LARUANG BUHAY
(オモチャの命)
98年:MHRプロダクションズ
監督:L.ガルシア
主演:ラウル・サラゴサ
リト・ラピッド
チャーリー・ダヴァオ
ジェス・ラピッド・ジュニア
レーチェル・ロバンコ
ディック・イズラエル
ロミー・ディアス
シーラ・イズラエル
フリウス・ヘンソン
人間狩りという題材はアメリカのB級アクションや、マカロニ・ウェスタンでみたものだが、どうして楽しみのために人間を標的にするかの設定に工夫がほしい。その点、このC級アクションなど、権力を乱用の暴君的政治家が登場で、フィリピン映画のパターンだなあ、と苦笑いが起きる。
市長や議員はホントに驚くくらい多くの作品で悪の対象にされているが、実際には民主主義なんだし、こんな王様のようにふるまい、殺人も思うがままといったシチュエーションはあり得ないだろう、とは現実的な意見ながら、フィリピンでは日本以上に政治家=悪人のイメージが強いに違いないとの推測が成り立つ。
それでいてカネと権威に弱いため、政治家にへいこらもフィリピン人の特徴だが…
メトロ・マニラの某市の市長は知人なので、あまり余計なことはいうまい。
ラウル・サラゴサ演じる特殊任務をおびた警察がヒッチ・ハイクでやってきて、厚い辞書をくり抜き、中にピストルを隠している出だしはマカロニ・ウェスタンを連想させる。レーチェル・ロバンコ演じる恋人で刑事仲間と会い、さっそくレーチェルの池での水あびシーンにウハウハ。ならず者どもの出現でラウルと殴り合いになって、心配そうに水の中でみているところがかわいいが、水からあがるときにうっすら乳首がスケてみえて、うーん、キュート。
ラウルはとっつかまってチャーリー・ダヴァオ演じる市長のところへ連れて行かれるや、これが悪の権化。
この親にしてこの子ありで、ディック・イズラエル演じる息子がさらに極悪になり、しばらく映画はシーラ・イズラエル演じるディスコで知り合った女性とディックのデートを描く。海へダイヴィングに行き、シュノーケルなどをとって海岸にあがってくると、シーラはみごとなハイレグ・ビキニ。バストの盛りあがりやヒップラインの切れあがりにみとれる。
シーラって、こんなセクシーだったっけ、と評価をし直さなきゃ。
実はラウルの目的は弟の捜索なのだが、留置場で老人から情報を仕入れるとともに、恐怖政治がしかれている町の実態を知る。
ディックの人間狩りの興奮を語るシーンのあと、ボートでラウルやレーチェルが島へ連れて行かれ、さっそく開始。レーチェルなんか殺すよりレイプしたいんじゃないのと感じるも、標的の女性の一人がオッパイをあらわに犯されるシーンがあり、やっぱり。
一緒にきていたシーラによって密かに助けられ、ラウルとレーチェルはボートを奪って逃げるや、ここから追跡劇へ。単純なストーリーだけに、とにかくアクションさえしっかりしていれば、けっこう楽しめるはず。ボートのチェイスのあとに一艘が爆発のシーンはハデだし、海から砂漠のような陸地へあがって舞台が変わるや、ジープで追ってきたディックにラウルが狙撃され、レーチェルが傷ついた体を砂に埋めて隠すあたりも面白い。C級なりに頑張っていると感じたのだが、ヘリコプターの扱いがヘタだし、夜になって逃げ切り、病院で手当てを受けるシーンへ…
なんかクライマックスがなかったような気になるじゃないか。
病院にも殺し屋が送られ、ギリギリのところで逃げだし、あとはラウルたちが逆襲だけだから、つまらない展開というのが正直な印象。ゲスト出演のリト・ラピッドも加わって逮捕へ向かい、まずはラウルがディックを射殺。さらにチャーリーのパーティーへ乗りこむと、その悪行をみるにみかねたチト・アレヴァロ演じるチャーリーの父が、息子を撃つラストを迎え、これなど人間関係の伏線がほしかった。
ラウルの弟はそれほど話にからんでこず、構成の弱さがやたら目立ち、屋根から回転で落ちたり、海へ飛びこむなどの力の入ったアクションがあるだけにもったいない。また素人レヴェルか、というくらいに撮影がヘタで、ピーカンは明るすぎてコントラストが極端だし、平気で曇天とつなぐなど、明度や彩度におかまいなし。
まったく基本的な要素で手を抜いてほしくないなあ、とガックリ。
残念な作品だ。
まあ、着がえときに黒いブラをみせたり、意外とレーチェルが色っぽく、シーラとともにその魅力へ注目をくれたことが収穫だった。
なお監督のL.ガルシアは、おそらくレオナルド・L・ガルシアのことだと思う。