LEATHERNECKS (COLLI DI CUOIO)
 
88年:ジコ・シネマトグラフィカ/ダニア・フィルム/ナショナル・シネマトグラフィカ
監督:ポール・D・ロビンスン(イグナツィオ・ドルチェ)
主演:リチャード・ハッチ
    ジェームズ・ミッチャム
    トニー・マルシナ(アントニオ・マルシナ)
    ヴァッシリ・カリス
    ロバート・マリウス
    ジャック・アルバ
    アンソニー・ソーヤー
    タニャ・ゴメス
 おなじみフィリピン・ロケによるヴェトナムもので、イタリア映画。日本ではアメリカとイタリアの合作としてヴィデオ発売されたが、いわゆるアメリカ合衆国制作をよそおうイタリアの単独品になり、監督のイグナツィオ・ドルチェもアメリカ人ふうにポール・D・ロビンスンを名乗っている。セルジオ・レオーネのボブ・ロバートスンと同じ。イタリアとフィリピンの合作じゃないも、タニャ・ゴメスが出演なので、フィリピン女優ファンとすれば無視できず、一応はとりあげてみる。
 ヴェトナムの山岳民族を反共のゲリラに訓練のため、小さな現地の村に派遣された中尉(リチャード・ハッチ)のひきいる部隊が南ヴェトナムの武器の横流し売買の情報をつかむ。フランス人の密売人のしわざとわかり、情報部のマーシャル大尉(トニー・マルシナ)がやってくる。実は密売人のベルナールがマーシャルと組んでいた事実を暴き、中尉がこれをつぶす話で、前線の戦闘を描く内容と異なる。それで武器売買を阻止する中尉の部隊の銃撃戦や、中尉たちが留守の間に村を攻める北ヴェトナム軍と村を守るマーティン軍曹(ジェームズ・ミッチャム)ひきいる部隊の銃撃戦、山岳民族の部下のパクと中尉が密売組織を退治の銃撃戦、中尉と大尉がでかけたときにマーティンたちが北ヴェトナム軍を撃退の銃撃戦と小規模な競り合いをくり返し、弾薬の爆破はあるも、スケールがイマイチなのがB級ゆえん。
 ラストで北ヴェトナム軍の総攻撃に対して村人を助け、全員が戦死の正義をアメリカ軍側におくあたり、いかにもアメリカ合衆国の観客を対象にすえた娯楽アクションに思える。山岳民族の少年が撃たれて怒りで自らも命を落とす兵のボブ(ロバート・マリウス)など、実にパターンのキャラクター。
 一方でセックスできないことに悶々とし、中尉の制止も聞かずに村長の息子の嫁に手をだすも、総攻撃のどさくさで村長の息子に刺殺される兵のトニー(ヴァッシリ・カリス)を加えて、脚本のティト・カプリはドラマ性を狙ったとうかがうながら、ただそれだけのこと。
 イグナツィオ・ドルチェの演出はサスペンスが皆無でも、退屈を招かないところだけを評価したい。
 村人や北ヴェトナム軍のヴェトナム語は本来の声調言語の発音と異なり、おそらくフィリピン人によるためだろうが、フイリピンの俳優陣の出演がみられなくて残念。
 肝心のタニャ・ゴメスがどうかだと、村長の息子の嫁であるパム役でトニーに犯されそうなとき、胸元を乱す程度でおっぱいが隠れたまま。えっ、たったこれだけなの、と失望が盛りあがる。
 中国産を国産と表示のウナギみたいな映画なのはバレバレだから笑えるにして、タニャのあつかいはウナギだと思って食べたらアナゴだったに近い印象が残った。

※ この作品は『デス・スクワッド』の題名でヴィデオ発売されたことがある。