KAY TAGAL KANG HININTAY
(そんなにも長く待てというの)
 
98年:スター・シネマ・プロダクションズ
監督:ロリー・B・キントス
主演:ジュディー・アン・サントス
    リコ・ヤン
    ジェニファー・セヴィーリア
    グロリア・セヴィーリア
    ニッキ・ヴァルデス
    ヤヨ・アギラー
    ウィリアム・ロレンソ
    エヴァ・ダレン
    ミニー・アギラー
    ダンテ・リヴェロ
    ベルナルド・パランカ
 出会いで印象が悪かった二人。でも次第に引かれ合うようになり、結婚を誓うも、状況が二人を引き裂こうとする。よくあるストーリーのロマンスものには違いないながら、背景にフィリピン社会の現実が横たわっているのがおもしろい。
 イロコスへでかけるバスが途中で故障し、後続に乗りかえるとき、ジュディー・アン・サントス演じる主人公の手から千ペソ札が風に舞って、橋に貼りつく。これをとろうとしたのをリコ・ヤン演じる車で通りかかった青年が自殺と勘違いから、とめようとして札が川に落ちる。グロリア・セヴィーリアがオーナーを演じる民宿で偶然に再会し、ジュダイが一方的にリコを嫌う。でも仲直りでイロコスを観光するあたりは、ろくろをまわす陶器の制作など、カルチャー的な要素を盛りこむ。マニラへ帰ってそれぞれの日常に戻るも、お互いが忘れられず、運命の女神が微笑み、また偶然の再会をはたす。ジュダイは広告代理店に勤めるOLで、エヴァ・ダレン演じる母、ウィリアム・ロレンソ演じる兄、ヤヨ・アギラー演じる兄の妻、ニッキ・ヴァルデス演じる妹といった家族を養うために働いている。とくにウィリアムに生活力がなく、口ケンカのたえない家庭描写がいかにもフィリピン。リコは中流の出だったが、母が亡くなり、ダンテ・リヴェロ演じる父が家を売りはらってから没落。ベルナルド・パランカ演じる親友とレストランを開業する夢を抱いている。ジェニファー・セヴィーリア演じるリコのガール・フレンドが現われて、リコとの結婚を決めこんでいるジェニファーにジュダイが嫉妬し、ややこしい関係になりかけるも、リコがしっかり説明してジェニファーが引く。でもジュダイにアメリカいきの話がもちあがる。
 ウィリアムのためにジュダイがトライシクルを買ってあげ、家族全員の喜びようが実に自然に伝わってくる。ミニー・アギラー演じる従姉妹の結婚式でアメリカに暮らすイダ・ヤネザとギルリー・アルカンタラ演じる叔母たちが一時帰国の際、ジュダイへアメリカでの仕事をすすめる。トライシクルが事故に合い、エヴァがアメリカいきを真剣に頼む。家族の要請にリコとの愛を犠牲にするジュダイに対し、自分の人生は自分のもので、家族のものじゃないと説得するリコが物語の核といえ、どこか森谷司郎の『兄貴の恋人』を思いだす。
 マリ・L・マリアノのストーリーのもと、マリとオリヴィア・M・ラマサンの脚本がフィリピンの庶民の直面する実態をたくみにとり入れる。ロリー・B・キントスの演出が家族のために尽くすのを義務のごとくとらえるフィリピン気質を、皮肉な視線でとらえる。エヴァとニッキが働く市場の雰囲気や、ジュダイが雑用をこなすCM撮影現場をテッシー・ヴィリアラマ演じる女性幹部が仕切っているなど、細部の描写にもうまさが光る。さすがに『兄貴の恋人』のように実存主義的な人間のありかたにまでは迫っていないが、それはしょうがないかもしれない。
 ときが流れてジュダイが帰り、久しぶりに家族と外食にシャレこむと、運命の女神がとことんついているのか、偶然にもリコが経営する店。リコがジュダイの訪問を拒むも、心はまだ離れないまま。ジェニファーが荒れて、ベルナルドがなぐさめる。ジュダイとリコが愛をつらぬくハッピー・エンドは、やはり映画ならではの甘さと指摘せざるをえない。実際の海外就労においては、多くのカップルが破たんしていると想像する。せめて映画ぐらいはちゃんと一緒にさせてあげようという、作者たちのやさしさと解釈したい。
 しょせんはリアリズムを最後に放棄しているけれど、フィクションが許せる作品。
 ジュダイはリコとビーチを走ってたわむれ、服のまま海につかるシーンが二度あるが、まったくときめかないのはいつものこと。ブスだけど、そこがジュダイの人気ゆえになんともいえない。ジェニファーはけっこう美人だし、白いピタパンからうかがうプロポーションにそそる色気がある。ニッキはほとんど魅力がでず、肥満体のミニーはコメディー・センスを適度にもちこんで脇をしめた。