ギャルを追って撮影珍道中
マニラとセブ


  
 フィリピンの女の子を紹介するオリジナル・ビデオ。
 こんな企画が通ってしまった。現地ロケすることになった。
 あらかじめ台本を書かないといけない。そんなの適当に向こうでカワイイ子に声をかけて撮影すればいいだけじゃないか、と思ったのだが。
 どういう経緯か、ルビー・モレノが出演することになった。彼女が紹介の合間に読みあげるナレーション台本も必要だ。どうも僕が当初考えていたよりも、大袈裟な内容になってしまった。
 ディレクターと構成の打ち合わせをしてから、ナレーションの内容を決めることになる。
 下町の庶民から、学生、OL、お嬢様、いろいろなタイプの女性を撮りたいとの希望を出してきた。できれば、海で水着ギャルの映像がほしいとも。ただカワイイ子を集めればいいだけじゃ足りなくなってしまった。庶民や学生ならいくらでも何とかするが、OLやお嬢様は難しいことを告げた。高級OLは日本なんてフンとバカにしているだろうし、上流社会のお嬢様となると、接触することすら通常のルートだと不可能だろう。フィリピーナは恥ずかしがり屋で、人前で水着になることを嫌がることも教えた。泳ぐ時も服を着たままの子が多い。でも、納得しなかった。どうしても撮りたいという。とりあえず、ディレクター氏の意向に沿った仮台本を適当に書くことにした。
 ディレクター氏と同様、現地に同行するプロデューサー氏は、いろいろとフィリピンについて調べてきたようだ。観光局へ行って、紹介ビデオも借りてきた。一緒に見たが、あまりの内容の嘘八百にあきれてしまった。観光局は「もっと日本の女性に来てほしい」と話していたという。だからといって、こんなキレイキレイだけの実像をまったく伝えていないビデオを臆面もなく作っていいものだろうか。プロデューサー氏とディレクター氏は、予算をかけた贅沢な画面作りをうらやましがっていたが。
 プロデューサー氏の友人である女の子3人組が、つい2か月ほど前、フィリピン旅行をして来たとの話も聞いた。「夜は危険だから出歩かないように」とガイドに脅され、暗くなったら一歩もホテルから出なかったという。そのためプロデューサー氏は、いくら僕が「安全なところだよ」と説明しても信用しようとしなかった。ツアー・ガイドというのは、本当に観光客を脅すのが好きだ。何か事故があった時、責任をおいたくないからだろう。まあ、日本のギャルたちのアホさ加減を考えれば、気持ちはわかる。
 他に資料として、「別冊宝島・ASEANにようこそ」という本を持ってきた。ASEAN各国に駐在して働く日本人ビジネスマンを取材して、我々の理解の範囲を越えた驚き体験のエピソードを集めたものだ。僕も読んだが、実に面白くて興味深い本だった。フィリピンのエピソードとしては、お金を預けたら翌日に姿を消してしまう男のことが紹介されていた。しばらくしてその男が、またニコニコしながら平然と現れるのだから、あきれてモノがいえない。プロデューサー氏は、現地でガイドを雇ったとしても、騙されるんじゃないかと心配していた。もろ、この本の影響だ。書かれているのは、10数年に渡って住んだ間に何百人と接した中で、とくにハチャメチャだった奴に対する経験談だろう。みんながみんなこうだったら、国は成り立たない。プロデューサー氏には、そう解釈できなかったようだ。彼の読後の反応を知って、つくづく読み手に情報を伝えることの難しさを思い知った。ヘタなことをすれば、誤解を招くのみならず、偏見を生み出すことになりかねない。
 とりあえず、仮台本に合わせてスケジュールを立てた。6泊7日の強行軍だ。海の撮影はセブがいいということになった。僕にすれば、唯一フィピリンで興味のないエリアだが、それだけにこんな機会でもないと行くことはないだろう。まあいいか。
 ディレクター氏は、スモーキー・マウンテンにも興味を示した。というか、彼は一度ドキュメンタリーの仕事でフィリピンに行ったことがあるという。フィリピン警察を扱う内容で、主にスモーキー・マウンテンを撮ったようだ。「なるほど、スモーキー・マウンテンね」僕は少しあきれた。日本のマスコミは、フィリピンを扱う時、どうしてこうもスモーキー・マウンテンばかりなのだろうか。フィリピンは貧しい国だ。報道する時の決まり文句である。そして、裏付ける映像としてスモーキー・マウンテンが映し出される。そりゃあ、スモーキー・マウンテンへ行けば貧困があるに決まっている。反日の取材をしたければ、中国や韓国へ行けばいいのと同じようなもの。あまりにも手っ取り早い。でも、中国や韓国だけの映像でアジア全部が日本を嫌っているといいたがる某ニュース番組のように、スモーキー・マウンテンだけでフィリピンを貧困と決めつけるのは、どんなものだろうか。それとも、日本がアジアの嫌われ者でないと某ニュース番組が困るように、日本にとってフィリピリンが貧困な国でないと困る理由が何かあるのだろうか。
 一方で、スモーキー・マウンテンでゴミ拾いをして暮らす子供たちを取材して、スラムの天使のように紹介するドキュメンタリーが多いのも事実である。僕は、その手のが大嫌いだ。製作者たちは、本当に名もなく貧しく美しくとでも思っているのだろうか。名もなく貧しかったら、美しくなどない。というか、美しくないからこそ、貧しさはなくさなければならないのである。貧困は精神をも歪めてしまうことになる。この歪みを正すには、アマっちょろいヒューマニズムでは太刀打ちできない。
 96年、行政の強制執行によって、ついにスモーキー・マウンテンが撤去された。日本のマスコミは、フィリピンの貧困の根深さを強調するために、次はどこに目をつけるのだろうか。
 現地のコーディネーターと連絡もとったようだ。本格的なドキュメンタリーを撮影するんじゃないんだから。単なる女の子紹介のお遊びビデオなのに。僕は、このコーディネーターという存在が、枠からはみ出た映像を撮影することを許さず、海外紹介番組をつまらなくしている元凶だと思っている。
 打ち合わせしているうちに、だんだんあきれてきた。予算があるなら、使えばいいだろう。好きにしてくれ。
 と思ったのだが、やはり予算なんてなかった。プロジェクト全体を仕切るエグゼクティヴ・プロデューサー氏が、この作品の見積りがあまりに高いとチェックを入れてきた。当然だ。
 僕にすれば、8mmのハイ・クォリティなカメラを使って、カワイイ子見つけては、その場で直接交渉してゲリラ的に撮ればいいと思っていた。フィリピーナは、みんな気軽に応じてくれるだろう。どうしてコーディネーターが必要なんだ。
 プロデューサー氏は僕が何をいっても「心配だ」と、事前に手配しておかないと気がすまないらしい。よほど僕にも、フィリピンという国にも信用がないのだろう。
 結局、ガイドを1名雇うことで決着した。こっちもラクになったのだから、文句をいう筋合いではない。
