ETERNAL FIST
 
91年:デーヴィアン・インターナショナル
監督:アーヴィン・ジョンスン(テディー・ページ/テディー・チウ/テディー・ゴメス)
主演:シンシア・カーン
    デール・‘アポロ’・クック
    ドン・ナカヤ・ニールセン
    グレッグ・ダグラス
    ジェームズ・ゲーンズ
    ネッド・ホーラニ
    ニック・ニコルスン
    クリスト・アギラー(クリス・アギラー)
 テディー・チウがアーヴィン・ジョンスンの名義で監督の作品で、IMDbによれば香港とアメリカ合衆国の合作になる。台詞は英語と広東語とあり、おそらく英語版と広東語版が存在するのだろう。英語版がアメリカ合衆国用で広東語版が香港用と容易に想像がつくが、日本では英語版が香港映画としてヴィデオ公開されている。実際はプロデューサーのひとりがアンディー・アンディコなうえ、撮影にジョニー・アラオホ、音楽にジミー・ファブレガス(ハイメ・ファブレガス)のスタッフから、香港とフィリピンの合作に思える。
 内容はもう気持ちいいまでに殴り合っているだけに近く、アンソニー・ジェドゥーの脚本など、ほぼストーリーがなしといえる。キックボクシング中量級の世界チャンピオンのデール・‘アポロ’・クックとキックボクシング重量級の全米チャンピオンのドン・ナカヤ・ニールセンに、台湾出身のクン・フー女優のシンシア・カーンが共演で、個人的に三名ともよく知らないのだが、身体を屈指のバトルをくり広げると予想できる。
 核戦争を示すキノコ雲が冒頭に入り、フィリピン・ロケだろう砂丘に人類が治安も秩序もなく、廃墟のごとき村をつくって暮らし、たぶん『マッドマックス2』あたりに影響をうけた終末観ながら、そんな背景は肉弾戦の舞台を設定の手段にすぎない。
 悪徳の戦士のメインフレーム(グレッグ・ダグラス)から恋人のリサ(シンシア・カーン)をつれて逃げたアンプ(デール・‘アポロ’・クック)がメインフレームと部下のワイヤー(ドン・ニールセン)の一味につかまり、リサが殺される。アンプがはりつけに手のひらを釘で打たれ、このキリスト教的な野蛮さが、まずフィリピン人のテディー・チウの宗教性をうかがわせる。瀕死のアンプがワイルド(シンシア・カーンの二役)に救われ、リサとそっくりの女性が直後に登場と、あまりにもフィクションのバカバカしさに満ちるが、とりあえずは目をつぶり、リーダーのウェーラー(マイク・モンティー)がアンプを警戒のワイルドが住む村がキリスト教徒で、聖書を古い教えの本と読んでいて、やはりキリスト教なのにフィリピンっぽさがにじむ。回復のアンプがでていき、ワイルドがついていった間に村民が皆殺しになり、ワイルドが“汝、殺すなかれ”と書かれた聖書を捨てる。
 人々はあちらこちらでバトルと称する格闘の大会を開き、賭けを楽しみ、ここからは戦士だったアンプが各地の大会で次々と対戦の展開。いずれの試合も勝つ中、ワイルドが賭けた水を奪われ、今度はしっかり水の持ち逃げを阻止し、さらにアンプが相手を倒せば、ワイルドに戦いかたを教える。テクニックを習得のワイルドの衣装が黒いタイツにかわって魅力が十倍以上にふくらむ。からかってきたふたりの男に蹴りを入れ、下半身にフィットのタイツが激しい動きで腰まわりと脚のラインを浮きぼりに貼りつき、この衣装を最後までずっととおすので、シンシア・カーンに興奮しまくる。
 バーでワイヤーに遭遇でアンプとワイルドが暴れ、頭巾をかぶる盗賊のグループをやっつけ、盗賊のリーダーとアンプが一騎打ち。アンプの旧友のスカダー(ジェームズ・ゲーンズ)を仇と勘違いでワイルドが殴りかかり、巻き添えでパンチをくらった男とも闘う。ヤク中のオカマ(ニック・ニコルスン)が仕切る大会に参加で、村のチャンピオンが挑戦者をくだし、アンプが二名の挑戦者を退け、狂ったごとき連打でふたりめのジェスター(ネッド・ホーラニ)を殺したため、いつも試合で殺害が常だったメインフレームの顔に自分がダブる。酔って荒れるとワイルドにリサだとからんで嫌われる。アンプが白熱戦で村のチャンピオンを破るや、ワイヤーに襲われ、すぐに頭巾の一団につかまり、頭巾の仲間が異教徒の礼拝ふうに祈れば、血を飲む儀式が裏返しのキリスト教的世界観にうつる。頭巾の代表選手と洞窟で対決に続き、矢継ぎ早にワイヤーの一派がきて、ボロボロのアンプの代わりに腕をあげたワイルドがワイヤーを崖から落とし、アンプをつれてスカダーと逃げる。訓練でワザを磨いて再起でアンプがメインフレームと対戦を決意し、街に向かってクライマックスへ。
 ワイルドと愛を確かめ合ったアンプは守る人ができたために闘争心が衰え、メインフレームが挑戦者のふたりを撃退のあと、闘わずに退散する。ワイルドとこのままどこかで暮らそうと決めるが、スカダーの惨殺に怒りが沸騰。アンプとワイルド、メインフレームとワイヤーによる二対二のライト・バトルを迎える。
 いやはや、全編の半分以上が格闘シーンといえて、さながら殴打とキックのオン・パレード。銃などの武器がなく、ヌンチャクや斧、槍、鉄の爪以外は肉弾戦で、砂漠とボロ屋ばかりのセットが爆破で吹っ飛ぶわけでなく、低予算のアクション映画をいかにおもしろくつくるかの見本に思える。かなり本格的な技闘はウソをさほど感じさせず、十分なみごたえにあふれる。暴力的と否定すればそれまでながら、これを楽しむ観客に、あなたも内心に凶暴な性質をひめるかもよ、と問いかけるほど。
 単細胞な題材を単細胞なままに割り切って語り、テディー・チウ、すごい。
 スカダーの墓にと十字架を立て、実はアンプが聖書を隠していて、ワイルドが投げすてたときにページがバラバラに飛んだのでヘンながら、とってつけたキリスト教賛美が、またもフィリピン・タッチかな。
 途中でワイルドにたかる乞食役にウィリアム・ロメロ、酒場でワイルドとケンカの猛者役にクリス・アギラー、村のチャンピオンのオミナス役にビッグ・ボーイ・ゴメスなど、フィリピンの脇役陣が出演。
 メインフレームがセックスしようと狙う素っ裸の女性ふたりは、バー・ガールでクレジットの入るバーバラ・ドーガン、アイト・パングレ、フェリー・マルケスのうちの誰かだろうか。または年増の女が嫌がる若い女をメインフレームにあてがう図式のようで、乳首の黒い中年のほうはジョアンヌ・グリフィンかもしれない。いずれにしても乳首がピンクの若いほうはフィリピーナ顔だし、ともに陰毛もバッチリの全裸がそそる。

※ この作品は『エターナル・フィスト』の題名でヴィデオ発売されたことがある。