‘DI PUWEDENG HINDI PUWEDE!
(できないなんてことは許さない!)
99年:スター・シネマ・プロダクションズ/FLTフィルムズ
監督:フランシス・“ジュン”・ポサダス
主演:ロビン・パディーリア
ヴィーナ・モラレス
ダンテ・リヴェロ
ベンボル・ロコ
キエール・レガスピ
バヤニ・アグバヤニ
デイジー・レイエス
ロイ・ロドリゴ
ロビン・パディーリアとヴィーナ・モラレスのコンビによるアクション映画。いつものようにロビンは不良っぽさを匂わすキャラクターながら、ヴィーナのほうがストレートなお嬢さまでなく、裏のある人物設定に特徴をだしている。
前科ものを悔い改め、ハイヤーの運転手として人生の再スタートをきったのがロビンの役どころ。日本人客を乗せてチップをもらい「バンザイ、ジャパーン」「ありがスリー」「ありがファイヴ」「さよなら」「お気をつけて」「よしよし」なんていいながらペコペコおじぎが、相変わらず無茶苦茶なカリカチュア。強盗に襲われ「何これ」「どーして」「バッキャロー」「だいじょーぶー」と抵抗の日本人を救うエピソードにクスクス。
運転前に酒を飲むトンでもない野郎で、ヴィーナ演じるお高いレディーに雇われ、荒っぽいハンドル操作にイメージが悪い。でもヴィーナが強盗に合って人質にされ、ロビンがパトカーとのチェイスでヴィーナを助けようとの行動力はたいしたもの。反対に警察からロビンが犯人仲間との誤解を受け、指名手配の事態に。実はヴィーナの狂言誘拐だったので、ヴィーナが警察へ出向き、ロビンの無罪を訴える芝居をうつ、との構成がユニーク。リッキー・リーとエンリコ・サントスのストーリーによるリッキーとメル・メンドーサ・デル・ロサリオの脚本がアイディアを感じさせる。
もっとも根幹をなすのはダンテ・リヴェロ演じるヴィーナの父が偽札事件にかかわるシンジケートのボスで、ヴィーナがこれを辞めさせようと印刷用原版を奪って貸し金庫に隠し、たまたまロビンの冤罪をはらすヴィーナの会見をTVのニュースでみたベンボル・ロコ演じるダンテのライヴァル組織のボスが、原版をよこせと要求つきつけてくる、との内紛劇の範ちゅうをでるものではない。ロビンがかつてダンテの部下で、ベンボルが自分を刑務所へ送り、妻を殺した裏切り者の同僚だったとの偶然もできすぎの印象を与える。ラミル・ロドリゲス演じる叔父が神父で孤児院を営み、ロビンが孤児たちにはやさしい兄貴。ここへベンボルの一味が攻撃をかけてきてラミルが亡くなるのは予想がつきすぎ、あまり感心できない。クライマックスの取り引き現場で乱射戦のすえ、ロビン、ダンテ、ベンボルが三角関係で銃口を突きつけ合う構図も、誰がどう向き直すかのサスペンスが乏しい。ロビンが孤児院の倉庫でおもむろにバイクをだしたわりには、アクションに活用せず、ラストでヴィーナと二人乗りのみなのも肩すかし。冒頭で『サタデー・ナイト・フィーバー』のジョン・トラヴォルタをマネてロビンが登場のカッコつけは、あとにいっさい発展しないまま。ロビンの相棒をバヤニ・アグバヤニが演じてコメディー要素をプラスながら、アクの強さがときに全体から浮いている。ヴィーナまで拳銃を決めポーズで撃つのは、ファン・サーヴィスと我慢するか、などのマイナス面ばかりが目立ってくる。
フランシス・“ジュン”・ポサダスの凡ような演出を痛感。
まあ、弾丸を受けたロビンが自ら取りだし手術のシーンは迫力がみなぎったし、キエール・レガスピ演じるヴィーナを慕う部下がベンボルと通じていた人間関係は、意外とまではいかないが、そこそこ逆転に成功のようだ。
また、ヴィーナにセクシーさを盛りこんだのが、個人的には一番嬉しいポイント。海でモーター・バイクに乗るところでウェット・スーツ姿を披露し、いつになく期待できそうと予感が走ると、ビーチの隠れ家へくるや、トロピカル柄のワンピース水着で浅瀬を泳ぐではないか。水の中へ潜る瞬間のお尻のつきだしでみごとなカーヴが明らかだし、砂浜へあがると濡れた水着が貼りつき、プロポーションがくっきりに。ロビンが「巻け」とパレオをわたして下半身のラインがみえなくなるのは惜しいものの、小さめの胸元から誘惑光線がビンビン。まさかヴィーナの水着姿がおがめると思っていなかっただけに、感謝感激の次第。
なお、ヴィーナよりファンのデイジー・レイエスが始末されるロビンの妻役で顔をだすも、ゲストだからか、出番の少なさに不満が残った。