 こんなことだから、ホテルも行き当たりばったりというわけにはいかないようだ。旅行代理店にツアーを組んでもらうことになった。エグゼクティヴ・プロデューサー氏から「なるべく予算を切りつめてくれ」と頼まれていた僕は、航空券やホテルの安いところを提示しておいた。
 なのだが、往復には日本航空を使うという。撮影スタッフには、予算など関係ないのだろう。僕にすれば、おそらく自分の金では一生乗ることない航空会社だから、この機会に経験してみるのもいいか。
 ホテルはエルミタのミッドタウン・ホテルになった。僕が推薦しておいたサンダウナーは、「安全面で心配がある」といわれたそうだ。しばし、開いた口がふさがらなかった。もはやコメディーである。おそらく代理店は、サンダウナー・クラスでは安くて商売にならないので、適当に脅して自分の会社と提携している高めのホテルを押しつけたのだろう。セブでは「海に近いところ」とリクエストしておいたにもかかわらず、もっとも遠いセブ・プラザをブッキングしていた。相手の都合など一切無視のみごとな手配。日本の旅行代理店というのは、全部が全部こうなのだろうか。少なくともこれをやったH交通社は、大手だと思うのだが。
 クルーはカメラマン氏を加えて、総勢4名。機材は2分の1インチになった。プロ機材を持って行けば、売るんじゃないかと疑われ、税関を通過するのが大変だ。それに、取材許可のない撮影を行うのだから、できるだけ機動性を重視した方がいい。
 撮影班は、最後まで4分の3インチにこだわっていたようだ。どうしてこうも映像のクォリティばかりを問題にするのだろうか。作品の内容によるのではないか。リゾート紹介なら、美しい映像を収録することが大切だろう。2分の1なんて論外である。でも、リアリティを追求するのが狙いなら、多少画面が荒れている方が臨場感があるのではないか。アートとジャーナリズムの違いを痛感させられる。
 出発当日、日本航空の出発ゲートまで来て、驚いた。
 客のほとんどが、いかにも少女を買いに行くゾといわんばかりの親父たちだった。これまで僕が使っていた航空会社の便には、もちろん下品なスケベ面の親父も多かったが、バックパッカーもいれば、いかにも海が好きといった若者やダイヴァーもいた。里帰りのフィリピーナもかなり見られた。あまりに違いすぎる。かつて取材で何名ものスチュワーデスと会ったことがあるが、彼女たちがマニラ線のことをヤクザ便と呼んでいたことを思い出した。僕は禁煙席だからまだしもだが、他の3名は喫煙席を指定してしたので、さぞかしガラの悪かったことだろう。
 ニノイ・アキノ空港にはガイドさんが待っていた。40代のフィリピーナだ。迎えつきのツアーなんて久しぶりだ。専用マイクロバスで、どこでも案内してくれることになっている。恒例のタクシー・ドライヴァーとのやりとりもなく、平穏にホテルにチェック・インした。
 食事を済ませたら、さっそく撮影開始。ナイト・スポットの女の子もディレクター氏の希望に入っている。
 ガイドさんの案内にまかせた。
 連れて行かれたのは、マカティのカラオケ・クラブだった。「イルージョン」「コーラスライン」いずれも1人1万円以上の世界である。それでも日本の、たとえば銀座のクラブあたりで飲むよりはずっと安いと喜ぶ客も多いという。バンコクのタニヤやスクムヴィットと似たようなものか。予算があるなら、どうぞ。
 プロデューサー氏は、さすがに値段を聞いて二の足を踏んだ。プロモーションだからと無料にしてもらうような店ではない。ディレクター氏は、入口から見えた女の子たちのレベルの高さに驚いていた。日本人好みの美人ばかり揃えているのだろう。全員が日本語も堪能に違いない。
 もう少しリーゾナブルなところをということで、パサイにあるショーパブに案内された。何度か前は通ったことがあるが、入ったことのない店だ。興味もない。みんな撮影交渉のために出て行ったが、僕は成立したら呼んでね、とバス中で1人待っていた。と、しばらくして、もう1台バスが乗り付けた。空港で見かけた、およそ女を買うこと以外に興味はない、といった感じの連中がゾロゾロ降りてきた。「ほう、ここかいな」と入口から吸い込まれていく。そうか、あの親父たちは、こんなところにいたのか、と不快感がはしった。日本人ならではの団体行動する連中を、フィリピンで初めて目撃した。あきれてモノがいえない。白人たちが、日本人の群がる傾向を批判する理由を見たような気がした。これじゃ、何も反論できない。
 撮影は、約束を取りつけて出直すことになった。
 そんなに夜の撮影がしたいなら、P.ブルゴスにでも行けば、いくらでも可能なのだが。
 翌朝は学生狙いでフィリピン大学の構内へ入る。僕も初体験である。
 プロディーサー氏は、どこか驚いている風だった。聞けば、どの学生もちゃんと勉強していることへの反応だった。学生イコール勉強しない、は日本のイメージだ。フィリピンで就学機会が持てた子は、一生懸命に勉強する。自分の将来がかかっているのだから当然だろう。かつて僕は、合衆国を観察してきたあとに思ったものだ。全体の民度は日本の方が高い。でも、合衆国には、ほんの一握りだが、日本には絶対いないような優秀な人材がいる。これが侮れない点だと。今や同じことが、日本とフィリピンの間にもいえるような気がした。
 そのあとマカティへ、上流階層を撮影に。高級住宅地に住むお嬢様は、絶対に無理だとガイドさんが説明した。でも、1人ぐらいなんとか、と食いさがっているディレクター氏だが、ベルエアあたりの入口にガードマンが機関銃を持って、中に入る車をチェックしている図を見て断念した。警戒が厳重すぎる。もっとも、ベルエアあたりの高級住宅地では、日本の商社員などが借りているケースが多いようだが。
 どうして、こうもお嬢様にこだわるのか。日本人のバカげた価値観がここに働いているとしか思えない。お嬢様というのは、不快以外の何者でもないというのが僕の持論だ。
 フィリピンは、何冊ものの本で読んだが、相変わらずの大地主社会だという。だから、一向に貧富の差がなくならないと。たまたまブルネイまで行くために、空港待合室にいた時のこと。服装から一目で上流階級とわかる若いフィリピーナが数名やって来た。会話を聞いていれば、ブルネイ経由でデンパサールまで行くようだ。その振る舞いが傍若無人だった。おそらくブルネイに出稼ぎに行くのであろうフィリピーナの迷惑など関係なく、自分たちの席を陣取り、横暴な態度をとった。何も文句をいわず耐えていた出稼ぎのフィリピーナたちを見て、階級社会の根深さを知った。
 何度も国際線に乗っていると、とくにノースウェスト航空などでは、ダブル・ブッキングやオーヴァー・ブッキングでビジネス・クラスにアップすることがままある。友人のようにファーストになったというラッキーはないが、僕もマニラ線ではビジネスを何度か経験している。周囲には、フィリピン人の客がかなりいた。ここからも、フィリピンにおける富の一部による独占をうかがい知ることができるだろう。
