KAILAN KA MAGIGING AKIN
(あなたはいつ私たちの家族になるの)
91年:ヴィジョン・フィルムズ
監督:チト・S・ローニョ
主演:ジャニス・デ・ベレン
ガビー・コンセプション
ジーナ・アラハル
エディー・グチェレス
ヴィヴィアン・ヴェレス
チャロ・サントス
カルミナ・ヴィリアロエル
チェリー・パイ・ピカチェ
フリオ・ディアス
レディー・リー
チト・S・ローニョらしいエネルギッシュな愛憎劇。ひとりの赤ん坊をめぐって繰り広げられるカネと欲と人情のドラマを、いかにもフィクションっぽいながら、グイグイ引っぱってみせる。また複数の登場人物をたくみにからませ、キャラクターの変化のおもしろさを構成する。
ジーナ・アラハル演じる貧民街に住む妊婦が産気づき、病院へかつぎこまれるところから始まる。エディー・グチェレス演じる医師、ジャニス・デ・ベレン演じる看護婦によって女の子を出産。ヴィヴィアン・ヴェレス演じる女性がエディーに自分の名前が母親欄にある証明書を書かせ、フリオ・ディアス演じるジーナの夫にカネをわたす。フリオがジーナへ事情を説明し、生まれた赤ん坊に会わそうとしないのが冒頭。
一方でチャロ・サントス演じる女弁護士が労働組合との交渉でヒステリックに怒り、イラつく性格をうかがわせる。ガビー・コンセプション演じるジャニスの婚約者も弁護士で、まだ新米のレヴェル。
ヴィヴィアンが赤ん坊を連れてアメリカ合衆国へ行く予定だったものの、仲介したアメリカ人が拒んだため、五年後に帰るまで、叔父のエディーにヴィヴィアンが赤ん坊をあずける。エディーの妻であるチャロが「絶対にダメだ」と赤ん坊の引きとりを嫌がるながら「子守りを置くから」と説得。ジャニスが子守りに雇われ、ガビーの反対を押しきってチャロ宅へ住みこむことになる。家にはカルミナ・ヴィリアロエル演じる娘がいて、ベン・サグミット演じる使用人からジャニスが、かつてチャロが死産して不妊となり、ヴィヴィアンからカルミナを養女にもらった過去をきく。エディーが赤ん坊をかわいがるのに夢中で、無視されたカルミナが不満をおぼえる。チャロが誕生日の祝いすらまともに喜べないゆがんだ性格のうえ、仕事内容でもめてクビになり、家族にあたりちらす。そのあまりのごう慢ぶりに、最初は赤ん坊を避けていたカルミナがジャニスに近づくとの流れで、実際にチャロのようなマイナス思考というか、めぐまれた環境にあるにもかかわらず、自らが無意識的に災いを招いているようなヒステリー女っているよなあ、と納得させる。ふり返ってみれば確かに自分のまわりにも何人かいた。
チャロがうっぷんをジャニスにぶつけて理不尽なことをいったため、ジャニスが反論し、キレたチャロが追いだす。ジャニスが赤ん坊とガビーの家へ転がりこみ、ガビーがあからさまに迷惑がる。エディーが迎えにきて「まだ赤ん坊を世話をするなら別れる」とガビーが切りだし、ジャニスがエディー宅へ戻りたいと頼んだので、ガビーが別れをつきつける。法律事務所のチェリー・パイ・ピカチェ演じる同僚とガビーが肉体関係をもち、ジャニスの知るところとなって、ついに婚約解消。
同時にジーナが赤ん坊をこっそり遠くからのぞきみ、フリオに「アメリカへ行くんじゃなかったのか」と責める。外出するジャニスのもとへ「抱かせてほしい」とやってきて引き裂かれた状況を嘆くなどあって、大人たちの思惑にもてあそばれ、本来の場所にいられずにやっかいものあつかいされる、不幸な運命を背負った赤ん坊の悲劇をにおわせる。
チャロがものすごい勢いでエディーに赤ん坊のことで食ってかかったとき、大ゲンカのすえにエディーへ「でてけ」と怒鳴りつけ、愛想のつきたエディーが「やっぱり行かないで」と後悔で哀願するチャロをふりきって家出。絶望にかられたチャロが自殺を試みるも、ジャニスの応急処置で救われる。「どうして助けたの」なんて皮肉を口にしていたものの、気持ちが落ち着いてみれば、泣く赤ん坊をあやして癒しを感じる。しばらくしてエディーも帰り、ほのぼの笑いのたえない明るい家庭ができあがる。ときどきジーナとも交流で、めでたし、めでたしのハッピー・エンド。
と終わるフィリピン映画はけっこう多いのだが、ここまでが前半。
赤ん坊がレディー・リー演じる女の子に成長して時間の経過を示し、ヴィヴィアンが現われて今度は「ドイツへ連れて行く」といいだし、一気に波瀾の展開へ入る。
実はヴィヴィアンが人身売買のシンジケートとかかわっている裏を観客に知らせ、レイ・ヴェントゥラ演じる弁護士やフリオも仲間。ちょっとフリオにはうしろめたさがあるふうなのが伏線のよう。ヴィヴィアンがレディーを「誘拐すればいい」とあっさり指示し、エディーにかけた呼びだし電話をジャニスがとったため、ジャニスがレディーを守ろうとする。
