日本人はカラオケ好き

撮影:林 杜押瑠 

 一度タイのある日本料理店で「カラオケは好きじゃない」といったら、ママから「そんな日本人はいない」と信じてもらえませんでした。まあカラオケなんてものができてから、少なくとも日本では、ただですら芸術性の低いポピュラー音楽のレヴェルが、ますますくだらなくなったような気がします。

  「シャチョウ」同様に、呼びかけ言葉の代表的なフレーズ。2ということは、1もあるのだろう。ちなみに「先生」は医者と教師だけで十分だと思っているので、政治家や作家をこう呼ぶことに抵抗を覚えます(フィリピン)

  のち、1をみつけました(フィリピン)

  これも呼びかけ言葉。いつの間に、なんてあきれます(フィリピン)

  日本人向けでない、現地御用達の店でもこのネーミング。もはやカンパイは(東・東南)アジア語か(フィリピン)

  一が余計だったりする(フィリピン)

  カラオケではなく、フットボールのファンの溜まり場みたい。さすがアメリカ合衆国。スポーツに乾杯(アメリカ合衆国・ハワイ)

  友人の家から一分ほどのところにあるホテル。初めてこの町へきたときに泊まりましたが、ちょうどインドネシアが暴動(との日本におけるマスコミ報道)中だったのでディスカウントしてくれて、すごくコスト・パフォーマンスがよかった(インドネシア)

   行ってみたいと思いませんか、ムフフッ(フィリピン)

  わざわざ意味を英訳する必要性はあるのか(フィリピン)

  この印籠が目に入らぬか! はははーっ、というわけで、私のような悪代官的人間は近寄れない(マレーシア)

  90年代前半に撮影されたフィリピン映画のアンヘレスの風景シーンに、この看板が映ってますから、ずいぶん古い店です。よく逃げずに頑張っているもの(フィリピン)

  おふくろのような女性がいたら、コワイ(中国)

  NOBUNAGAもほしい(フィリピン)

  HIDEYOSHIは現在の名古屋市出身。NOBUNAGAは清洲だから、同じ尾張でも名古屋市ではありません。関係ないか(フィリピン)

  こちらは名古屋じゃなく、長野。地名じゃなく、人名だろうけど(フィリピン)

  ナガノのあとはナギサ。カラオケじゃなく、ミュジク・ローソジ(フィリピン)

  東海地方の人は、郷土愛が強いというか… (フィリピン)

  終わりにしたい(フィリピン)

  最初、落語家の金馬師匠かと思った(フィリピン)

  かつて銀座の高級クラブとして有名でした(フィリピン)

  テレサ・テンではありません(フィリピン)

  カラオケというより、ホモ・クラブのようです。名前からして、日本人に需要あり! (フィリピン)

  好きです、好きです、好きです、よしこさん。古いギャグで、どうもすいません。でもブルーノートそっくり(フィリピン)

  命令形! (フィリピン)

  日本のバーでよく聞く名前(フィリピン)

  意味に苦しむ(フィリピン)

    上の店が変わりました。930とありますが、キューサンだったり、キューマルだったり。キューサンマルのようですが(フィリピン)

  カタカナは難しい? (フィリピン)

  ハッピーなのか、聞いてみたい(フィリピン)

  滋賀県人としては、とくに何も感じません(フィリピン)

  フランス語の蝶々だとすれば、スペリングが違います。ちなみにスティーヴ・マックィーンとダスティン・ホフマン主演で、フランクリン・J・シャフナー監督の『パピヨン』はフランス映画です(フィリピン)

  フランス人のピエールだとしたら、スペリングが違うような(タイ)

  関係ないですが、ピエール=フランスで連想したのが、ジャン・ポール・ベルモンドとアラン・ドロン共演のフランス映画『ボルサリーノ』。アラン・ドロン制作・主演の続編は、ボルサリーノ・リターンじゃなく『ボルサリーノ2』でした。確か『続ボルサリーノ』のような続ではなく、数字の2に変えたのが『ダーティハリー2』につぐ二例目だったような。どうでもいい話です(タイ)

  化粧品に同じようなロゴのデザインのものがあります。それを参考にしたのかな(フィリピン)

  上の店です。イラシャイマセ(フィリピン)

  上の店がパンダに変わってました(フィリピン)

  アントワーヌ・ド・サン・テグジュペリの同名小説は好きです。関係ないですが… (フィリピン)

  車の名前のようです(フィリピン)