 いくら中間層が増えてきたとはいえ、フィリピンが相変わらず貧しいのはフィリピン人自身の問題であり、彼らが自覚することで解決しなければならないことがわかると思う。
 お嬢様がダメとなると、今度は高級OLを撮りたいという。どうぞ好きにしてください。ふてくされている僕は、適当に様子を見ていた。
 ちょうど昼休みで、オフィスからOLたちが出てきた。マイクを向けても、ほとんど断られている。それでもと頼み込んだ子には、どの質問も適当にあしらわれていた。
 日本のビジネスマンと仕事をしたことがあるOLは、能力がある子ほど、日本が嫌いになると聞いたことがある。調べたことがないので事実かどうか確証はないが、日本企業のいずれもがフィリピンでは悪行に及んでいるのだから、何となく納得させられる気がした。自分たちの規格を押しつけ、見下した態度で活動する。たとえば、バナナの輸入1つとってもそう。いろいろな形があるにもかかわらず、日本人は黄色くで三日月型でないと受け付けない。そんな生産者をバカにしたようなことがあるか。一時期ブームになったナタデココでも、フィリピンの農家に多大な損害をこうむらせた。日本の商社は、どこも後始末をしていない。これじゃ、当然だろう。思うに日本の商社というのは、利益優先で悪いことをするというよりも、存在自体が悪なのではないか。商社に就職するとは、悪人になるということなのでないか。
 日本からお得意先や本社の上司が来るや、女をあてがって接待する。これで尊敬されたいと思う方が無茶な相談だろう。商社マンなど、もっと誘拐されろ、と思うことすらある。OLたちが日本人を軽蔑するのも無理はない。
 OLの撮影もあきらめることになった。無駄な努力をしているものだ。最初から僕がいったようにすればいいものを。
 マカティ・コマーシャル・センターの中で取材再開した。中央の吹き抜けテラスだ。
 ガイドさんは、この頃になると、すっかりインタヴュアー気取りになっている。マイク片手に。
 しばらくしてガードマンが、許可を得ているかと質問してきた。聞けば、警備事務所に行けばすぐに出るそうだ。ドライヴァー氏が、「俺がもらってきてあげる」といなくなった。15分ほどして、本当に許可証をもらってきたのには驚いた。ガイドさんもドライヴァー氏も、自分の仕事の範囲外にもかかわらず、よくやってくれる。おそらく仕事というよりも、楽しんでいるのだろう。マスコミになったような体験を味わっているに違いない。何でも娯楽の対象にしてしまうフィリピン人らしい。
 ルビー・モレノが出演するので、質問に「ルビーを知ってるか」というのを入れてほしいとディレクター氏がいい出した。「彼女みたいに日本で有名になりたい」とでもいったリアクションを期待したのだろう。多少なりともフィリピンのことを勉強してきたプロデューサー氏は、「誰も知らないに決まっている」と反論した。ガイドさんも、「よくお客さんからいわれるんだけど、どんな子なんですか」と聞いてくる。いざ質問してみるや、知名度ゼロだった。好きな俳優の問いに帰ってくる答えは、ケヴィン・コスナーだの、リチャード・ギアだの、合衆国のスターばかり。「日本の俳優か歌手で知っている人はいますか」も皆無だった。女優では、シャーロン・クネタの人気が絶大。僕の知り合いの女の子たちもあこがれている。「私はシャーロンのマネをしているの」なんていっていることもあった。どこでも自国のスターが話題の中心なのは当然だろう。
 インタヴューした中には、看護学校に通っているグループがいた。フィリピンは看護婦の輸出国だ。合衆国やアラブ諸国には、かなりいる。日本では外国人看護婦の許可が出ないので、働くことができないようだ。ここでも日本は閉鎖的だが、僕は許可しない方がいいと思う。日本の患者というのは、とくに偏見あらわな世代が多く入院しているせいか、看護の技術以前に、日本人でないというだけで嫌がるだろう。フィリピン人看護婦たちの失望が目に見えるようだ。閉鎖的なのは政府だけでなく、日本人の心である。
 プロデューサー氏は、再びフィリピーナたちがちゃんと勉強していて、しっかりしたことをいうのに感心していた。
 マニラにいる旅行社のスタッフが、打ち合わせしたいと連絡してきた。撮影は順調に進んでいるから、何も打ち合わせすることなどないのだが。待ち合わせ場所には日本人2名がやって来た。このあとのセブでの希望を伝えておいた。
 昨夜、できなかったナイト・スポットの撮影に移行。
 近くなので、僕の希望でP.ブルゴスへ。夕方で、まだハッピー・アワーだ。知り合いの店で、独立経営のところへ行った。少し女の子はケバいが、過激なショーのある店だ。 撮影したいよしを告げると、マネージャーが出てきた。ダンサー、ウェイレスからスタッフまで、全員にドリンクを1杯で話がついた。ほとんど貸切り状態になった。どの子も撮影OK。録音に合わせて店内の音楽のボリューム調整もしてくれる。みんなおごってもらったから、ごきげんだ。かれこれ1時間は好き勝手に撮影できた。次第に他の客が入ってきて、白人から「カメラがジャマでステージがよく見えない」とクレームがきたので中止となった。でも、十分に撮影できたんじゃないか。伝票をしめたら、3千ペソ弱だった。プロデュサー氏は、それでも安いと喜んでいた。ゴーゴーバーという店の雰囲気には馴染めなかったようだが。
 ディスコの映像もほしいという。ガイドさんが、シャングリラ・ホテルの地下にあるディスコに案内してくれた。さすが高級だった。プロモーションになるから、と交渉してOKをとった。マネージャーへのチップが威力を発したようだ。
 3日目はキアポである。下町の市場だ。悪臭もすごい。青果コーナーにカラマンシーを売る少女がいた。いつも陽のあたる場所にいるせいか、真っ黒に日焼けしていた。庶民の生活感を漂わせていて好印象である。
 キアポ教会には、熱心にお祈りをするフィリピーナが何名もいた。ずけずけと信仰に立ち入ることは厳禁だろう。僕は熱心な無宗教の信者なので、日本にいても初詣をすることなど、絶対にありえない。神社仏閣を訪ねても、御参りをすることはまずない。建築としての興味だけである。同様に仏像も、美術品としか見ていない。それで本当のよさがわかるのかと問われれば、キリストを信じないとラファエルロやバッハに感動できないのか、と聞き返すことにしている。当然、クリスマスもバレンタインも関係ない。フィリピーナの知り合いとのように、相手がカトリック信者の場合は例外で、クリスマス・プレゼントを贈ったりもする。自分がどうであれ、相手の宗教をとやかくいいたくはない。宗教にフレクシヴルな日本人には、信仰ということを理解できない者が多くて困る。取材だと、祈りの最中にもマイクを向けるから問題だ。さすがに今回は、そのへんのことは理解しているスタッフだった。
