)H
日本語はほぼあってるけど、どこかでみたキャラクターだなあ(フィリピン)H
これ、ウチで実際に使ってます。まあ、ほどほどにガスが節約できるとねかりました(ヴェトナム)Y
パソコンの解説書や、ヘルプに書かれている日本語の文章よりはうまいし、わかりやすい(フィリピン)H
これは東京の大久保にある知人の韓国料理店の壁に貼ってあったもの。直してあげようかと思ったものの、とくに日本語が間違ってるわけじゃなし、このほうが味があっていいかなと… ところで、この料理、マジで美味です(日本)H
とラきろこし油を使用した岩海苔。変質された製品は交換してあげます、との高飛車な姿勢がよい(韓国)H
ナニ、この長い説明は… と思ったのですが、雑誌に紹介のページをそのまま看板にしたんですね。タイアップ記事か? (タイ)H