ALFREDO LIM  BATAS NG MAYNILA
(アルフレード・リム マニラの法)
 
95年:ゴールデン・キー・インターナショナル・フィルムズ/ハーヴェスト・インターナショナル・フィルムズ
監督:ラムジェ
主演:エディー・ガルシア
    ダン・セシリオ
    ティミー・クルース
    ガブリエル・ロムロ
    ロッド・ナヴァロ
    チャーリー・ダヴァオ
    レーチェル・ロバンコ
    グレンダ・ガルシア
    ジョイ・ヴィアド
 アルフレード・リムはマビニとデラ・ピラールの繁華街をつぶした人物として、一部の日本人にもよく知られる。すでにルディー・フェルナンデス、ラモン・“ボン”・レヴィーリア・ジュニアの主演でニ本の伝記映画がつくられているが、今回はエディー・ガルシアが演じる。
 知人の娘の結婚式へ出席で横に座ったゲスト(ナンディン・フェルナンデス)と話しながら、自らの結婚を思いだす。引ったくり(ダニー・ラブラ)にネックレスを奪われたのをとり返したのが縁で、妻となる女性(ダン・セシリオ)と出会う。六人の子宝にめぐまれ、大家族を築く。警察将軍に出世で名声が高まり、結婚式の帰りにも、神父(アウグスト・ヴィクタ)を人質にとる犯人(アーチー・アダモス)の逮捕に手こずっているため、マヌケな市長(ポチョロ・モンテス)がオロオロとうろたえる現場へきて、たくみに説得で降伏を誘う。ラジオのアナウンサー(クリス・ダルス)がアルフレードの機知をたたえる。アキノ大統領(ルス・ヴァルデス)から表彰をうけ、その経歴を説明する大統領のあいさつとともに回想が入る。1969年にスラムで暴れる男(ノノイ・デ・グスマン)をやっつけたのに始まり、1980年に銀行強盗を阻止し、1982年にニセ麻薬工場を壊滅させる。家族でアメリカ合衆国へ住む計画を立てると、大統領が「あなたはフィリピンに必要な人材だ」と頼んだため、アルフレードだけ単身とどまる。いつもとなりにいるボディー・ガード(ガブリエル・ロムロ)や信頼をおく捜査官たち(ディック・イズラエル、ダン・フェルナンデス、コンラッド・ポー)とティーム・ワークで悪徳警官(ロッド・ナヴァロ)とつるむ麻薬シンジケートのボス(ルエル・ヴェルナル)を退治し、マラソン大会で殺人犯(ランド・アルマンソル)をみかけてつかまえる。とくに印象的な位置を占めるのは鼻を整形手術でつぶされた若い女性(ティミー・クルース)のエピソード。医者である義兄(チャーリー・ダヴァオ)に襲われ、嫉妬を買った同じく医者の姉(アリシア・アロンソ)に暴行のうえ、鼻を切られる。姉夫婦を拘束で被害者を保護。完治はしないも、元に戻す手術をうけさせる。中華店の会食で知人の中年女性(ベヴァリー・サルヴィエホ)に単身生活で性欲の処理のことを聞かれ、鼻の被害者がアルフレードに「ウタン・ナ・ロオブがある」と警察署の掃除婦をしているのに続き、二人にロマンスを秘めるようでいて、清いままなのが現実味を弱め、聖人っぽすぎてどんなものか。「アルフレード・リムを市長に」との運動が盛りあがり、いったん娘(ラヴリー・リヴェロ)からの連絡で妻の体調が悪いと知ってアメリカ合衆国へいったあと、帰国とともに選挙運動へ。クリーン・マニラのキャンペーンをかかげ、水商売のホステスたちが抗議するも、市民の支持で当選。自ら通りを掃除のパフォーマンスに、ホステスのデモ隊がぶつかる。エルミタ浄化を訴えてゴー・ゴー・バーをすべて閉鎖に決め、店の玄関に立ち入り禁止の板を打ちつける。麻薬販売人(ロミー・ディアス)の買収を拒み、教会でドラッグ撲滅のあいさつを述べて神父(エルニー・サラテ)の祝福をうける。 再びアメリカ合衆国へ滞在の間、汚職警官まで巻きこむ麻薬組織のメンバーがアルフレードの部下の警官たちによって処刑される。孫が生まれて家族が増えたものの、妻が倒れて病院で息を引きとる。国会議員(レイ・ヴェントゥラ)やプロデューサー(ガミー・ヴィライ)に「マニラ・フィルム・フェスティヴァルを実行する」といい、帰国後には「本当の男優賞と女優賞を選ぶ」と言明。アイコ・メレンデスと親しい女性市会議員(グレンダ・ガルシア)がからんで、タレント・コーディネーター(ジョイ・ヴィアド)が公聴会で証言に出廷になり、あくまでクリーンな選出をとなえるアルフレードにマネージャー(レーチェル・ロバンコ)などが困惑し、ノミネートの訂正まで起こる。
 現職市長をモデルにとるせいか、きれいごとに終始で奥行きの少ない展開ながら、淡々と語る調子がさっぱり感を伴って、退屈しない内容といえる。アルフレードが泥棒からとり戻した妻のネックレスをずっと大切にもち、単身のマニラでときどきながめ、妻が亡くなる直前に首へかけるなど、センティメンタルな小道具としての役割りをになう。暴れる男が弾をはね返すユーモラスな特撮を含むのは、SFX趣味のあるラムジェ監督の嗜好だろう。教会で殺し屋(ロベルト・タルビー)がアルフレードを狙って撃つも、神の光で弾がでず、依頼者にはバーン! っとでてボス(エディー・アレナス)が困惑もコメディー要素。米軍兵射殺事件で謎のタレコミ屋から駐車場で情報をもらう描写は、どうみても『大統領の陰謀』のディープ・スロートであり、マネたと思われる。執務室にかかる大統領の写真時計がちゃんとアキノ大統領ではなくルスになっているあたり、細部のこだわりにニヤリとする。
 麻薬シンジケートのボス宅のプールで泳ぐ水着の情婦と、ブラをはずした瞬間に捜査が入るバーのビキニのダンサーくらいしか色っぽいシーンがない点は残念だが、鼻をつぶしたメイクでもティミーの愛らしさや、ラヴリーの美貌にうっとり。
 ラストで大統領選への出馬をにおわすインタビューで締めるも、本作公開のあとの選挙でラモス大統領に敗れて落選だったのは周知のとおり。エルミタの歓楽街をつぶしたことを恨む日本人の間では、当時、けっこう「ざまあみろ」の声があがったようだ。