DREAMBOY
 
05年:スター・シネマ
監督:ギルバート・G・ペレス
主演:ピオロ・パスクアル
    ベア・アロンソ
    カミール・プラッツ
    ノヴァ・ヴィリア
    シルヴィア・サンチェス
    ミコ・パランカ
    ジャッキー・カスティエレホ
    フリア・クラレテ
    ロデン・アラネタ
    AJ・ディー
 ピオロ・パスクアルとベア・アロンソの共演によるフィリピーナが大好きなジャンルのロマンス劇ながら、なかなかウィットに富んだ内容でみせる。ギルバート・ペレスが『JOLOG』にも増してアイディアを盛りこんでいる。
 ベア演じるヒロインは恋愛小説を読みあさって涙する普通の女性で、大きなデパートに勤務し、カミール・プラッツ演じる親友と寮に暮らす。休日にはノヴァ・ヴィリア演じる母の家へ帰って家事を手伝う。AJ・ディー演じる同僚に恋心を抱かれるも、その気がない。ある日、万引きの少年をうまくあつかい、一連のようすをながめていたピオロ演じるオーナーの息子のフィリップが感心する。豪華ランチに誘われ、シー・ワールドでシャチに乗るデートなどのあと、お屋敷でのパーティーへ招かれる。ほとんど現代のシンデレラとでも形容すべき幸運に夢のような心境のベアだが、ルイ・マナンサラ演じるピオロの母に皮肉な中傷をうける。上流社会は自分の居場所じゃないと悟ったベアが屋敷を飛びだし、ピオロの「愛している」の言葉を振りきる。数日後、今度は少年にバッグを引ったくられ、マウンテン・バイクで追跡の青年がとり返してくれるが、このワイルドな個性の男がピオロに瓜二つ。まさかの同一人物に「ふざけてるんじゃない」とむかついたベアに対してピオロはまったく別のエボイという名前を告げる。ベアをマラソン大会へ参加させ、つり橋をわたった先にある屋外のアスレティック施設でロック・クライミングや、木を登ったあとに飛び降りるバンジー・ジャンプを楽しませる。デリカシーを欠くも、野性的なピオロにあこがれを感じ始めたベアだが、フリア・クラレテ演じるピオロの婚約者を名のる女性が現われ、オイオイ「そんな人がいたの」とベアが去っていく。しばらく経って誕生日がくると、ノヴァ、カミール、AJなどが小さなパーティーを開いてくれたレストランで、余興のお祝いメンバーの一人にいたのが、三たびそっくりさん。いくらなんでもありえない偶然にベアが「バカにしないで」と退席するが、名札の名前にハイメとあるのが前の二人と違っていたことに気がついて引き返し、意外にもシャイなピオロに好印象を抱く。シルヴィア・サンチェス演じるピオロの母の住むローカルへ旅行で近所の人たちとワイワイ食事でふれ合い、素朴な純情さをもつピオロにますます自分と共通の面をみいだし、勤務先のデパートへきたピエロの「愛してる」にとまどいながらも、ベアが「私も愛してる」と口にした瞬間、背景に番組名を書いた幕が張られ、TVのスタッフが顔をだす。
 実は『MR.DREAMBOY THE MAKING OF THE ROMANTIC REALITY TV』というヴァラエティー番組をベアにないしょで撮影していた設定で、映画は途中にいくつも伏線を張る。デパートに何ヶ所も設置の監視カメラが、TV収録を兼用だったのがあとでわかる。アメリカ帰りとのオーナーの二世に扮したピオロがジャッキー・カスティエレホ演じる取り引き先らしい女性と契約書にサインをかわし、これが出演承諾なのも巧みにシチュエーションを利用の語り口。ルイはスクリプト・ライター、フリアはスタイリストで、舞踏会のごときパーティーにおいて高級ドレスを着こんだルイが緊張でかたまり、なるほどプロの役者じゃないんだなとの暗示を与える。ピオロがスタッフと住みこむ部屋で疲れをみせると、本当はプロデューサーのジャッキーが「すべてうまくいっている」といい、エボイのピオロが現われるエピソードの前にカミールとAJの証言をおく。ハイメのエピソードの前にはミコ・パランカ演じるディレクターとの会話から観客にはピオロが別人でない事実をバラし、観客は真相を知って残りの進行をながめる展開になる。三度もそっくりさんがでてきたのにカミールやAJ、ノヴァが驚いていない反応や、ベアが乗った車がパンクのときにピオロの車が通りかかるワザとらしい偶然に納得がいく。
 カトスキ・フロレスの脚本がみごとなくらいに練られる。
 異なる三つのバック・グラウンドによって映画は、興味深い要素を多彩に加えるのが評価のポイント。AJが表彰をうけるデパートの舞台裏をはじめ、リムジンで御曹司役フィリップのピオロが庶民の住宅地にあるベアたちの寮へやってくる違和感、スポーツマン役エボイのピオロたちが参加のマラソンが妙に短いこと、一流レストランとカインデリャの食事の差、朴訥なハイメ役のピオロの田舎で少年が水牛に乗ってピクニックへ誘いにきたり、やしの実を落とすためにピオロがやしの木を裸足で登る緊張感などが好奇心を刺激する。ノヴァの誕生日の祝いにベアが扇風機を買い、ノヴァ宅の床掃除でベアがフィリピンで一般的な足での雑巾がけではなく、しゃがんで手ぶきもおもしろい。シルヴィアの家へきてベアが携帯の圏外なのを気にし、あとで行方不明を怒られるあたり、いかにも携帯社会のフィリピンそのまま。
 結局、やらせの的と判明のベアが憤慨に目をうるませてピオロの「愛している」の告白を退け、背景の幕を破って走り去る。追跡に向かうカメラをAJがジャマしてとめ、ピオロが「カメラもない、スクリプトもない、心から愛している」と訴える。AJの仲介でピオロの本心を悟ったベアがスタジオ出演を了承。ハッピー・エンドのラスト・シーンを撮って契約を終え、実際に結ばれるオチ。身の丈に合った恋愛が幸福の鍵とのテーマかもしれないが、そんなことよりも構成の巧妙さに感心する。
 けっこう拍手もの。
 ベアは美人だが、さしてタイプじゃないのでいつもはときめかないのが本音なのに、全体のできが上々だと魅力的にうつるのが不思議。白いピタパン、ローライズ・ジーンズ、ウェット・スーツ、短パン、ライト・ブルーのピタパンなどでセクシーに迫る。とくにマラソンのゴールでピオロとミネラル水をかけ合うシャツとジャージ姿と、ロック・クライミングをお尻からとらえるジーンズにゾクゾク。カミールもマラソンでのジャージが色っぽい。
 もっとも特筆にあたいするのはピオロの演技で、三つのキャラクターを完璧なまでに表現し分けて「ブラヴォー」と絶賛の声がでる。カネもちの都会派お坊ちゃんのムードをよく漂わせたかと思ったら、キリッとマウンテン・バイクでたくましい行動派の男っぽさを発散し、極端な落差に舌を巻くばかり。まさにたっぷりピオロに芝居をさせるのを目的におく作品との推測が成り立つほど。
 単なる二枚目ではなく、実力派俳優のピオロにすれば、やりがいたっぷりの題材だったといえよう。