THE ECHO
07年:ライト・オフ・エンターテインメント/ヴァーティゴ・エンターテインメント・プロダクション/ダーク&ストーミー・エンターテインメント/QEDインターナショナル
監督:ヤム・ララナス
主演:ジェシー・ブラッドフォード
アメリア・ウォーナー
ケヴィン・ドゥランド
イサ・カルサド
カルロス・レオン
プリット・テーラー・ヴィンス
ヤム・ララナスが自作の『SIGAW』をアメリカ合衆国でリメイクした作品。ロイ・C・イグレシアスと共同で執筆の脚本をベースに、本作はエリック・ベーントとシンタロ・シモサワが脚本を担当で、アメリカ合衆国の環境に合わせて改変ということだろう。でもヤムによる演出なので、安っぽいアメリカふうのこけおどしが少なく、フィリピン・テイストが生きているように思える。フィリピンでは“最初のフィリピン映画のハリウッドにおける再映画化”と宣伝が踊ったながら、実際はアメリカ合衆国で劇場公開にいたらず、DVD発売のみになり、IMDbによれば劇場公開はフィリピンのほか、韓国、ロシア、ポルトガルくらいのようだ。
個人的にはイサ・カルサドが『SIGAW』と同じ役で出演し、その点に最大の興味が起きる。
大体のところでストーリーの基本は同じだが、主人公のボビー(ジェシー・ブラッドフォード)が仮出所中であり、服役中に母が亡くなっていて、行くあてもないので母の残した古い安アパートに住み、母が衣裳部屋にこもって餓死したらしいと知る設定や、いったん恋人のアリッサ(アメリア・ウォーナー)と別れたものの、ボビーがアリッサに未練を抱き、アリッサもだんだんと愛を復活させる人間関係が異なる。犯罪者の更生を支援のヘクター(カルロス・レオン)がオーナーの自動車修理工場にボビーがつとめ、アリッサはダイナーでウェイトレスのかたわら、友人のカティー(ルイーズ・リントン)と縫製を勉強との生活ぶりにも違いがでる。主人公がレストラン勤務だった『SIGAW』と比べれば、マニラのライフ・スタイルがニューヨークに合うわけがなく、当然の変更だろう。
また主人公が母から自立を目ざしたり、『SIGAW』は恋人の両親が登場の内容で、家族を基調にしくのがフィリピンっぽく、アメリカ版はそのあたりを薄めている。隣人の警官(ケヴィン・ドゥランド)が妻(イサ・カルサド)や幼い娘(ジェーミー・ブロック)へ過度の暴行を周囲のものたちが見て見ぬふりのあたりも、娘をとなりのものがあずかってあげる『SIGAW』との相違点で、自分勝手なアメリカ人のあらわれのようでいて、実際はどうだろう。しつけで息子を軽くこづいただけで通報され、虐待疑惑で大騒ぎになったアメリカ合衆国に住む日本人の友人をもつものにすれば、こんな暴力夫はいくら警官であっても、殺人事件になる前に逮捕されたはず。ちゃんとボビーが警察へ連絡のシチュエーションがでてくるごとく、執拗な他人への干渉志向がアメリカ人の典型で、ちょっと違うなあと思える。(日系を含む)アメリカ合衆国のスタッフによる翻案なので、一方的な解釈かもしれないが…。
それだけにボビーを心配したヘクターが巻きこまれて死亡の展開は、まったく関係ない人をとかわいそうになり、マイナスの要素と指摘したい。
一方で母のピアノの鍵盤に血のあとがつき、むけた爪が残っているのや、衣裳部屋に缶詰を食べた残骸が散乱といったミステリアスなタッチがよく、いささかもたつく語り口もあるが、なによりニューヨークにいかにも存在しそうな老アパートの内装が冷たい雰囲気をよく伝えてくる。美学っぽい映像づくりの『SIGAW』とはベクトルを変え、ヤムが現実味を重視の表現に転じたと感じる。リチャード・グチェレスとエンジェル・ロクシンの共演で『SIGAW』がアイドル映画的な要素を含んだが、本作はそんな側面をいっさい捨て去り、二枚目のイメージがゼロに近い個性派のジェシー・ブラッドフォードを主役に起用で、さらにリアルさを加えたと指摘できるかもしれない。
まあアリッサが痛めつけられるときの爪がむけるのに痛さがゾクッとわかるなど、恐さの意識で具体的な苦痛感が伴い、無理やりにショックを与えようと狙う一般的なアメリカ製のB級ホラーとの落差が歴然で、ヤムの小品なりの丁寧な演出から、かえって低レヴェルなアメリカ合衆国でも監督次第でまともなホラーが作れるじゃないかとうかがわせる。『SIGAW』では暴力夫がピストルをふりまわし、フィリピン映画のダメな点である銃の安易な使用がでてきたものの、フィリピンよりも破格に銃社会のアメリカ合衆国が舞台の本作で警棒による殴打に変更も肯定をうながす。もっとも妻が逆襲の真相は、警棒だと腕力的にきつく、少し説得力をさげるかな。
さらにアメリカ映画の場合、女優の魅力が好みをはずれるのに幻滅のケースが多く、フィリピンの素敵な女優たちをみなれているとがっかりになり、本作もエンジェル・ロクシンの役をアメリカの女優が… と心配だったながら、アメリア・ウォーナーはわりとラテンふうの顔だちでアングロ・サクソン系のケバいブスでなく、まずまずの容貌に合格。ただし作品の狙いにはまらないせいだろうが、エロティックな要素が皆無な構成は個人的に不満が残る。
それでイサ・カルサドはどうかだが、地味なキャストのマイナー作だけに、フィリピンではジェシー・ブラッドフォードとイサしか大きく表記されなかったため、ハリウッド進出のごとくあおっていたが、控え目な出番で『SIGAW』よりも存在感が縮小との印象を抱かせる。夫の暴力に引きずられるときにワンピースからパンティーがチラリとのぞくも、ほんのりワルさが漂うイサのチャーム・ポイントは生きず、惜しいあつかいに終わる。かといってアメリカ女優を起用と仮定すればはるかにましなわけで、イサの出演は大いに歓迎したい。
※ この作品は『519号室』の題名でDVD発売された。