THE ADVENTURES OF PUREZA  QUEEN OF THE RILES
                           
11年:ABS−CBNフィルム・プロダクションズ/スター・シネマ/シネ・スクリーン・プロダクション
監督:ソクシー・H・トパショ
主演:メーライ・カンティヴェロス
    ジェーソン・フランシスコ
    ジーナ・パレニョ
    ポクワン
 メリッサ・“メーライ”・カンティヴェロスというブスのコメディエンヌを主役にすえ、そのズッコケぶりで笑いをとろうとの企画ながら、ソクシー・トパショのヘタな演出でどっちらけの喜劇。
 母と生き別れた孤児のプレサ(メーライ)はさまざまな売り子で生活費をかせぎ、見世物小屋の人魚になったりで苦労をかさねるも、すべて弟のウラム(マーティン・デル・ロサリオ)をエンジニアにしたいため。自らは容姿をかえりみず、モデルになる夢をいだく。ウラムのほうは姉のプレサにないしょで学校へいっていないようす。またハティハティハンを踊ったフェエスタで出会ったカメラマンのジェラルド(ジョエム・バスコン)にひと目ぼれ。一方、幼なじみのルーベン(ジェーソン・フランシスコ)が運転手の仕事で、犯罪グループの女ボスらしきマザー・ベービー(ジーナ・パレニョ)の依頼をうける。ウラムがさらに学費が必要で困ったとき、マザー・ベービーがブラジルから到着のモデルのピック・アップをもちかけ、あやしいと感じつつもカネの目的で承諾。ところがモデルのダニエラ(ビアンカ・マナロ)が失踪でプレサとルーベンがマザー・ベービーの一味に命を狙われる。
 とにかく意味なしのくだらなさは大好きなのだが、ナンセンスが空まわりだと困りもの。売り子のプレサがセックス中の男にバロットを窓ごしにセールスなどはよいも、全体的にアホの方向性がマイナスでクスりともできない。自分がダニエラの代理とジェラルドの撮影でモデルをつとめ、ジェラルドがその気で盛りあがるながら、マザー・ベービーがきたので逃げるや、ビキニもどきのかっこうが寒いとゴミ置き場のビニール袋をかぶったためにウンコが背中につくレヴェルのネタ。ダニエラがブラジル人のモデルが出演の会員制クラブのイパネマにいるとふみ、ダンサーにバケて侵入のステージで罵声をあびたあとにルーベンとジェラルドがしばらく女装をとおすといったバカっぷりに笑いを呼ばない語りのまずさ。とくにマザー・ベービーの手下のネネ(ベントン)とモマイ(ジェラルド・アカオ)の追っ手をまくアイスクリーム屋でエンコの車を押させるくだりや、トロッコで逃亡も、すぐに脱線で追っ手とゲームだと踊りに変わるくだりのしらけかたは目にあまる。『マスク』の踊る警官隊に遠くおよばない計算違い。
 いかつい顔のネネの声が吹きかえで女は、安田大サーカスかよと落胆のみが残る。
 エンリコ・S・サントスのストーリーによるジーナ・マリッサ・タガサの脚本が筋書き程度なのか、ウラムがペペ神父(トニー・クルース)のもとで神学を学ぶことが発覚や、ペパ尼僧(ベリア・フロレス)が運営の未婚の母の施設でプレサが母のプリスマ尼僧(ポクワン)と遭遇なうえ、ジェラルドとダニエラが恋人同士とわかって失恋のプレサがルーベンと結ばれるパターンの話に意外性がゼロ。
 ゲイのソクシー・トパショらしいホモの要素は入浴でプリサがハダカのウラムの体を洗うのを近所の三人のオカマがのぞいたり、マザー・ベービーの仲間にオカマのゼッピー(ベキモン)がいる程度で、ウラムの友人のヒポン(ニコ・アントニオ)をホモに設定のわけでなく、かなりパワー不足に終わる。
 プレサやマザー・ベービーの奇抜なデザインの衣装が原色なのはゲイの感覚っぽいも、ただそれだけのこと。
 テンポが悪くて退屈で、本当に最低のコメディー。
 メーライがセクシーさを爆発は、もし美人ならビンビンものだろうの内容といえる。ヘソだしの衣装で売り子にはじまり、路上で服が脱げて黒いパンティーをストッキングで隠すお尻の露出や、ハティハティハンで黒い全身タイツのほか、モデルで水着もどきのコスチュームのうえ、ビキニにむかれる。ホテルでルーベンと泡風呂に入り、ウォーター・ベッドで寝る。でもブスだから興奮を呼ばず、女性の色気は顔なのねとあらためて再確認する。
 ポクワンは黒い全身スーツでマーシャル・アーツのアクションに抜群のプロポーションを披露ながら、やはり顔のせいで性欲と無関係になる。
 長身のビアンカ・マナロは絶世の美貌との評価を与えてよく、ヘソだしのかっこうで登場からムズムズとときめいたが、イパネマ・バーに黒いビキニのダンサーが二名いるにもかかわらず、水着じゃなくて「アレレ」と失望を招く。
 プレサとルーベンがホテルでみるアンジェリカ・パンガニバンとデレク・ラムジーがビーチで濃厚にからむラヴ・シーンの映画は『I LOVE YOU, GOODBYE』だと思う。

29Setyembre2012 林 杜押瑠