 屋台が撮りたいという。フィリピンには中華圏やタイにあるような屋台はない。バクラランのレチョン屋に案内した。屋台ではないが、変わった食べ物があって興味深かったようだ。
 僕以外の撮影班は、食事にすっかりまいっていた。初日の夜は中級店だったからいいもの、2日目のジョリビーやSMのフード・テラスは、まったく受け付けなかったようだ。夕食からは、彼らの希望で日本食になった。今日も昼から日本食である。とくにカメラマン氏は、昨日から腹の調子がおかしくなっていた。
 生水はダメということが、とくに頭にあったようだ。アジアを旅行する際に、バカの1つ覚えのようにいわれる標語だ。胃腸にやさしいものを、と素麺をオーダーしていた。ところが、食べながらフとつぶやいた。「この麺が漬かっている水って、生水だよね」これが精神的にマイナスに作用したようだ。以後、容体はさらに悪化することになる。半分以上、病は気からだろう。なのだが、僕も初めてアジアを旅した頃は、生水を飲まないように注意していたのだから、いえた義理ではない。いつしか平気になってしまった。最近では、旅行から帰ってきたあと日本でお腹の具合がおかしくなることの方が多い。
 まだ雨期でもないのに、スコールが降ってきた。イントラムスを車で流していると、マニラ大聖堂では結婚式が行われていて、新郎新婦が雨の中を走っている。
 移動途中、ケソン通りでガイドさんが「あれがペガサスだ」と教えてくれた。かつてミンドロ病の知り合いのおっさんから噂は聞いていた。現役の歌手や映画女優などがホステスにいて、料金次第でヤレると評判の店だ。ただし、飛んでもなく高額らしい。のちにバンコクにも同じ名前で同じシステムの店があることを知った。オーナーが1つなのかもしれない。おっさんは、「全然つまらなかった」といっていた。女優とヤレるなんてのは、芸能人は特別だと思い込んでいる世代の願望に便乗したものだろう。バンコクのホテルでテレビを見ていて、CMにいい女が出演していたから、「これとヤリたい」とガイドに持ち掛け、ちゃんとヤレたと喜んでいた40代の週刊誌編集者を知っている。彼らは精神的にどこか歪んでいる。日本で女子高校生とヤルことに燃えている中年親父も同様。相手が芸能人、女子高校生といったブランドを持っていることにしか価値を見出していないのだろう。本質を見ることができないからに違いない。これも、劣等感教育が与えた影響なのではないか。日本は戦前に軍事教育でアジアに悲劇を生んだ。戦後は欧米への劣等感教育でアジアに迷惑をかけている。日本の教育の罪というのは、相当に大きいといえる。現在はどうか知らないが、劣等感教育世代が教師をやっているから似たようなものだろう。学校では、少なくとも最低限の知識以外はまともに勉強しない方がいい。僕はそうしなかったから助かっている。
 ゴーゴーバーとディスコを撮ったから、夜の部分にショーパブとカラオケも入れたいという。ショーパブは、初日に交渉したパサイの店へ行った。今回はマネージャーがいたから、すんなりOKになった。日本人が経営している店だった。相変わらず、客の大半は親父団体だ。
 カラオケは、近くの店に案内された。エルミタやマカティにも六本木カラオケや平成カラオケなどヘンな名前の店がいっぱいあるが、やはりパサイが主流だろう。
 さすが日本人好みの子を揃えていた。とくにママがかわいかった。たまたま客がいなかったので、バックで歌っている映像にスタッフが入った。となると、ちゃっかり自分の好きな歌をうたっている。あとで「ちょっと仕事を忘れて楽しかったかな」なんていっている。日本人というのはカラオケが好きな人種だ。
 何曲目かに「これショータイムね」とママがいうと、女の子たちが全員で店内に広がり、踊って見せた。唖然とした。マジメにやっているだけに、余計おかしい。マヌケとしかいいようがない。インパクトは強烈だった。あとあとまで、このカラオケのことが話題になった。スタッフ連中には、もっとも印象深かったようだ。
 4日目。セブへ移動である。
 今までバスと船ばかりで移動してきたので、国内線に乗るのは僕も初めてだ。飛行機の中でも、日本の親父たちに遭遇させられる。こんなところにもいたのか。おそらく50代だろう。パンチにアロハ。威張り散らすことしか能がない。連れてきたフィリピーナに、「コラ、俺に持たせる気か」と荷物を運ばせている。女の子の荷物を持ってあげるのが紳士の振る舞いだと思うのだが。こういう連中を日本から出国させない方法はないものか。
 反対側には、トランプに夢中になっている若者のグループがいた。スチュワーデスが「着陸なので席のテーブルをしまってください」と案内してもやめようとしない。アジアでよく見かける、香港の自立していない少年少女たちだ。ひっぱたいてやりたい。
 空港まで迎えに来たガイドさんは、30代半ばくらいだった。どうやら僕らを通常の観光客と同じように思っていたらしい。撮影のことは伝わっていなかった。マニラで旅行社の連中との打ち合わせは、いったい何だったんだ。
 とりあえずホテルにチェック・インして、レストランで食事した。プロデューサー氏もお腹をやられ始めていた。ガイドブックに現地のムール貝のような貝は日本人のほとんどがあたるので食べない方が無難と書かれていたが、これがそうだろうとシーフード・サラダの中の貝を指していった。僕がそれをつまんで食べてしまった。「悔しいなあ」とカメラマン氏がぼやいた。僕もイヤミなことをするものだ。
 ガイドさんに家族で家庭料理を食べているところと、海岸で水着の女の子たちを撮りたいと告げた。家庭料理は「先に聞いていれば手配しておいたのに」と残念がった。その場で知り合いに電話してくれたが、今日明日というわけにはいかない。昼間は仕事で留守の知人も多い。旅行社の連中が伝えておいてくれれば問題なかったものを。水着の方は、フィリピーナは恥ずかしがって水着姿にならないことを述べた。それは、わかっている。何とか策を考えるさ。
 とりあえず休息をとったあと、ロケハンするからと、マクタン島にバスを出してもらった。リゾート地とはいえ、海岸に沿って建つホテル以外は、牛が草を食っているのどかな風景である。
  
 と、途中の田舎道で女の子が2人談笑しているのを見かけた。「とめて」と僕がいうと、「あの子たちに交渉してくる」と車を降りた。家族一緒に食事をしているところをビデオに収録させてほしいと伝えると、2人は家が目の前で、家族に交渉に行ってくれた。すぐにプロデューサー氏に「撮影できそうだよ」と伝えると、ディレクター氏がカメラの準備を始めた。カメラマン氏はホテルで下痢のために倒れているが、たまたま2分の1だったのでディレクター氏にも撮影できるのが幸いした。
