CLOSE TO YOU
06年:ABS−CBNフィルム・プロダクションズ/スター・シネマ・アンド・クロース・アップ・プロダクション
監督:カティー・ガルシア・モリナ
主演:ジョン・ロイド・クルース
ベア・アロンソ
サム・ミルビー
ノヴァ・ヴィリア
レイソン・ヤップ
カリーヌ・カベベ
ベア・アロンソがヒロインを演じるロマンスもので、カティー・ガルシア・モリナのヘタな語り口によって退屈きわまりない。
花屋を営むマリアン(ベア・アロンソ)とカメラマンのマヌエル(ジョン・ロイド・クルース)は幼なじみで恋人以上に仲がよく、お互いにブルーとパリットの愛称で呼び合うが、マヌエルの恋心にマリアンが気づいていない。少女時代(アンナ・マリー・ガリーオ)に学校でいじめをうけたとき、助けてくれたランス(ジョデル・スタシック)にあこがれ続けるマリアンの前に、今、人気グループ歌手のリーダーとなってランス(サム・ミルビー)が現われる。TVでランスのコンサート・ツアーを知ったマリアンが無理やりにマヌエルを引きつれて追っかけに出発。ダヴァオのホテルで接する機会を得るや、ランスがマリアンを思いだし、ひと目ぼれに近く恋に陥る。ネグロスでランスのメンバーたちとマリアンたちが同一行動になり、ボホールに住むランスの母(テッチー・アグバヤニ)を訪ねる。ずっと複雑な心境のマヌエルだったが、ついにマリアンが彼の気持ちをさとる。
とにかくメル・メンドーサ・デル・ロサリオとジョン・ポール・アベリエーラのストーリーによるメル・メンドーサ・デル・ロサリオの脚本が、お人好しのマヌエルとわがままなマリアンの図式をつくり、本能的に自分勝手なマリアンがさほど嫌味じゃないも、ランスの乗る車の走るのをみたらしくて停車中のマヌエルに発進を頼み、マヌエルが赤信号だと制してもせかし、こづいた反動でマヌエルがアクセルを踏んだために交差点へ侵入でクラクションを浴びるのは、真剣に迷惑だし危なく、こんなアホ女には共感が起きず、まずシラける。自己中心的に設定のキャラの限度をわきまえないダメなシナリオといえる。
ランスの告白をうけたとハシャぐマリアンが喜びを伝えたくてベッドのマヌエルをゆするも、マヌエルが寝たふりでこっそりと涙を流すせつなさが理解できるながら、いつも同じ部屋で眠るにとどまらず、たびたびマリアンがマヌエル抱きついてイチャつき、それでもマヌエルが犯さない心理はいかがなものか。恋愛関係でなくても勃起のはずで、男はチンポが立てば自制できずに狼に変わるバカさをわかっていない。カティー・ガルシア・モリナが女性ゆえの理想の紳士像と察する。
およそ現実離れの人物描写にくわえ、テンポが悪くて全体をのろく感じ、ダメ映画の見本みたい。
またダヴァオ行きの飛行機の中でマヌエルがおばあちゃん(ノヴァ・ヴィリア)と親しくなり、たびたび携帯で連絡をとり合うのはなにかの伏線と思わせつつ、おばあちゃんがマヌエルに孫を紹介すればマリアンで、おばあちゃんからマリアンがマヌエルの本心を教えられるも、きっかけの際の旅客機が中型なので同じ機内でマリアンとおばあちゃんが会話をかわさない設定に無理が生じ、どこかチグハグ。
マリアンの妹のアビー(カリーヌ・カベベ)とボーイフレンドのラフィー(レイソン・ヤップ)の存在がマリアンとマヌエルに影響を与えるようでいて、深くからまないあっさりさはまあまあかな。
現代アートふうの彫刻を制作のマヌエルの叔父(セザール・セレス・ブルゴス)は、そこにいるマヌエルの従兄弟のセドリック(ジョセフ・キング・アルカラ)ともども、創作のようすがなくて興味半減。
それとカティーが観光要素の盛りこみにしまりを欠き、冗長な印象を与える。マリアンとマヌエルが安モーテルに宿泊で対比を狙うランスが滞在のダヴァオの高級ホテルや、桟橋が伸びるダヴァオの海岸はまだしも、マヌエルが日本占領時代のことなどを説明に対し、マリアンが学生たちとランスの演奏を聞くのに夢中でうわの空のネグロスにあるドゥマゲッティのシリマン大学のキャンパスあたりで流れがゆるくなる。ボホールのエピソードは大家族が雑魚寝のランスの実家がおかしく、ふたりのランスの従兄妹(グライサ・デ・カストロ、アシュリー・シルヴェリオ)がマヌエルを気に入り、マリアンとランスと別行動でフィエスタのパレード、チョコレート・ヒル、メガネ猿の保護施設、川をクルーズのレストランとおなじみのイヴェント、ツーリスト・スポット、名物ポイントなどがでてくるながら、いかにもわざとらしい。
マリアンがランスに招かれるシンガポールは、ほとんど必然性に乏しく、とりあえずマー・ライオンが撮りたくてロケに使いました程度。
もっとも最大のマイナスはベアの魅力薄につきる。全編で浅い色のジーンズやローライズぎみのジーンズが視線を奪うも、背中の露出がないし、ダヴァオの桟橋の黄色いシャツとジーンズはモーテルに戻っても着たまま。下着のパンツのマヌエルとふざけるパジャマは、オッとはだける誘惑がゼロにおわる。ボホールのビーチがみえる家でジャージみたいなパンツにヒップラインが浮かび、ノー・スリーヴのシャツがキュートなのと、下に敷いた新聞紙に乗るゲームで白パンがそそる程度。プールでマヌエルが泳ごうといって、ランスがシャツを脱ぐのはサム・ミルビーのファン・サーヴィスか、スロー・モーションでねっとりとらえるのに、男どもばかりが騒ぎ、ベアは水着の披露を惜しむ。
女優陣だとマリアンの母を演じるメラニー・マルケスのスレンダーな熟女ぶりとベージュのパンツのプロポーションがさすが。マリアンの父を演じるポポイ・ガロヴィーリオより長身で、ハッと引きつける。ちなみにホーム・パーティーのバーベキューでポポイが漢字で大きく餘と書かれたエプロンをつけるのが、妙にヘン。カリーヌ・カベベ、グライサ・デ・カストロ、アシュリー・シルヴェリオはかわいいが、きわどい衣装やシチュエーションと無縁で残念。さしたる意味もなく叔父のアトリエにくるカティー役にジョアンヌ・キンタスが出演し、背の高いボディーをシャツとジーンズで決めて色を添える。ランスのミュージック・クリップの中に登場の女性を演じるファラー・オフォルガは容貌がイマイチっぽい。TVの音楽番組でカレル・マルケスが案内役も、モニターの不鮮明な画面で映るのみ。冒頭の少年のマヌエル(レックス・ディマギバ)と遊ぶアンナ・マリー・ガリーオはデブのブスで、これがベア・アロンソに成長は無理がある。
なお、ランスの音楽グループが実際のミュージシャンかどうかは不明。一行の移動の運転手役でセリフがなく、ファン・パオロ・C・リヴェロの名前でパオロ・リヴェロが顔をだす。題名からはカーペンターズを主題歌に使用かと感じたが、クーロス・アップという歯磨き粉がタイアップで、そのもじりのようだ。