チトの演出が冴えるシーンが二つあり、一つはデパートでヴィヴィアン一味のレディーら致からジャニスが逃げるところ。エレベーターや雑踏のエキストラをつかったサスペンスがハラハラを盛りあげ、けっこう手に汗にぎる。もう一つはジャニスがジーナのもとへレディーを連れてきたあとで、レディーを奪おうとするフリオを倒して、一味の追っ手と対決する一連の描写。ここは近所のヴァンジー・ラバラン演じるサリサリ・ストアーのおばさんやクリス・ダルス演じるその夫と仲間たちが助太刀にたち、威嚇射撃する悪党たちに対し、石を投げながらの応戦が臨場感たっぷりの迫力。ヴァンジーの大げさな騒ぎぶりなど、いかにもフィリピン人といった印象。パキキサマによる助け合いに支えられた庶民パワーが炸裂しまくる。味方に転じたフリオが防戦にまわった銃撃のさなか、一発の弾がジーナに命中。レディーへの気がかりをジャニスに託して亡くなるセンティメンタルな情感を築いたあと、ジャニスが警察につかまる。
テンションのピーンと張った息づまるようなつなぎで、まったく退屈させないのがさすが。
誘拐容疑でジャニスが留置され、エディーが「余計なことを」と非難。でもチャロが「彼女には命を救ってもらったウタン・ナ・ロオブがある」と弁護を決意し、ヴィヴィアンが「彼女は家族を裏切るのか」とエディーに食ってかかる。事件の記事を読んだガビーも弁護に乗りだし、チェリー・パイが嫉妬するも、ガビーが好きなのは自分ではなくジャニスだと気がつく。法律家としての自覚からチェリー・パイも協力を申しでる。ジーナを殺されたことで反抗しそうなフリオに対し、レイがカネをつかませてなだめる、とのシチュエーションが完成のうえ、つめは法廷へ舞台を移す。圧倒的に不利な状況のもと、はたしてチャロ、ガビー、チェリー・パイはジャニスの無罪を証明できるかの裁判が緊張感をずっと維持していく。
ミア・A・コンシオの練りあげた構成のシナリオがまずまずだし、チトの語り口が巧みで、後半をあきさせることがない。
まあ、チェリー・パイがエディーのサインしていた出生証明書をみつけだし、ガビーがフリオに殴り合っての説得によって、出廷を承諾させる。追いつめられたヴィヴィアンがフリオを撃つ解決方法はやや感心しないながら、ガビーの弁論中にオリヴィア・センサル演じる裁判長が爪をいじっているショットがあったり、さり気なく皮肉な視線を含む。全体をとおして相当に濃い内容といえる。
とくに賞賛ものは裁判が終わったあと、ルイス・ベネディクト演じる神父によってレディーが洗礼をうけるラスト・シーン。エディー、チャロ、カルミナ、ジャニス、ガビーが後見人としてうしろに立ち、これだけの愛情にかこまれて育つ子がいかに幸せかを画面からほとばしるようにジーンと心の奥へにじませてくる。ホント、しばらくあたたかい余韻が残り、ちょっと経ってから思いだしても気持ちがなごむほど。
個人的にけっこう共感。
こまかく計算されたつくり話なので、各役者が十分に芝居を楽しんでいるあたりも印象良好になっている。自己中心っぽく登場しながら、人間が根底にもつやさしさに目ざめてくる変化をみせるチャロ、ガビー、チェリー・パイ、カルミナのキャラが納得で、とくに勝気な性格を後半は犯罪を暴く裁判にぶつけるチャロが絶賛ものにうまい。法廷で撃たれて「大丈夫だ」と体を支えながら、やっと自戒の念から放たれたような表情をみせるフリオもみごと。反対にカルミナを平手でぶつなど、厳しいながらも家族思いっぽかったヴィヴィアンが単細胞な悪女に変身するのは、ちょっと陳腐とはいえ、ヴィヴィアンのカリカチェアした演技がほほえましい。どっちつかずのエディーは、内面のわかりにくさがかえってリアルかな。ストレートなキャラでは、ジーナのサチ薄さを漂わせたあわれみの表出にさすがのひと言。大阪のおばちゃんをイメージしそうなヴァンジーの存在感も光っている。主役としての軸を担ったぶん、ジャニスが単調におさまったようだが、これはしょうがないところ。
もっともジャニスは池で泳ぐシーンがあり、緑のワンピース水着がセクシーで嬉しい。ジーンズのかっこうでも発達した下半身のプロポーションがイマイチとわかり、きれいとはいいかねるながら、そのやや崩れたボディー・ラインをくっきりと浮きあがらせて視線を奪う。チェリー・パイはガビーとのセックスあとをジャニスにみられるとき、シャツのボタンをはだけていて、肥満になりかけの肉感的な胸元からオッパイがこぼれる寸前にオーッと興奮。一家そろってピクニックでレディーと一緒に浅瀬でたわむれるシーンで、チャロ、ジャニス、カルミナが水着じゃないのは残念だった。