 家にはおばあちゃんがいた。孫からの出演依頼の話を気むずかしげに聞いている。一瞬ダメかと思った。おばあちゃんは、家の中に引っ込んでしまった。2人が僕のところへ来ると、「衣装チェンジするから待ってくれ」と告げた。家の前には男たちが何名がゲームにこうじている。どうやら、うまく行きそうだ。とりあえず交渉だけで、あとで出直してくるつもりが、そのまま撮影となってしまった。家庭料理とまではいかないが、飲み物とお菓子ぐらい、ドライヴァー氏に人数分買ってきてもらうことにした。
 2人はコリーンとジョアンといい、従兄弟同士。空港の施設で働いている。若いから学生かと思ったのだが。コリーンは、別れた前の恋人が僕に似ていたといった。
 いつまで経ってもおばあちゃんが現れない。どうしたんだ、と心配になってくる。かれこれ30分も待たされた頃、やっと家の奥から出てきた。真っ赤な衣装。髪の毛を上に束ねて、キレイにセットしている。おめかししていたのだ。何という変身ぶり。やってくれる。
 おばあちゃんが2人の孫を紹介するという設定。真ん中に座った。両サイドにコリーンとジョアン。さらに男たちが取り巻く。どう見てもおばあちゃんが主役然としている。家庭的雰囲気があふれた、最高の映像となった。
 礼をいって帰る時、コリーンが僕の腕を引っ張った。まさか、結ばれるわけにはいかないだろう。そんなことはコリーンもわかっているハズ。ちょっとした意思表示だったに違いない。光栄だ。
 僕らが去っていくバスを、2人は家の前からいつまでも見送ってくれた。
 これでセブで予定していた撮影のうち、1つを達成した。あとは水着だ。
 今の撮影風景を見ていて、ガイドさんは僕らが何をやりたいかを理解したらしく、「自宅の隣に住んでいる女子大生に頼んでみる」といってくれた。
 でも、水着姿を披露しなきゃいけないわけだから、承諾してくれないかもしれない。安全牌を用意しておきたい。ドライヴァー氏が「置屋を知っているので、そこで商売の子を確保しておけば」と提案してくれた。グッド・アイディアだろう。こんな機会でないと置屋へ行くことはないので、中がどうなってるのか見てみたい気もする。
 場所はホテルへ行く途中の道筋だった。中には噂に聞く雛段のようなものはなく、ただソファーに座って前に並んだ子たちから指名するようになっていた。ディレクター氏がイメージの子を3名選んだ。僕がマネージャーに趣旨を説明し、「今晩連れ帰るではなく、明日の朝ホテルに来てほしい。撮影が終わったらすぐ帰す。だから、通常より安くしてほしい」と交渉した。でも、さすが商売人。結局1日かかるのだから、連れ帰るのも同じこと。まけられないという。1人2千500ペソを譲らないので、2名に減らせた。相手も折れて、1人2千で妥結した。人身売買みたいで、後味が悪い。
 これで最悪でも2人は撮れるだろう。
 時間があまったので、マジェラン・クロスやカルボン・マーケットに案内してもらった。
 その夜は、フリーである。セブ・シティの夜を探ってみたい。プロデュサー氏はお腹の調子が悪いのだが、好奇心の方が勝っているという。同行することになった。ホテルの前のタクシーをチャーターすると、街へ繰り出した。
 オスメニア・サークルに、ものすごい人数がたむろっている。ほとんどが若者だ。ここは渋谷センター街か。
 僕はゴーゴーバーをのぞいてみたい。ドライヴァーが案内するという店は、入場料が必要らしい。それはゴーゴーバーじゃないだろう。観光客用のショー・ラウンジに違いない。
「コロン通りに行ってくれ」と頼んだ。事前に歓楽街を調べておいた。でもドライヴァーは、僕が指定したあたりをグルグルまわったあと、通りに暇そうにしている連中を指して、「あれ、みんな泥棒だ」といった。日本語だ。確かに外国人の姿は、白人すら見かけなかった。素直に従おう。
 入場料の必要なゴーゴーバーへ行った。オスメニア・サークルのやや南にあった。入るのに100ペソ。カメラはガードマンに預けなければならなかった。
 中は薄暗く、ストリップという感じ。ステージでダンサーが1人づつ10分ぐらい踊り、水着を脱いでしまう子もいれば、脱がない子もいる。やはり僕のイメージしていた店ではなかった。マニラにもある、ディスコ・パブだ。
 ただし、女の子たちのレベルが高い。プロデューサー氏と、「どの子もかわいいねえ」と顔を見合わせた。マネージャーが寄って来たので、シムテムと料金だけ聞き、「また出直してくるね」と帰って来た。
 ホテルには、ガイドさんから「隣の学生がOKしてくれたました」との伝言が届いていた。
 翌朝、まず置屋の子が2人やって来る。ちゃん約束時間を守って。このあたり、タイ人と違うところ。
 ガイドさんの方が遅くなった。学生たちは4名だった。全員集まるのに時間がかかったようだ。
 とくにギャラは出ないが、食事と水着を買ってあげるという約束。これが却って高くつくことになった。SMへショッピングに行く。置屋の子たちは問題ないが、学生たちはブランドにこだわった。せっかく買うのだから、というのだが、「これが欲しい」と指定するのは高級品ばかり。値段は日本と変わらない。アジア共通である。プロデューサー氏が予算と四苦八苦している。さらに、ディレクター氏が、せめて2人はセパレーツ・タイプを着てほしいと要求。日本じゃ、みんなもっと大胆なのものを好んで着ると説明している。フィリピンでは、ビキニで泳いでいる子など見たことがないのだが。事実を伝えるよりも、事実を曲げても自分のイメージの映像を作ることの方が重要なのだろう。もう少しリーゾナブルな品揃えのあるアヤラ・センターに移動し、プロデューサー氏とディレクター氏の双方の希望を入れ、何とか妥協した商品を見つけて解決した。こんなことで悩むとは思わなかったようだ。
  
 マクタン島リゾートの1つを借りて撮影となった。真っ白な砂浜に紺碧の空と海。白人が数名、フィリピーナを連れているだけで、人出も少ない。ホテルのプライベート・ビーチで、現地の人を入れないからだろう。プロデューサー氏は、「こんないいところで、何もせずに過ごしたいなあ。今度、休暇で来たい」と感嘆している。僕には親しみが沸かない場所だ。生活の匂いが感じられないから。いかにも人工的で、リゾートだぞ、といった押しつけに反発をおぼえてしまう。
 ディレクター氏とカメラマン氏は、以前、キャンペーン・ガールやビジュアル・タレントが水着で泳ぐ番組を制作していたせいか、女の子をセクシーに紹介する演出には定評がある。ボート、椰子の木、トロピカル・フルーツなどを小道具に、キュートな映像を収めている。餅は餅屋だ。プロデューサー氏は、「この手の撮影だと、彼らにかなう者はいない」と説明した。
 僕はすることがないので、自然と待ち時間の女の子たちの相手をした。退屈させては、かわいそうだ。置屋の子たちは、「あなたのこと好き」といってくれる。
「ありがとう。でも、どこがいいの」
