BLACKOUT
 
06年:ユニテル・ピクチャーズ/トニー・グロリア・プロダクション
監督:アト・バウティスタ
主演:ロビン・パディーリア
    イサ・カルサド
    JM・レイエス
 最近のロビン・パディーリアはインディペンデントのディジタル・シネマにカッコ悪い役で出演するなど、キャリアの幅を広げているといえる。アト・バウティスタの心理スリラーであり、ロビンは軽い不良のイメージとはかけはなれた神経質な人物を演じている。下層の住民が暮らすアパートが舞台の低予算作品。アルコール中毒のヒル(ロビン)は泥酔でたびたび記憶をなくす習慣が原因で妻が家出し、幼い息子のニーニョ(JM・レイエス)をひとりで育てている。酒をやめて家族の関係をもとに戻すとニーニョに約束するも、また酔って記憶を失い、隣人の女の子のイサベル(エリア・ゲヴァラ)を車でひいた幻想がよぎる。実際に車を調べてみれば傷がついていて、近所の男(エルモ・レドリゴ)にあやしいと感づかれる。車庫で血だらけのイサベルをみつけると怖くなって床に埋める。イサベルの母のベレン(イサ・カルサド)が娘を探しにくる。以来、イサベルの髪の毛らしきものがトイレから流れなかったり、手に巻いた包帯が赤くにじんだりの脅迫観念にとりつかれ、イサベルに子どもをなくす親の悲しみを聞かされて身にしみる。ニーニョが「イサベルがいたよ」というのに「ウソつき」と当たりまくる。いよいよイサベルの亡霊にひるんだとき、ニーニョが消えて、自分を疑っていたベレンが隠したに違いないとつめよる。警察にベレンの部屋の捜索を訴え、警官が二階へあがってみれば意外なものを発見する。はたしてヒルはイサベルを本当にひいていたのか… との流れにおいて、ラストの逆転へ集約との構成をとっている。アト・バウティスタとシュゴ・プライコのストーリーにもとづくシュゴの脚本が鮮やかと強調したいところだが、多くのサスペンスの秀作と比べて、とくにオッとうなるほどの内容にまでは達していない。アトの演出は黒と黄色がかった画面の多用でくすんだイメージをあたえ、いかにも正気をはずれた人間の視覚っぽい表現ながら、ゆっくりめのテンポにつける緊張感の引っぱりが弱く、前半に退屈をまねく基本線の段階でマイナスにおちいっている。インテリふうの映像感覚でアートを意識の絵づくりが意図的ともとれるタッチで生活臭をうすめていて、大衆文化の側面をうかがう要素が少ないのも不満をおぼえる。ロビンの好演が変化に乏しい印象なのは、おそらく語り口が単調だからだろう。それでもアトの将来における才能を買ううえで、小品としてまずまずと評価したい。イサ・カルサドのさめた美貌は細部にいたるまであたたかさを欠いた雰囲気によくなじんでいる。老女(ハーミー・コンセプション)と一緒に住む若い娘をマヤ・スズキが演じていて、日本人の歌手として売りだしているスズキ・マヨと同一人物かは、ほんのチョイ役で顔もよくわからずに不明。

※ この作品は『ブラックアウト』の題名で“SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007”にて上映された。