GOODBYE AMERICA
 
97年:ABS−CBNインターナショナル/カンタム・エンターテインメント/スター・パシフィック・シネマ/マイケル・セラーズ・プロダクション
監督:テリー・ノーツ
主演:コリン・ネメック
    レイ・ドーン・チョン
    ジョン・ハイムズ・ニュートン
    アレクシス・アーケット
    ウォルフガング・ボディスン
    ナネット・メドヴェド
    アルマ・コンセプション
    モーリン・フラニガン
    マイケル・ヨーク
    ジェームズ・ブローリン
 ABS−CBNとスター・シネマが本格的にアメリカ映画と合作した最初の作品ではないかと思う。1992年にアメリカ海軍がスービックの基地を退去の際のドラマをあつかっている。
 冒頭にスービックを中心にオロンガポを自由貿易港化の構想をフィリピンの政治家が模型をつくって説明のシーンがおかれ、あれから十年以上は経つというのに、いまだ構想どおりに進んでいないのがフィリピンだなあと苦笑い。ボランティアがスービックを支える様子も入り、状況が察せられる。
 ストーリーはジョン(コリン・ネメック)、ラリー(ジョン・ハイムズ・ニュートン)、ポール(アレクシス・アーケット)の三人のアメリカ海軍士官と、リサ(ナネット・メドヴェド)、エマ(アルマ・コンセプション)、マリア(エンジェル・アキノ)の三人のフィリピン人姉妹をめぐって展開する。長姉のリサはオロンガポ開発計画のレポートや通訳をつとめるボランティアで、末妹のマリアは学生。母のアン(ダリア・ラミレス)はアメリカ人のエド(ジェームズ・ブローリン)と結婚し、海軍兵相手のレストラン・バーを営んでいる。ポールはエマを愛し、エマが妊娠。でもエマは売春婦だった過去を隠し、それを知る昔の恋人のジミー(リチャード・ジョーソン)がカネをたかってくる。みんなで無人島へ遊びにいったとき、気性の荒いジョンがマリアを犯そうとしたため、ショックのマリアをラリーとリサが先につれ帰る。残ったエマのもとに、あとをつけていたジミーが現われ、ポールがカネを払うというも「三千ドル」との要求でケンカになる。ムシャクシャしていたジョンが加わり、ジミーを殴り殺す。驚いたジョンは何もなかったと口裏合わせを頼む。ジミーの死体があがってアメリカの女性捜査官のトニ(レイ・ドーン・チョン)とフィリピン軍士官のジェス(レーモンド・バガチング)が調べはじめる。リサのつきそいでマリアがジョンを告発し、ジミーの周辺をあらったジェスがエマの過去をつかむも、ポールから婚約指輪を贈られたばかりのエマがないしょにしてほしいと頼む。上院議員のブラドン氏(マイケル・ヨーク)がやってきて、実はポールの父にあたり、同行の秘書のアンジェラ(モーリン・フラニガン)はポールと恋人同士の関係だったらしい。エマはアンジェラの存在に悩み、アンジェラはエマの存在に悩み、しかもエマの過去を知ったブラドン上院議員がエマと息子の結婚を絶対に許さないと突き放す。でもポールはエマを選び、父の同意を得ないままに結婚を決め、アンジェラが帰っていく。一方、いったん逮捕のジョンは脱走し、アメリカ軍施設を爆破と反逆行為に走り、上院議員の暗殺を実行に移す。ポールとエマの結婚式で上院議員を狙撃もうまくいかず、ポールが弾をうけて死亡する。リサを人質にとったジョンをラリーがおいつめる。