「優しそうなとこ」
 また、こういう展開になるか。
 学生たちは、ガイドさんの隣に住んでいるのがレイア。その妹がリサ。あとの2名は友人で、ガブリエルとキャスリンという。ガブリエルがいちばん美人だ。レイアは短大だったから、昨年に卒業したとのこと。リサは高校生。
 全員を集めたせいか、レイアがリーダーシップをとっている。
 訳のわからないうちにガイドさんが、僕とレイアを指して「あなたたち、ピッタリね」といい出した。オイオイ。確かに暇だから、2人でプールサイドで話したり、パラソルの下でジュースを飲んだりしていた。でも、ひと目合ったその日から、みたいに安易にカップルが成立するわけでもないだろうに。と思うのだが、レイアはまんざらでもなさそうな様子なので困ったもの。僕もその気のあるような態度をとるから始末に悪い。
「一緒に写真を撮ってあげましょ」とガイドさんがカメラを向けると、レイアが僕の腕をとってピタッと寄り添った。わきのところで彼女の胸のふくらみが感じとれた。水着なのでよくわかるが、まずまずのプロポーションをしている。妹のリサがひやかした。
     
 撮影が終了し、食事をしている時に、4日後がガブリエルの誕生日だとわかった。少し早いけど、今晩パーティしようということになった。出演お礼の意味もある。それに、これだけ頑張ったのだから、少しぐらい遊んでも許されるだろう。
 アポなし、コネなしのぶっつけ本番。しかも「日本人、好きです」「日本の男性とお付き合いしたい」なんていってくれる女の子を登場させるわけだから、容易に取材は進まないに違いない。日本にいるエグゼクティヴ・プロデューサー氏は、せめて10名は撮ってきてほしいと希望していた。その期待に応えるべくプロデューサー氏は、当初あんなに心配性になっていた。でも、この時点で50名はカメラに収めている。予想をはるかに越える人数。予定していた撮影は、この時点でほぼ完了していた。あまりにも気さくで親日的な子たちが多かったことによる。プロデューサー氏には、すごく意外だったようだ。日本のマスコミが伝える合衆国寄りの情報でしかフィリピンを知らず、偏見を抱いていたからだろう。のちにフィリピーナの勤勉で明るく正直な、それでいて少しマヌケな性格をすっかり評価していた。職業柄、彼の周囲にはタレント志望の女の子が多いが、彼女たちの打算的な面がフィリピーナと比べて痛感できたらしい。日本の女たちは、いつから自分に正直に生きられなくなってしまったのだろうか。
 いったん解散したあと、夜にまた迎えに行くことになった。ガイドさんも来るという。仕事ではなくプライベートで。「あなたたちが、この仕事を始めていちばん楽しい人たちだった」と告白した。僕が「いつもは親父ばかりなんでしょ」と聞くと、ニヤッと笑って見せた。
 彼女たちの家をピック・アップしてまわり、まず食事に。それからカラオケとディスコということになった。
 アーチビショップ・レイズにあるカラオケ店へ行った。日本の歌がかなり充実している。客層がうかがえるようだ。
 カメラマン氏は、先ほどまでの疲れはどこへやら、歌いまくり始めた。本当にお腹の調子が悪いのだろうかと疑いたくなるほどに。日本人のカラオケ好きをあたらめて認識させられる。異国の、それも熱帯の地に来て、「寒い〜」だの「雪〜」だの「北の〜」だの、日本の歌をうたうことのどこが楽しいのかと思うのだが。ガイドさんが「これ、知ってる」と言う演歌に対し、「それは親父ソングだ」とバカにしている。プロデューサー氏もディレクター氏も楽しそう。
 日本語の曲ばかりじゃ失礼だろう。いったい誰の誕生パーティなんだ。めったにマイクを握らない僕が「トゥエンティファイヴ・ミニッツ」を歌う。去年のフィリピンのヒット曲だ。何名もが歌っていたので覚えてしまった。さらに、レイアと「エンドレス・ラヴ」をデュエットする。カメラマン氏が、「まいった。君は本当に夜の帝王だ」といってあきれた。どういう意味だ。
 ディスコはセブ・プラザの地下だった。
 ここでレイアが僕に打ち明け話をした。お姉さんが日本人と結婚して船橋に住んでいるという。彼女も日本に行く申請をしていた。その手続きのため、来週末マニラに行くことになっていると。実は、ちょうど僕もマニラにいる予定だった。いったん帰国して10日しかあいていないが、今度はプライベートだ。ガイドさんが「マニラで会いなさい」とけしかけた。どうしても僕らを結び付けたいようだ。電話番号を教えてくれた。必ずかけると約束し、僕の方も教えた。
 レイアは日本で雪が見たいらしい。少女チックな願望ではないか。日本人がオーロラを見たいのと同じようなものだろう。僕もアラスカのマンリーという田舎まで見に行ったことがあるから、程度の差はない。もっとも僕の興味の中心は、オーロラだけでなく、零下40度でオシッコをして凍るかどうかだったが。
 翌日、空港までガイドさんと一緒に見送りにも来てくれた。
 カメラマン氏とディレクター氏は、疲れたからと先に待合室に入り休んでいる。プロデューサー氏はギターの店をのぞいてみて、あやうく買わされそうになっている。ガイドさんは気をきかせて、僕とレイアを2人だけにする。お見合いじゃないんだから。
 どうして僕だけ、こうロマンスが付きまとうのだろう。彼らとの違いといえば、フィリピンの知識が勝るくらいなのだが。
 マニラに帰れば、あとは余裕のスケジュール。リサール公園から見るマニラ湾の夕日くらいしか撮るものがない。フィリピン人が東洋一と自慢する夕景だが、僕は島で見る日没の方がずっと美しいと思う。
 カメラマン氏は、ホテルの部屋から完全に動けなくなった。日本から持参していた薬は、まったく役に立たなかったようだ。マニラのガイドさんが、フィリピンの薬を買い与えた。現地の病気には、現地の薬が効くかもしれない。おそらく抗生物質が違うから。
 それにしても、日本人は虚弱体質になってしまったものだ。バリ島でコレラ騒ぎが起こった時、日本人しか発病しなかったことからもわかるだろう。無菌状態の日本に住んでいるから、抵抗力がどんどん弱まってしまったに違いない。僕は食品の賞味期限など問題にせず、少々切れていても平気で食べているから、胃腸が強いようだ。日頃から適度に暴飲暴食していることも好影響していると思う。過保護でなかったことも正解だったような気がする。小学生の頃、保険の教師が「お腹を出して寝ると風邪をひきますから、気をつけましょう」といったので、風邪をひけば学校に行かなくてすむと思い、毎晩、お腹を出して寝ていた。おかげで、人よりも風邪をひきにくい体質になってしまったようだ。規則正しい生活をしていないこともプラスに作用していると判断している。早起きは三文の損。規則正しい生活にこだわっている者は、生活のペースが乱れた時にパニクり、身体のみならず、精神的にもモロくなっている。スポーツような体に悪いことをしてないことも大切な要素。適度な運動がいちばん。以前、ジムで鍛えていると自慢している奴と東南アジアの山岳地をトレッキングした時、あまりにも簡単にバテてくれるのに困ってしまった。
