ENGKANTO
(魔法)
92年:ダブル・‘M’・プロダクションズ/ソフィア・ソサエティー・オブ・フィルム・アーティスツ
監督:タタ・エステバン
主演:ジャニス・デ・ベレン
ロデリック・パウラテ
フランシス・マガロナ
ラウル・サラゴサ
ヴィルマ・サントス
ロビン・パディーリア
ロレット・フランコ・イバニェス・3世
ラミロ・デ・クホ
マイラ・グミラ
アップル・パイ・バウティスタ
シタ・アスタルス
スーザン・ロサダ
自然破壊への警告をメッセージにおくも、奇妙なファンタジーを構成するドラマ。
まずロデリック・パウラテ演じる木のオバケのような人物(?)が登場し、なんじゃ、こりゃ、チャップリンの『担え銃』かと思わせる。どうやら森の精らしく、モクモク煙をはく工場を指して人間を批判だが、横にいるマイラ・グミラ演じる女性のほうは人間のかっこうだから、だんだんわからなくなる。一方でフランシス・マガロナ演じるどこかの山岳民族の酋長かといった感じの男による儀式がでてきて、いきなり魔法によってスーザン・ロサダ演じる妊婦のお腹がふくらみ、赤ん坊を出産。二十一年後へ話が飛ぶや、ジャニス・デ・ベレン演じる獣医とラウル・サラゴサ演じる空手のコーチで開発会社の工事責任者がカップルで、結婚式を控えている。たまたま紹介をうけたシタ・アスタルス演じるミステリアスな中年レディーから人気ロック歌手のコンサートのチケットをもらい、歌手というのがフランシス。ロデリックとマイラもいるコンサート会場でジャニスとラウルが水に突き落とされ、別世界と思われる密林へ迷いこむ。
観客にヘンテコなコスプレが多いからロデリックが木のかぶりものと緑の顔のままでコンサート会場にいるのは違和感がないながら、シタがマジックでチケットをだしたり、フランシスがオウムと電話で会話したり、こけおどしばかりで、意図をはかりかねる描写が続く。
ロレット・フランコ・イバニェス・3世演じる初老の男とアップル・パイ・バウティスタ演じる少女にジャニスとラウルが救われ、ジャニスが幼児時代をすごしたここが故郷だとの記憶を取り戻し、なんとなくシチュエーションが読めてくる。でも木を切る人間たちをロデリックなどの精たちが魔法でつかまえて成敗を加えたり、アップル・パイがムカデをおいしそうに食べたり、ジャニスが母の霊を目撃したり、ホント、こけおどしばかり。
ジャニスが一人で散策にでて、無言の子どもたちからブタをもらい、犬がつるされた集落でタニャ・ゴメス、メリッサ・メンデス、オルガ・ミランダ演じる三姉妹と出会うと、三姉妹がブタを投げ捨てる。ジャニスがくくられて、その前でヘンな臓物鍋を食べた三姉妹が妖怪に姿を変えていく。ジャニスを探しにでたラウルは荒くれ男たちと乱闘になって、ゲスト出演のロビン・パディーリア演じるタフ・ガイの助太刀をえる。ロレットとアップル・パイがジャニスを連れだし、逃げる道筋でカマキリの怪獣に遭遇。ちょうど村へ帰ってきたフランシスが目から光線をだして退治する。人魚が泳ぐ池へきたラウルがイヴリン・ヴァルガス演じるぬかるみにはまった人魚を助ける、などおそらくSFXによる視覚イメージを作者側が楽しんでいるに違いない。モーリス・カルヴァハル、ネストル・カリニョ、レネ・アバデサといった特殊効果スタッフのオタクぶりがうかがえる。
仕事柄、自然破壊に手をかしていたラウルを木の精たちがとらえ、ロムニックが拷問。ジャニスと一緒にフランシスが現われ、過激なロムニックのやりかたをフランシスが批判で二人が対立。お互いにビビッと光線を発すると、仲間たちが武器を投げ合ってあたり一面が火の海になる、とのクライマックスへ。
これって、自然破壊じゃないの、とかなりあきれる。
ゲスト出演のヴィルマ・サントス演じる女神が出現し、二人をいさめて和解。平和がよみがえるだけの、いっけん難解ふうに引っぱったわりには幼稚な内容。ヴィルマがえんえん説教をたれるのがうんざりなうえ、黙って聞くロデリックとフランシスの口をポカンとあけた顔がマジでバカづらで、失笑すら起きる。
制作をかねたロデリックの意欲作だろうが、タタ・エステバンの演出が多様な要素を整理しきれず、いささか雑だったようだ。一応、やる気は買いたいものの…
まあ、ジャニスはさして好きな女優じゃないながら、池に落ちてシャツがスケるかというところでゾクゾクをくれるのが嬉しい。ラウルがつかまったジャニスの幻想をみせられるとき、三人の女性がセパレーツの衣装で妖艶に踊るのがでてきたあと、ジャニスの番になって露出たっぷりのかっこうを期待したのに、普通のワンピースで残念。セクシーなのはエキゾティックな雰囲気のシタだが、ブラのファッションでヘビを抱くも、やっぱりイマイチおばさんっぽいかな。本当はちょっとかわいい感じのマイラにそそるシチュエーションがほしかったなあ。