ANGELS
07年:イーグル・アイ・エンターテインメント・プロダクション
第一話 ANGEL OF MINE
監督:ジーナ・アラハル
主演:エンジェル・ロクシン
ユーリス・“チャーミング”・ラグサッド
アイサ・マルケス
ケチャップ・ユーセビオ
ピンキー・アマドール
マルー・デ・グスマン
マルー・クリソロゴ
第二話 DADDY’S ANGEL
監督:ホセ・ダンテス・3世(ディンドン・ダンテス)
主演:マーヴィン・アグスティン
ナッシュ・アグアス
ジャクリン・ホセ
ヴァレリー・コンセプション
ドミニク・オチョア
パオロ・パライソ
アンジェラ・アントニオ
カルロ・ゴンサレス
第三話 ANGEL OF LOVE
監督:マーク・A・レイエス
主演:ジェニリン・メルカド
パトリック・ガルシア
ブーツ・アンソン・ロア
エリア・クルース
アラン・パウレ
チェスカ・イニゴ
エンプレス・シュック
マルコ・アルカラス
カレル・マルケス
ハート・ウォーミングなドラマによる三話構成のオムニバス。
第一話はまず誘拐事件の銃撃戦のアクションぽいエピソードにはじまり、警察担当の女性記者のアンジー(エンジェル・ロクシン)が主人公とわかる。母親(ピンキー・アマドール)が男をつくり、幼いアンジー(ジュリアン・ゴメス)はお手伝いさんのセニャン(マルー・デ・グスマン)に育てられた過去をもつ。警官だった父を尊敬しているも、亡くなっていない。記者として自立のところへ、今度はセニャンのほうが幼い娘のゲーライ(ユーニス・ラグサッド)をあずかってほしいと頼んでくる。職場へ連れてみれば同僚(ラニ・ダハイ・イリーオ)の書類をまぜたりで、罪のないゲーライのいたずらにアンジーが困り、ジャマだと感じているとき、セニャンが交通事故で亡くなる。結局はゲーライと心がかよい、アル中の母とも和解の、ごくありきたりな内容。バイクで走ってきた男がアンジーへ銃を発砲し、ゲーライにあたる暴力描写を含み、イマイチ印象がよくない。女優のジーナ・アラハルの演出はゲーライが新聞をながめ、偶然に母の死亡記事をみつけるタイミングがわざとらしいなど、肝心の点がまずい。アンジーの相棒的男性記者であるカチョ(ケチャップ・ユーセビオ)がコメディー的な役割り半分のようでいて、あつかいが中途半端なのは、プラスかマイナスかの判断のむつかしい部分。セニャンが交通事故にあった瞬間、バッグを奪って逃げる泥棒がいる描写はおもしろい。アンジーがデスクをトイレット・ペーパーでふくのに、中華圏と同じ習慣をうかがう。
エンジェル・ロクシンはメガネでインテリっぽくみせつつ、白パンや黒パンでプロポーションのラインを浮かばせるも、魅力薄なのがとくに不満点。仲よしの同僚のエマを雑誌で大胆なビキニ写真を発表のアイサ・マルケスが演じるうえ、カチョと「ビーチへ行こうよ」「水着が恥ずかしいわ」との会話がでてくるのに、海のシーンがなくて残念。アンジーの近所に住む大家のレティー(マルー・クリソロゴ)に双子の娘がいて、年ごろで、けっこうキュートなビアンカ・アギラとカトリナ・アギラが演じるながら、出番が少ないのも惜しかった。
第二話は刑務所を出所のエピソードにはじまり、迎えにきた従兄弟(ドミニク・オチョア)が明るいのに反し、主人公のルーベン(マーヴィン・アグスティン)が暗っぽい。妻のレニー(ヴァレリー・コンセプション)をレイプされ、自殺で失ったため、犯人のひとり(カルロ・ゴンサレス)を殺害で懲役についていたのだが、その間に育った息子のアンゲロ(ナッシュ・アグアス)へルーベンが「自分の子じゃない」と心を開かず、アンゲロが傷つく。結局は親子の絆を実感するにいたり、こちらもありきたりなストーリーになる。小学校でアンゲロがイジメをうけ、女生徒たち(ビアンカ・プマノ、リーアン・ジョシュア・コンデ、ユミ・ロスコ、カルラ・アガサ)が中心で、陰湿さがフィリピンにもあるなとうかがわせる。父親のかわりに叔父が出席の授業参観において、将来の夢に「エンジェル・ロクシンみたいになりたい」という女生徒がいるのは楽屋落ち。