GET THE TERRORIST
87年:F・プゾン・フィルム・エンタープライズ/コンラッド・C・プゾン/ピエール・C・リー・プロダクション
監督:ドミニク・エルモ・スミット
主演:クレーグ・アラン
ジョージ・ニコラス
ロバート・マリウス
フランク・ドゥー
ジュディー・グリーン
フィリピン・ロケによるアクション小品で、アメリカ合衆国とフィリピンの合作。日本ではアメリカ映画としてヴィデオ発売されたことがある。
中南米のどこからしき架空の国を舞台にくり広げる反米ゲリラと民間の傭兵が闘う話で、監督のドミニク・エルモ・スミットのストーリーによるデーヴィッド・ブラスの脚本が、かなり無茶苦茶。とそれはいいも、荒唐無稽なおもしろさがでなかったのは演出の責任だろう。
アメリカ合衆国の諜報機関に傭兵のブロック(フランク・ドゥー)が依頼をうけ、仲間のストローブ(クレーグ・アラン)とクラウス(ロバート・マリウス)を誘ってテロリストのマグダレン(ジョージ・ニコラス)の退治を始める。ブロックがすでにストローブとクラウスと知り合いなために『七人の侍』のようなスカウトのおもしろさを欠くが、かえってたるくならなくてプラスながら、ストローブの前科やクラウスのドイツ人の設定は、さほど生かされない。ブロックを命の恩人と感じる武器商人のピエール(ニック・ニコルスン)をジャングルに訪ね、マグダレンを嫌うピエールの娘のニッキ(ジュディー・グリーン)がメンバーに加わる。紅一点の登場にウハウハも、男まさりな魅力を押しだしたキャラクターがそそるのに、女優のジュディー自身がイマイチで残念。
マグダレンたちがアメリカの投資家たちの乗るバスを投資会社の社長夫人(ドロシー・シンプスン)をおろさずに吹き飛ばし、レストランで女性客(ジュディー・ハート、リンダ・ピーターズ)を含む民間のアメリカ人を惨殺なら、ストローブがマグダレンの手下に犯人の告白をせまり、名前を吐いても助けずに列車の下じきにするなど、どちらも冷酷でも、さほど残酷シーンをおくわけでない。
さっさと傭兵の三人が仲間割れを起こし、結束なんてどこへやらがおかしいかな。あっさりブロックが殺されても手を組まず、ストローブとニッキのカップルとクラウスが別行動でマグダレンの本部を攻め、クラウスの目的がマグダレンの隠す宝石類を泥棒で、正義感の皆無が痛快さにつながらない計算違い。
ヘタくそ。
マグダレンの内部情報がもれて、一味のマナロ(フランク・ジュハス)がストローブに通じるためだが、マナロがマグダレンに始末でストローブに復讐心があるあたり、一応は友情が存在のようだ。マグダレンの本部を攻撃にピエールのグループが加勢は定番の構図。
マグダレンがアメリカ合衆国の上院議員のマードック(メル・デーヴィッドスン)をら致で、かつてマグダレンの父の会社が不正をおこなったため、マードックにつぶされた過去をすえ、マグダレンのアメリカ資本主義批判が実は私怨なのは、アメリカ合衆国の観客を対象の二流娯楽作ゆえん。マードックが夫人(エリザベス・フォアマン)と観光気分は政治家の風刺にして、相当に緊張感を欠く。
クライマックスでストローブがマグダレンと銃をおき、殴り合うシチュエーションに説得力や迫力が不足のみならず、ニッキにマグダレンへの恨みをにおわせつつ、回想でレイプ・シーンの挿入がないうえ、ニッキとマグダレンの対決があやふや。
ストローブとニッキのベッドのラヴ・シーンまで、服を脱ぐ前にマグダレンの手下の来襲でおしまいの期待はずれ。
個人的にはフィリピンの脇役陣が出演しない不満もあって、ひどい、ひどい、ひどい、ひどい… と落胆の連呼を送りたい。
なお、スタッフのクレジットでメイク・アップにマルー・タルプラシド(サルプラシド)の名前が読めた。まさにわが親友で、信頼をおくウチのスタッフだった故・ナナイ・マルーのこと。いやあ、急に懐かしさがこみあげてきた。
※ この作品は『コマンドー者』の題名でヴィデオ発売されたことがある。