 ロバート・コーティー、マイケル・セラーズ、フレデリック・ベーリーの脚本はロバート・コーティー、マイケル・セラーズ、リカルド・リーの原案にもとづき、フィリピンの名脚本家のリカルド・リーが執筆に加わらなかったのはなぜとの疑問がもたげ、意見の相違でもあったのかと勘ぐるも、リカルドがフィリピン人の行動や反応へアドヴァイスを与えたのは間違いないだろう。貧民街で三人の士官の車が女の子(ロニ・ローズアン・ロハス)をひきそうになり、母親(ロルナ・ゴードン)にカネをにぎらせておさめようとするとき、まわりの住民たちに殺意が満ちて、空砲で追っぱらうのだが、アメリカ兵への敵意のごとき感情がうかがえる。ゴーゴー・バーでジョンが逮捕のあと、残ったラリーがジミーを知るものたちからボコボコにされるのも、アメリカ軍が駐屯の基地の下で暮らす市民のアメリカ軍へのフラストレーションかもしれない。リサがエドに「あなたは十年もフィリピンに住んでいるのにタガログ語を話せない。私はアメリカへいったこともないのに英語を話す」という台詞は確かにうなずける言葉であり、日本のオヤジたちにも当てはまる。マリアをジョンが口説こうとしてリサが「彼女はあなたには若すぎる」と怒るのはもっともながら、日本だと犯罪のような若い子とつき合っているものとしては、年齢は問題じゃないよと横槍を入れたいも、セックスのみが目的だと、やはりまずいぞと共感する。レイプにおよんでは沖縄ですら起きるわけで、アメリカ軍のいるエリアにはグリコのオマケと同じに思える。
 ディスコやゴーゴー・バーの風俗店のみならず、オロンガポの商店街、マーケットなど庶民の生活が息づく場所をとらえる際に外国人の目によるめずらしさの視線がない点はよいが、いささか精彩を欠く雰囲気はそこに主眼を向けないからだろう。バイクを奪ったジョンが簡易屋根で連なるマーケットへ走りこむシーンで、店がすべて閉まっているのはロケの都合上と推測するが、本当は開いていて、群集が巻きこまれそうになるほうが迫力たっぷりだった。フィリピン軍を襲ってジョンが装備を奪うあたりは、あまりの安易さにシラけるも、テリー・ノーツの狙いはジョンがゲリラふうに顔をぬりたくり、闘争本能をむきだしに迫る以降にあるのだろう。オロンガポ市の中心を歩くパレードの記録映像をモンタージュ構成で、親友のジョンにラリーが断腸の思いで銃弾を放つのに、基地の星条旗がおろされるのを重ねる。ここにいくら合作であろうと、結局はアメリカ人を描くことのみが興味の対象なのねとの本音がにじみでる。航空ショーの模様とともに、海軍葬でポールの棺をくるんだ星条旗が上官の中佐(ウォルフガング・ボディスン)からエマにわたされ、アメリカ合衆国の度量のようなものを示そうというか、本当にアメリカ軍が去ってよかったのかみたいな提起を読みとり、フィリピン側の感想を聞きたくなる。
 架空のキャラクターによるフィクションながら、ブラドン上院議員がエマを許して迎え入れ、現在はジョンの子を生んでアメリカ合衆国に暮らし、リサやマリアなどの八千人のボランティアは自由貿易港にそのままにいるとの説明字幕が実話っぽいシメをつくる。店をたたんだエドとアンはアメリカ合衆国へいったみたいだが、リサとマリアを呼ぶのはうまくいかず、リサとラリーの恋愛も未解消みたいなのに現実を厳しさをのぞかせる意図も感じる。
 まあ、半分がアメリカ映画だろうが、お楽しみのポイントはナネット・メドヴェド、アルマ・コンセプション、エンジェル・アキノの出演につきる。アメリカ女優のモーリン・フラニガンが白いビキニの下着姿の披露をくれるも、さして眼中にない。無人島での水着シーンでアルマがもっとも興奮を呼び、ピンク系のビキニがお尻にキュッと食いこむのに燃える。ナネットの白いワンピースやエンジェルの青系のワンピースもよく、エンジェルのプロポーションにはうっとりと魅了をうけまくる。アルマはビーチでの愛撫のほか、下着で寝ころぶショットもプラスで、お尻のラインが浮かぶ。売春婦だった証拠写真の中にはオッパイ丸だしのが二枚含まれ、このトップレスがアルマ本人なのか、すごく気にかかる。ほかにアルマのスリップと上下のランジェリー、ナネットとエンジェルのスリップはさほどセクシーじゃないが、嬉しいサーヴィスといえる。ゴーゴー・バーのビキニのダンサーはメイ・クルースだけが役者で、あとはおそらく本物だろう。

※ この作品は『コマンドライン/グッバイ・アメリカ』の題名でヴィデオ発売されたことがある。