  三笠かと思ったら、ダジャレのようです(フィリピン)

  …と11人の仲間。リメークでは人数が増えていくようで… (フィリピン)

  新人ということ? (フィリピン)

  本当の夜総会は、いまや全滅(フィリピン)

  この手の店で豪遊すれば、帰るときは貧民(マレーシア)

  新宿歌舞伎町をイメージします(フィリピン)

  夜の天使だと、想像がふくらむ(フィリピン)

  日本人専用って、すごく嫌ですね(フィリピン)

  殿、お戯れを(フィリピン)

   よくできました(フィリピン)

   ここに幸あり。新しくなったようです(フィリピン)

  サチコのサチはどこにある(タイ)

  300ですね(フィリピン)

  呪文か(フィリピン)

  世界の社交場? じゃなく、ホスト・クラブのようです(フィリピン)

  世界の社交場はつぶれてました(アメリカ合衆国・ハワイ)

  また逢う日まで(フィリピン)

  B&Bだと漫才師(フィリピン)

  KKKKKKKK(フィリピン)

  英語にはない挨拶(フィリピン)

  それが理想(フィリピン)

   関西ノリって、激しそう(フィリピン)

  タバコっぽい(フィリピン)

  オの字がなんかおかしい(フィリピン)

  そのこころは? (フィリピン)

  横浜は日の出町か? (フィリピン)

  歌にあったような(フィリピン)

  看板はシャトー、ネオンはシャドウ。ブルー・コメッツはシャトー(フィリピン)

  なぜか笑えます(フィリピン)

  かの恋は、夢のまた夢(フィリピン)

  往年のTVシリーズのタイトルか(フィリピン)

  あったらいいね(フィリピン)

  港港に女あり、は過去の話。各国各国に女あり、は某氏。一人大東亜共栄圏といわれてます。それはさておき、日本の歌謡曲には港町を歌ったものが多い(アメリカ合衆国・ハワイ)

  来い来いと誘っているような… (フィリピン)

  声がかれそう(フィリピン)

  心臓に矢が刺さっているのが、焼き鳥のたぐいみたいに見える(タイ)

  私の友人の恭子ちゃんは、ちゃんと学士です(タイ)

  暑い国だと涼がほしい。でも冷房のきかせすぎに要注意(タイ)

  暑いときは地下へもぐりたくなる。ならないか(タイ)

  どことなく書体が幸福っぽくない(タイ)

  ゴルフ好きは多いし、穴好きも多い(タイ)

  小さなスナック&クラフはわかります。ユースマイルだと、ユース・マイルと読んじゃいそう(タイ)

  隣の八重ちゃんといって通じるのは、映画マニアだけ(タイ)

  ペンのNがふたつ。何国人だろう(タイ)

  象のキスあり? (タイ)

  こんな名前のAVモデルがいたような(タイ)

  宗教っぽいというか、世界遺産っぽい豊乳の女王さま(タイ)

  人魚の上半身がケバくて、ぜんぜんかわいくない(タイ)

   日本語の言葉にアルファベットをつけるだけでなく、英語や外国の地名にカタカナをふるのが(東・東南)アジアの特徴。日本国内だと、なぜか日本なのに、英語の店名だとアルファベットのみで、カタカナをつけない店が多い(タイ)

  日本語の言葉なのに、アルファベットだけなのが新しい(タイ)

  ホスト・クラブっぽい(タイ)

  愛い? (タイ)

  蝶ネクタイしてる、この人って、龍馬型のチョンマゲ? (タイ)

   メープル色、ラベンダー色、グラスの赤い色、と考えれば、カーネーションは黄色か。なんでもカーネーションの花言葉は、赤だと真実の愛だけど、黄色だと美のほか、嫉妬とか愛情の揺らぎらしい。そこが水商売かも(タイ)

  キス・ミー・ケイト、じゃないか。単にキスして(タイ)

  女王の羽根って、意味がわからん(タイ)

  ゴシップになったら、浮気がバレる(タイ)

  あなたと呼べば、あなたと応える(タイ)

  居酒屋チェーンにあったような(タイ)

  アテツサってなあに(タイ)

  御神楽のマークにしてほしかった(タイ)

  ドウーム意味がわからん(タイ)

  右側のハングルはドレバンと読めます(アメリカ合衆国)

    アルファベットのひとつはナミクになっている(タイ)

  ドン・キホーテはラ・マンチャ(タイ)

  カタカナの書体が好き(タイ)