 96年、日本中に病原性大腸菌が蔓延した。ニュース番組で「日本人全員がもっとも心配している…」と告げた。僕は、まったく心配なんかしていないゾ。マラリヤや破傷風やA、B型肝炎となるとさすがに要注意だが、感染しても虚弱体質のみが悪化する病気のどこが怖いのか。いずれ近い将来、日本人は風邪や食中毒の流行程度で、H.G.ウェルズが「宇宙戦争」で書いた火星人のようにバタバタ死んでしまうのではないか。
 もっとも、現地の人間も発病するような事態になったら赤信号。パコ地区で水道管が盗まれて下水が混じってしまい、コレラが発生したことがある。こうなると厳重注意どころの騒ぎではない。近寄り厳禁だ。それにしても、どうやって水道管なんて盗んだのだろうか。
 とりあえず2時間ほどホテルで休息となった。ガイドさんと、あとでロビーで待ち合わせた。その間、プロデューサー氏が、セブで頼んでおいた手配がまったく伝わっていなかったことに対し、旅行代理店に苦情の電話を入れた。打ち合わせした日本人が2名、さっそく飛んで来た。プロデューサー氏は人がよくて強く出れないので、僕がネチネチと文句をいった。「代わりに、どこか手配しますから」ということになった。といっても、とくに希望はないので、情景カットに使えるかと、フィリピンの民族舞踊を撮りたいと頼んだ。近くにサンボアンガというレストランがあり、そこでやっている。一度、行ったことがあるが、ショーは興味深かったものの、料金がそれなりだった。プロモーションということで、無料で撮影できるように手配してもらうことにした。フィリピン人たちはよくやってくれたのに、日本人だけがいい加減な仕事をしたことは明記しておきたい。
 ガイドさんが帰ってくると、目のまわりを赤くしている。「どうしたの」と聞けば、あいた時間に映画を見ていたそうだ。シンガポールで死刑にされたフィリピン人家政婦を主人公にした作品。かわいそうで、泣きまくったようだ。
 リサール公園では、ちょうどイヴェントをやっていた。映画スターのアイコ・メレンデスが来るという。人だかりができていた。まだこの国では、芸能人が特別な存在なのだろう。
 カワイイ子ばかり、より好みして撮った。ガイドさんは、僕に「あなたの好みが大体わったよ」といって笑った。
 すべて撮影が終わった夜、僕がプロデューサー氏を少し案内することになった。カメラマン氏は一歩も外へ出れない状態。ディレクター氏もお腹をこわし始めていた。元気なのは、僕だけ。プロデューサー氏は、再び体調よりも好奇心の方が勝っていることを告げた。
 まずマニラ・ランデヴーへ。韓国人のグループにあきれる。幼い花売り娘がいることにも驚いていた。
 タクシーでゴーゴーバーへ向かった。やたら調子よく話かけてくる運転手なので、こいつはボルなと思ったら、案のじょう、わざと曲がる角を間違えて遠回りした。地理を知っている僕が、怒って「ちゃんと行かないなら、金を払わない」とツバを飛ばしていうと、突然おとなしくなり、目的地へ直行した。この他にも、「女いるか」と置屋に案内しようとする運転手には要注意だ。
 ゴーゴーバーの「プッシー・キャット」は、日本の親父たちが悪態をついているところだった。プロデューサー氏は、「機関銃があれば撃ち殺したい」といった。
 彼らが消えたあと、ちょうどバロット売りがきたので、数個買った。ママ、ウェイトレス、ダンサーが集まって、みんなで食べた。プロデューサー氏は食べることはおろか、殻をむいたあと見ることさえできなかった。
 翌日は帰るだけである。ガイドさんが、時間までショッピングに案内した。ディレクター氏は、ルビー・モレノに着せる服を買いたいと探していた。フィリピンには、ヴェトナムのアオザイのような民族衣装はない。ディレクター氏は、フィリピンによくある、さらしただけの木で作った家具を気に入っていた。日本で買えば数倍するそうだ。買っても船便で送るしかないだろう。あきらめたようだ。ファッションやインテリアに興味のない僕には、よくわからない。
 ウダウダしすぎて、空港へ向かう時間が遅れてしまった。道は渋滞していた。ガイドさんがドライヴァー氏に路肩を走るように頼み、飛んでもなく荒っぽい運転で走り抜けた。「グッド・ドライヴァー」と賞賛していた。警察に見つかったらどうするんだ。以前、バタンガスからマニラまでタクシーをチャーターしたことがあるが、その時も渋滞で、たまたま路肩が広がっていて1台分通れるようになっていたら、そこへ突っ込んだ。これじゃ、広がった分がなくなるところで、車線復帰できなくて、却って混乱することになるだろうと思った。予想通りそうなった。あと先を考えない行動。とりあえず何とかなるさ、という安易さ。このあたりは、タイ人によく似ている。普段は暇そうにブラブラしているのに、運転の時にかぎって、どうしてこうも短気になるのか。
 途中、マカティとパサイの間にある治安の悪い地域を抜けた。窓からディレクター氏は、ずっと情景を撮影していた。カメラが向いていることに気付くと、ほとんどの者は微笑んで挨拶を送ったり、ストリート・バスケットボールをやっている連中は、カッコよくキメてみせたりした。ところが、この地域を通った時だけ違っていた。石を持つと、こちらに投げるフリをした。興味半分で自分たちの貧困さをのぞいていると思ったのだろうか。ディレクター氏は、前のフィリピン警察の取材でもこの地域に入ったことがあり、その時は拳銃を向けられたそうだ。荒廃している。
 なんとか、無事に日程を終了した。
 さて、こうやって撮影してきた作品だが、僕は完成を待たずに見捨てることになってしまう。
 ルビー・モレノのナレーションを撮ったところまではよかった。荒編集段階でエグゼクティヴ・プロデューサー氏に見せたところ、頭にキアポのカラマンシー売りの女の子が出てきたところで、「これは土人じゃないか」と発言した。一瞬、唖然として何も声が出なかった。土人といわれちゃ、返す言葉がない。勝手にしろ。進むうち、カラオケ・バーなどの化粧をした女の子が映って、「なんだ、カワイイ子いるじゃないか」と安心した。水商売のイメージでしか見ていないのだろう。固定観念から抜け出せないに違いない。だったら、わざわざフィリピンでロケした意味がない。たぶんにビデオの視聴者層だって、同じような偏見を抱く者であると考えられる。それに合わせるような内容にしようとするのは当然だろう。編集はエグゼクティヴ・プロデューサー氏の反応に従って変更され、当初とかなり異なった内容になっていった。