アンヘロが成績優秀で、担任のフェルナンデス女史(アンジェラ・アントニオ)が卒業式でメダルの受賞を告げにくるあたりからは、たまたま自分の名づけ子にもメダル受賞の子がいて、フィリピンの成績制度がわかる。ルーベンが息子よりも愛猫をかわいがり、動物好きのゆだんだ性格をにじませながらも、消えた猫を探してアンヘロが雨の中を歩きまわったのでルーベンが愛を感じはじめる展開になっている。監督のホセ・ダンテス・3世は二枚目俳優のディンドン・ダンテスの別名らしく、メダルの授賞式へ向かう途中でもうひとりのレイプ犯(パオロ・パライソ)をみつけ、ふたたび殺意がわきあがってきて、ちゃんとアンゲロの受賞へルーベンがくるかのサスペンスをおきつつ、位置と時間の関係が合ってない語り口が力量不足。孫のアンゲロをやさしく守り、ルーベンの気持ちにも心配な目を向ける母の抑えた態度が納得のキャラで拍手なのは、演じている名女優のジャクリン・ホセによる表現力のたまものだろう。
雑誌におけるビキニ写真がそそるヴァレリー・コンセプションは、役が小さくて魅力を放つにいたらない。
第三話はCG合成の光にはじまり、少年のポポイ(ポポイ・バルドス)が少女の天使(エリア・クルース)を目撃のエピソードに、いわゆるファンタジーと推測させる。売れないロック・バンドの女性ヴォーカルのビアナン(ジェニリン・メルカド)が急病になったポポイを病院へはこぶため、たまたま通りかかった車をとめる。それを運転していたジュード(パトリック・ガルシア)とビアナンをくっつけようと天使が画策する。お坊ちゃまのジュードと庶民のビアナンとの階級の違うロマンス劇になり、フィリピンではおなじみの設定。ビアナンをみくだし、交際に反対だったジュードの祖母(ブーツ・アンソン・ロア)や母(チェスカ・イニゴ)が案外と簡単に折れて、ハッピー・エンドが安易なのは小品の限界に思える。ビアナンのほうにも家出の父(アラン・パウレ)を嫌う家庭環境がおかれるも、あっさり解決。ジュードのガール・フレンドに性格の悪いお嬢さまのトレーシー(カレル・マルケス)がいるあたり、まったくの定番といえる。バンドのメンバーのアシッド(マルコ・アルカラス)とルーベンによる、ビアナンとの三角関係にもふれずじまい。ただしマーク・A・レイエスはふたりの生活様式の違いをずいしょに盛りこみ、これが興味を引きつける。ルーベンがプールつきの豪邸に暮らし、祖母がルーベンへスペイン語で話しかけ、ビアナンのバンドを「オペラやバレエじゃないの」とさげすむ。ルーベンがフォークとスプーンをもつフィリピン独自の食べかたにとまどう。ビアナンが高級レストランでブコ・ジュースをたのんで「ありません」とウェイターにいわれれば、ハイヒールをサンダルにはきかえる。ビアナンのバンドのメンバーに会うのに、ルーベンが緑の口紅をつけているなど。ただしホールド・アップ強盗がでてきてルーベンが刺される暴力が、せっかくのさわやかさをこわすうえ、そもそも天使がどうしてふたりを一緒にさせるかの動機が不十分。『素晴らしき哉、人生!』みたいな、なるほどとの理由づけがほしかったところ。
雑誌のきわどいビキニ写真が挑発的なカレル・マルケスにセクシーな期待を抱いたが、身体にピタピタのファッションじゃなく、ちょっと文句ありかな。ルーベンの妹役のエンプレス・シュック、バンドの女性メンバー役のマイルス・デラ・フエンテ、トレーシーの友人役のナイス・セルヴァンテスはそこそこの容貌で、エンプレスはジーンズが似合っているも、脇の存在にすぎない。それよりなんと肯定の意味で予想を裏切り、ジェニリン・メルカドがみせてくれる。バンドの衣装の黒パンでケンカになってキックを入れたり、ルーベンの車をとめたりにときめくのみならず、プールのシーンでセパレーツの水着を披露。しかもうしろ向きにややお尻を突きだすポーズがあってドキドキと興奮を呼ぶ。さらには高原でルーベンに抱きかかえられえるショットではローライズの黒パンから背中がのぞき、お尻の割れ目がチラつきかかっている。
ホント、ジェニリンに萌え萌えの作品だった。