BARUMBADO
(下品)
90年:ダブル‐M・プロダクションズ
監督:ウィリー・ミラン
主演:ロビン・パディーリア
ピンキー・デ・レオン
イザベル・リヴァス
マイケル・デ・メサ
ラニ・ロバンコ
エルニー・ガルシア
ボンバー・モラン
ロメオ・リヴェラ
ヴァル・イグレシア
ロビン・パディーリア得意の不良キャラによるアクションもの。ムカムカするほど腹立たしい人物が、次第に人間味に目覚め、正義を実行する内容と推測できるながら、悪い意味で決してそうならないあたりがダメな作品。
バイクに乗るロビンは貧民街に暮らす住民たちに迷惑をかけ、自分のウワサをするものにケンカを売り、本当にどうしようもないヤツ。父親不在の家庭に問題があり、うだうだ不幸な環境を告白のシーンがでてくるや、典型的な周囲のせいだふうに甘えているバカじゃないか。子どもたちにお菓子をあげるおなじみの兄貴的な性格をプラスするも、だからどうしたというのか。しかもマイケル・デ・メサ演じる悪徳警察の大麻や麻薬販売にかかわり、これをやつける側に変わる要因が、ただ利用されたことへの憤慨なのにはあきれてものがいえない。
またロメオ・リヴェラ演じるマイケルと仲の悪い悪徳警官とピンキー・デ・レオン演じる母親が再婚を決め、ロビンとロメオが感情的にぶつかる。ナティー・サンチャゴ演じる前の妻との間にロメオがもうけた娘をラニ・ロバンコが演じ、ロビンの恋人になるとのシチュエーションで、暴君のようなロメオがナティーやラニに手をあげ、ピンキーに暴行。ラニを郊外の友人のところへ連れだし、ロビンがロメオにラニを「誘拐したぞ」と電話のあとで、ピンキーを逃そうとしたとき、ロビンを撃ったロメオの弾がピンキーに命中。母親の仇が恋人の父親とのジレンマの中で決闘となるクライマックスの葛藤を十分に活用しきれていない点が致命的。同時にマイケルの一味が襲ってきて、バイクとジープで繰り広げる銃撃戦で何軒かの貧民の家を破壊しているから、迷惑な存在このうえない。ロビンを慕っていた子どもが殺されるにいたっては、セコー、と声をあげそう。
まったく、すっきり感を欠く印象。
監督のウィルフレッド・ミランのストーリーによるフミルデ・(ミーク)・ロハスの脚本がイマイチなのだろう。ピンキーが亡くなったあとに挿入するロビンの回想シーンなど、センティメンタルなムードを持ちこむ方法論としてありきたりで、テンポを崩すくどさのイライラを起こし、共同監督のリコ・タリマンを含む、演出のマズさも目だつ。
これでヒロインが魅力的ならと思ったのだが、イザベル・リヴァス演じるバーの女とできていたにもかかわらず、わざわざ子分に引ったくりの芝居を打たせて助け、ロビンがラニに乗りかえる流れで、ラニがブスだからイヤになる。泡風呂のあるホテルで初セックスをむかえ、ちゃんと全裸で風呂に入るならまだしも、ラニはお申し訳程度にシャツのボタンをはずされると、下着すらみせまいままに落胆。イザベルもベッド・シーンでほとんど露出を抑えっぱなしだから、一体どうなってるのよー。ボディコン・ミニのピンキーのほうがずっと色っぽいくらい。フラれたイザベルをなぐさめるパメラ・アモール演じるホステス仲間がおばさんなのも減点対象かな。
あとラヴリー・マンスエトのクレジットが読めたものの、年齢から察して子役の一人だろう。
まあ、女優の楽しみすらゼロに近いしょーもなさながら、冒頭で日本人に女を紹介しようとの不良たちが「シャチョー」「ちょと、待てね」といって、ロビンが「シャチョーって何だ」とたずねるのがおかしい。イザベルの勤める店名が“カラオケ・クラブ・レイ子”なうえ、ビキニのダンサーが踊る店内でイザベルがノノン・タルヴォ演じる客のハゲ頭をなでているしぐさも笑えるじゃないか。ロビンがピンキーに「オフクロ」と呼ぶと、ピンキーが「そうじゃなく、名前を使えといったでしょ」と怒るあたりにも妙な説得力があった。