DILIM
(暗闇)
 
05年:シネマ・ワン/ホットワイヤー・ディジタル/サード・ワールド・フィルムズ/ブラス・ナックレス
監督:トペル・リー
主演:マリオ・マガロナ(マガリオーナ)
    リカ・ペラレホ
    エミリオ・ガルシア
    アーチー・アダモス
 ディジタル・シネマの作家というのは、どうも気どり屋が多いようだ。
 フィリピンの民話にある吸血鬼伝説を下敷きにおきながら、屈折したヒーローを主人公にすえる犯罪劇で、ホラー兼アクションだろうが、どことなく映像の細工ばかりの目立つ印象になっている。他人とは違ったタイプだと自覚し、過去を引きずって悩むユニークな人物にスポットをあてる構成でも、とにかく人工的な表現のわざとらしさ優先が焦点をそぐ。いきなり犯罪都市マニラにあって、悪をやっつける謎の男・エマン(マリオ・マガロナ)がビルからダイヴする、冒頭のおいおい『フィフス・エレメント』かよ、と落胆が先走るCDにしらけ、血が飛ぶスロー・モーションのCGが続いてガクーッ。麻薬の売買にからむシンジケートのボス・ブラスコ(エミリオ・ガルシア)がでてきて、アクションにワイヤーを使っている手法に、いっそうバカバカしさがこみあげる。個人的に香港映画の専売特許のような、このワイヤー・アクションが嫌いなものにとって、やめろよなといいたくなる。それだけにクライマックスのエマンとブラスコの対決など、著しく迫力を欠くこと、はなはだしい。また警官・ラモン(アーチー・アダモス)の捜査において、エマンがシンジケートの手下(タド)の心臓をえぐりだしでやっつけた際に髪の毛をむしられ、ラモンが保管していたのを密かに盗まれたため、ヴードゥー魔術に使われるあたり、ありきたりもいいところ。神父の悪魔祓いの呪文も同様だが、非暴力のはずの神父がピストルという武器によって魔女を撃つのは、ユーモア・センスなのか迷う部分。ラモンの娘のエリサ(リカ・ペラレホ)がエマンの記憶の女とダブったり、エマンの出生に隠された精神的な苦悩を盛りこむシグフリード・バロス・サンチェスとヘクトル・マカソの脚本は平均レヴェルながら、エリサの自殺未遂をエマンが助け、ブラスコに誘拐されたエリサをエマンが救出に向かう、核はオーソドックスな展開なのね、といささか肩すかしを味わう。それに屋根から落下のエリサを受けとめるためにエマンの背中に羽根がはえるや、日本のアニメーションにあった『デビルマン』みたいなのが再度のしらけを招く。まったく関連はないも、途中で三池崇史の『ゼブラーマン』がイメージに浮かんだが、コメディー仕立てのあの作品のほうが、さほど深みもなく暗いこれよりもずっと良質に感じられる。いわゆるスタイルのみの気どり作といった評価だろうか。それでもエマンが自ら傷をぬうシーンがリアルなのと、モノクロームやシルヴァー・カラーを違和感なく配したトペル・リーの色彩感覚はみごとと拍手を送りたい。
 本来は大ファンのリカに引かれてみたものの、レイプ未遂シーンを含むも、残念ながらリカの魅力はさして輝いたと思えない。この点には不満タラタラ。
 ラライネ・エンリケスも顔をだすが、脇のチョイ役だった。クレジットに記されるクリスティン・レイエスの名前は、あのアラ・ミナの妹か不明。