 次第に僕は顔を出さなくなり、ついに完成品を見ることもしなかった。気に入らなかったら途中で投げ出しても平気な性格であることが幸いした。スタッフ・クレジットの名前も抜いてもらった。結局、請求書を切らなかったから、ギャラも受け取らなかった。せめてもの抵抗だ。
 どうしょうもない作品だった。
 ただ、こんなくだらない内容でも、ドキュメンタリーを作ることの大変さだけは学ばせてもらった。紙媒体なら、僕が旅した経験をそのまま書けばいい。でも、映像媒体となると、そうはいかない。驚異の事実があったとしても、画面に記録していないと意味がないわけだから。あと再現したとしても、その点で虚構になってしまう。演出家の狙い通りにねばって撮影するにも、時間と予算が許さないことが多いだろう。どこかの時点で妥協し、しょせん視聴者はこのレベルだとまとめてしまうのではないか。テレビのノン・フィクション、とくにタレントの出演している海外紹介番組のしょうもなさが、なぜそうなるのかわかったような気がした。クイズ形式をとっている番組が、箸にも棒にもひかからない酷さの理由も。
 もっとも、これが中国のビデオだったら、僕もこんなに怒らなかったに違いない。はっきりいって偏見があるから、フランスと中国なら、いかにねじまげて紹介されようが興味ない。
 最近、日本のテレビでアジア紹介番組が増えたが、どれも東アジアと東南アジアをゴッチャにしているのには困ってしまう。アジアと聞いてチャンネルを合わせてみたものの、中国が出てきた時にはうんざりする。勝手に12億市場という幻想に惑わされていればいいだろう。アジアン・ポップスを調べている友人も、日本の音楽関係者がアジア音楽と聞いて、中華圏しかイメージしないことに困惑していた。どのジャンルでもそうだが、中華文化圏だけで(僕は広い意味で朝鮮・韓国も日本も中華文化圏に含まれると思っているのだが)アジアといってほしくない。せめて東アジアと東南アジアの区別はしてほしいもの。できれば東南アジアも大陸部と島嶼部に分けて考えてほしい。タイ・シナ語族やモン・クメール語族などを話す人たちが、ポリネシア・オーストロネシア語系マレー語族を話す人たちと同じだと、どうしても思えない。アジアは1つだ、と安易にいうことは禁物だ。
 以前、一般に人気があるといわれている某ニュース番組で、ヨーロッパは成熟している、と特集したことがあった。日本を代表するといわれる大新聞の編集委員でフランスに駐在経験のあるキャスターが、フランスとドイツの国境を取材し、かつての仇敵がともに仲良く軍の訓練をしている様子をレポートし、これを「ヨーロッパの歴史的和解だ」と締めくくった。大人だから、1つになろうとしていると。なるほど、彼にとってみれば、ヴェトナムに来て、相変わらず自分たちの植民地のように横暴に振る舞う人たちが大人だということになるのだろう。しかも、メイン・キャスターがこのレポートを受け、「アジアも見習ってほしい。中国やインドをかかえるアジアでも、1つにまとまることが無理ではないハズだ」と述べた。フランスとドイツが仲良くしているなんて、タイとヴェトナムが仲良くしていることと同程度ではないか。面積だけでも、ヨーロッパは中国にすっぽり入ってしまう。フランスとドイツだけでヨーロッパが1つなら、多民族なのに1つの国家である中国の方が、ずっと進んでいるということになるのではないか。もし、ヨーロッパがECのみならず、東欧からロシア西部まで含めた大欧州連合を形成したのなら、僕も大人の成熟を認めざるおえない。でも、同じことをアジアに置き換えて、中央アジア、南アジア、西アジアまで含めるには及ばない。アジアだって、ヨーロッパ規模でまとまろうとしているではないか。ASEANがいい例だろう。日本のニュース番組というのは、どうしてこうも欧米の世界観に浸食されているのか。同番組では、ミャンマー情勢を伝える際に、現地から特派員が次ぎのように述べたことがある。軍事政権に反対して欧米各国が経済封鎖する中、依然、日本だけ歩調を合わさないことに関し、「世界から、ますます尊敬されない国になるでしょう」と。ここでいわれている世界とは、どこのことだろう。欧米諸国なのではないか。アジアにはアジアの方法論がある。僕だって軍事政権には反対だが、連合王国で教育を受けたせいか、あんなに頑なに対話を拒否するスーチー女史にも賛同できない。ミャンマーがオブザーヴァーとして会議に参加することに懸念を表明した欧米に対し、アジアは違うんだと拒否要請をはね返したASEANの姿勢は立派だと思う。欧米からの尊敬など、クソくらえ。僕はASEANから尊敬される日本になってほしいと思う。
 その後、レイアとどうなったか、でこの文を終わろう。
 撮影の翌月、僕はまたフィリピンへ行った。マニラからセブにいるレイアに電話を入れてみた。ヴィサ申請のためにマニラに来る予定のレイアと会うハズだったが、書類の都合で行けなくなったとのことだった。渡すために持参していた写真を送ることになった。日本に帰ってから郵送した。金目のものが入っていないから、ちゃんと着いただろう。
 半年ほど経った、95年12月。ウチの留守番電話にフィリピーナからの吹き込みがあった。「ナナです。電話ください。番号は〜」とたどたどしい日本語でしゃべっている。僕はフィリピン・パブには行ったことがない。正確には、風俗やプレー・スポット情報の記事を書いていた頃に取材であるが、電話などかけてくる知り合いはいない。番号が聞き取れなかったこともあり、しばらく無視していた。すると、2週間ほどして、また吹き込みがあった。「ナナです。電話ください」今度は番号を英語でいっているので聞き取れた。ちょうど翌日から、またフィリピンへ行く予定。たまたま事故があって成田空港で足止めをくらったので、電話をかけてみた。出てきたのはレイアだった。「名前をチェンジした」という。店での呼び名だろう。住んでいる場所は千葉だった。残念ながら、そんなに近くはない。
 年が明けた1月になって、2度ほど電話で話をした。一生懸命に日本語でしゃべろうとする彼女は、セブで出会った時と印象が違っていた。ついに会うことはなかった。会ったからといって、どうなるものでもないからだ。
 しばらくして、雪が降った。フとレイアのことを思い出した。電話をかけてみたが、お姉さんの家に行っていて留守だった。これが最後だった。
 5月、また留守番電話にメッセージが吹き込まれていた。折り返しかけてみたが、いなかった。今から思えば、あれはフィリピンに帰る挨拶だったのかもしれない。ヴィザは有効期間が6か月だから、そろそろ切れる頃だ。
 どうしているのだろう。ヴィザの再申請をしているのだろうか。セブに落ち着くのだろうか。やっぱり、お姉さんのように日本人と結婚したいのだろうか。
 ほんの少しだか、気にかかっている。
 僕はもう、電話するきっかけを失っていた。

旅行体験:1995年6月   
執筆:1996年5月   
補筆:2000年5月   
文:パルパロ林杜押瑠